• 締切済み

沖縄から米軍基地が撤退したら沖縄経済は?

沖縄から米軍基地が撤退したら、沖縄の経済はどんな感じになりそうですか? 雇用、地元企業の収益等はどうなるでしょうか。

みんなの回答

回答No.8

米軍の規模も少なくなってますから、そんなに痛手ではないでしょうね。 県民の10%以下の就労ですから。 なので基地反対運動が過熱してるんですよ。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.7

沖縄経済の70%が基地に関係していると 言われていますから、政府が何も手を打たなければ 壊滅状態になるでしょう。 実際は、それを避ける為の方策がなされる ことになります。 まず、米軍の代わりに自衛隊が入ってきます。 その他、沖縄を経済特区にするなど、色々 やるでしょうから、長期的には良いんじゃ ないですか。

  • E-1078
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.6

米基地がなくなれば、沖縄は世界屈指のリゾート地となるのは間違いないですね。 アジアの経済成長の中心に位置する地理的優位性、日本経済日本円という後ろ盾、世界有数の海洋観光資源を保持しており、大きく飛躍できると思います。現在のように米軍のための多くの航空規制、基地関連米軍関係者優遇法など様々な不要な規制が無くなり、経済活動が活発に行えるようになりますので、米軍撤退が行われれば沖縄の経済発展は約束されたようなものですね。

回答No.5

米軍基地の跡地の活用法次第です。 一級品のリゾート地で、空路、海路の交通の要所にも存在しますから、小規模な経済なら回せると思います。

cwdecoder
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なかなか多難そうですね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.4

否定的見地から、こんな記事がありましたね。 http://thutmose.blog.jp/archives/34974815.html でもね、これを読んだ後にふと思ったのです。「これって、別に米軍基地からの恩恵ではないよな?」と。あくまで国からの補助金なわけですから、米軍から貰っているわけではありません。それが米軍基地を負担することへの引き換えだったとしてもね。 だから仮に米軍基地が撤退しても、国からの補助金さえもらえれば沖縄経済としては問題ないということになりますね・笑。とはいえ、5%というと結構な数字です。 ただ経済問題で沖縄を揺さぶろうとしても、あまり意味はないのではないかなと思います。というのは、元々沖縄人は経済発展そのものにあまり興味がないからです。沖縄で仕事を関わったことがあるヤマトンチューは皆さん口を揃えて「沖縄人は働かない」といいます。「頑張って働いて収入を増やそう」という発想そのものがあまりないのです。だから沖縄人に「米軍基地がなくなると、沖縄経済が立ち行かなくなりますよ!」といっても「・・・ふーん。まあ、なんくるないさー(なんとかなるさ)」といわれてしまうのではないかなと思います。 もしトランプ大統領になって在日米軍撤退となっても、代わりに在沖縄自衛隊を強化しないといけませんからなんだかんだでプラマイゼロって気もします。

cwdecoder
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ナウル人のような感じでしょうか。 南国は、働かなくても果樹等を植えておけば食べ物に困ることはないでしょうね。

cwdecoder
質問者

補足

自衛隊の強化は必須ですが、自衛隊への反対運動も熾烈を極めそうですね。

  • pkweb
  • ベストアンサー率46% (212/460)
回答No.3

日本と違う国になって、計画経済になるかも。。。

cwdecoder
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本人としてそれは避けたいところですね。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

>どんな感じになりそうですか? 別に経済の専門家でもありませんし、沖縄関連の質問にはちょくちょく顔を出しているよしみでかるぅく答えさせていただきます。 まず、米軍基地は、少なくない数の地元民の雇用を生んでいます。それらが一挙に消滅するわけですから、失業率は半端なく上がることでしょう。 そして、何より、米軍兵士数万人がいなくなるということは、一つの町がすっぽり抜け落ちるのとほぼ同等な効果があるということです。彼らの衣食住、余暇、趣味…それらに伴う消費が全くなくなります。確かに犯罪もなくなるでしょうが、米軍兵士の俸給を考えると、何十万ドルの消費がなされなくなるわけです。 短期的には、基地施設の撤去/整地/再開発などで、建設、特に土木系は活況を呈するでしょうが、一巡すれば、また不景気が。特に一番ビッグでもある嘉手納や今回の普天間などは、立地もいい代わりに、土地が広大過ぎて、跡地を何にするのかと言った青写真すらありません。 回答: 一気に撤収はあり得ないとは思うが、完全撤退が根本にあるとするなら、数年間は、撤退した後の基地施設の撤去などで解体系/整地などの土木系/再開発の建築系が活況を呈するだろう。ただ、駐留していた、消費者であるアメリカ兵の代わりになるプレイヤーは存在しないため、経済はおのずと先細りになる。「基地があるから」もらえていた、見返りの政府予算も当然カットされるので、振興策をどうするかは喫緊の問題。 長期的には、観光立県と言っても力強さはなく、脇の甘さを隣の超大国に攻められる可能性は十分考えられる。沖縄に移住すると生活資金がもらえるなどの、移住推進プロジェクトでも始めて沖縄をまともな県にしないとまずいと思う。

cwdecoder
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます。 現在でも高い失業率の沖縄県ですが、米軍がいなくなると大きく雇用が失われ、消費が落ち込みそうですね。 なるほど、土木・建設業は一時的に活況ですか。

  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.1

全部砂糖きび畑にするから大丈夫ですよ

cwdecoder
質問者

お礼

大変そうですね。 米軍基地の跡地は有害物質が多量に埋められているとか・・・。