- 締切済み
海水魚飼育の急遽な質問!!
横25センチ、縦20センチくらいのプラケにエアーストーン、底砂なし、藻類の付いたペットポトルだけでボラかタカベの稚魚2.5cmとヒイラギの稚魚1cm無いくらいを5匹飼ってました。(現在二ヶ月ほど経過) ですが最近ヒイラギの稚魚が週に1匹ずつ死んでいくので、換水ペースを早めないといけないなと思い始めました。(換水ペース2週に1回全換) そして昨日の夜換水をして今日の夜(今現在)見てみると、ボラかタカベの稚魚が上手く泳げないように死にかけてました。ヒイラギの稚魚は見た目上だけ問題なく生きてます。上手く説明出来ませんが、水質悪化で弱った時または酸欠時と同じ泳ぎ方です。 とはいえ換水は昨日したし、比重は悪くないし(1.022)で理由が掴めません。 パックテストとかはする気がないので、経験則で答えられる方が居られましたら、御教示お願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは、この質問ですと水槽の水量がよくわかりませんが、おおよそ10L程度かなと思います。ほかの方も回答していますが、この時期水温が心配ですね。これくらいの水量ですと外気温の影響をもろ受けます。少々の経験則から言いますと、短時間での水温上昇は魚類にとって非常に厳しい環境変化です。(短時間での水温低下はかなり強いようですが)。 それと海水の場合、淡水に比べ水中の溶存酸素は低く、さらに、高い水温では酸素条件は非常に厳しくなります。 短時間での水温変化、酸素不足、それに高水温ゆえの水質悪化・・・魚にとっては厳しい時期だと思いますよ。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
最近暑いから・・・ 水温が上がりすぎたとかではないですか? 私の場合 ホームセンターの60cmの水槽(55Lぐらい)で、今はスズメダイ2匹(10cmと6cm)を飼っています。 あと、チチブ1匹と小さなエビを数匹(生餌代わり)とイシダタミ数匹(掃除屋さん)です。 サンゴ砂を入れて底面から吸い上げて上部でろ過してます。 これで生き物は一杯だと思います。 以前、15cmのグレ1匹とエビ・イシダタミで一杯でした。 チヌでも15cmだと一杯です。 一杯と言うのは、それだけで水が汚れて維持できなくなる状態です。 2~3ヶ月で水を替えないと汚れてしまうと言う事です。 今の状態で何とか水を替えなくても何とか維持できている状態です。 そろそろヒーターを片付けて水槽のクーラーを設置しようと思っています。 9月までクーラーは必要だと思います。
- ketachina
- ベストアンサー率25% (64/249)
水温管理はできていますか? 小さなケースだと、気温の変化を受けやすくなります。 水温が高ければ水質の劣化も早くなります。