※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アベニーパファーの病気 助けてください!!!)
アベニーパファーの病気 助けてください!!!
このQ&Aのポイント
アベニーパファーが複数の病気にかかり、経験のある方の情報を求めています。口に何かができる症状があり、エサを食べると痛がる様子を見せ、最終的には死に至ることがあります。
感染するように見えるため、一緒に飼っている個体にも同様の症状が現れることがあります。一般的な水カビや口腐れ、白点病などとは異なる症状であり、薬浴の効果も見られません。
飼育環境のリセットやフィルターの濾材交換を試みましたが、病気は再発してしまいました。このままでは抱卵した個体にも感染が広がり、大切に育てたアベニーパファーを失うことになります。経験のある方や対処法についての情報を求めています。
アベニーが複数病気にかかっています。経験のある方、お話しをお聞かせ下さい。
現在メイン60水槽に多種と混泳が五匹(エサは行き渡っています)、30水槽にバンブルビーゴビーと混泳で一匹、隔離薬浴のプラケース
に治療中が一匹です。 五月頭ころから外見の変化は全く見られないのに、口に何かが出来ているのかエサを食べるときにえづき、
または痛がるリアクションを見せて やがて餌が食べられなくなってやがて死に至る、という個体が出始めました。
どうも個体を一緒にしていると感染するように見えます。 しかし一般的な水カビや口腐れ、白点病、エロモナスやカラムナリスの症状
とは異なるようでネットでいくら調べても当てはまらず、薬浴 塩浴も効果がみられません。
薬浴はグリーンFゴールド、エルバージュ、メチレンを試しました いずれもこれといった効果は見られなかったようです。
そもそも全くといっていいほど情報がないので対処がわからないのです。
何軒かショップにも相談してみましたがそこはやはり回転させる前提で置いているでしょうから仕方ないのですが
あまりわからないか、セオリー通りのお話しか、的外れな感じのお答えしか頂けず、途方に暮れてしまいました。
メインの60は混泳で生体も多いのでフン、汚れにはかなり気を使っているのですが、病気をきっかけにフィルターの濾材も含めリセットしてみましたが
三週間後に再度出ました。 調教用の30にもとうとう出てしまいました。隔離薬浴用プラケとスポイトや網を共有してたからでしょうか。
感染しても気の強いのは痛がりながらも何度も餌に挑戦するのもいますが、普通は一口めで痛がってエサを敬遠して 拒食に繋がるように見えます。
今は夏場で繁殖シーズンですが 抱卵した個体にまで感染が見つかると せっかくここまで苦労して育てたのに、と悔しい気持ちでいっぱいです、、、
何かご存知な方、経験済みの方、対処法の手がかりをお教えください。 多分ですが同じ症状で悩んだ方も少なくないと思います!
因みに、病気が出るのはフグのみです。 コリドラス、カラシン、オトシン、ラスボラ、レインボー、ゴビー 皆全く影響無いです
PH6~7、砂利は小さめの五色、水替えは六分の一を二日置き、週末に四分の一をプロホース掃除込みで一回くらいです
フィルターはエーハイム2213と水作Mに底面パネルと吹き出し口に自作ボトル流動を付けています
エサは全員クリルグラニュールで統一調教済みでたまにおやつでラムズホーン、半分はひかりカラシンも食べます
手塩にかけたアベ達を病気で失うのは本当に辛いです、
皆さんの知恵をお貸し下さい!!
お礼
わざわざ情報を提供して頂いて本当にありがとうございました! 直後に一尾死なせてしまいましたがその後は少し落ち着いています、 もうちょっと頑張って原因究明してみます 感謝します!