- ベストアンサー
スマホの指紋認証の安全性
- スマホの指紋認証の安全性について調査した結果、機種によって異なるが、Xperia X Performanceでは内部のデータが暗号化されており、指紋データを抜き取られても復元は困難であるということが分かった。
- ただし、2016年7月時点でのスマホに指紋データを保存することの危険性は依然として存在し、セキュリティ対策が不十分な機種では指紋データが盗まれる可能性もあるということに注意が必要である。
- したがって、スマホの指紋認証を利用する際には、機種のセキュリティ機能や暗号化の有無などを確認し、最新のセキュリティアップデートを行うことが重要である。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
直接的な回答ではありませんが。(明確な回答は不可能だと思います) >2016年7月時点での、スマホに指紋データを保存することの危険性はどのくらいなのでしょうか? http://spotlight-media.jp/article/173490303363964363 このような観点すらあるので、一概には言えないはず。 どんな優れた最先端の技術でも使うのは愚かな人なので、「この位」と明示するのは不可能でしょう。注意深い人が節度を持って使った場合/ノホホンとした人が野放図な運用をした場合では「安全度」は自ずと違ってくるのでは? >それって危険なんじゃ どれが最も危険だと懸念されていますか? ・保存されるのが「指紋」だということ ・機器「内部」に保存されていること ・スマホのロックを解除されること ・その結果内部にアクセスされてしまうこと ・外部へ保存したデータへのアクセスが可能になってしまうこと 本当に危険なのは、指紋認証だけに安全性を担保させる運用なのではないかと思います。 もし指紋から得られたデータが「内部」に保存されていることを危険だと懸念するのであれば、もしクラッキングでロック解除されたとしても、それ以外の重要な情報にアクセスできない運用にすれば良いのでは? そういう面ではログアウト/サインアウトができないGoogleアカウントで重要な情報を同期させて扱うことや、外部へのアクセスのパスワードを記憶させておくような運用こそが危険なのではないでしょうか? 最近はiOSデバイスで保存されているパスワードが実際に確認できることが”結局安全な運用を可能にする”んだなと納得できるようになりました。パスワードが見えれば、「人に見られては困るID/パスワード」を意識して削除できますから。 漠然とした不安度では意味の無い懸念ではないかと思います。 また、暗号化=安全ということも言えません。開かない鍵はないのです。開けるまでに時間を要するだけのこと。 元々中のデータを完全に守るために採用したものではないのです。第三者に容易にロック解除できにくくするための手法に過ぎません。
お礼
詳しいご回答ありがとうございました。また、お礼が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 私として一番心配だったのは、携帯に入っている個人情報と指紋の情報が紐づけられた状態で、何らかの理由で通信ネットワーク経由で誰かに盗み見られることでした。 結局、よくわからないものは使わないということで、パターン認証を使い続けています。ありがとうございました。