- 締切済み
大学辞める? 人生最大の分かれ目
現在某私立大学2年生、1人暮らし中です。 今が人生の分かれ目かなと思っています。長文です、よろしくお願いします。 今の大学には結構背伸びして入りました。高校の当時担任からも奇跡と、一緒に喜んでもらいました!笑 でもその結果、大学について行けません。 去年も同じことで悩み、落ち込み、でも頑張ろうとふんばりました、が、無理でした。 私は外国語学部で、英語の教員免許をとるために大学に来ました。でも専攻は色々あり、韓国語です。 うちの大学では、専攻とは別に英語の授業が半分、一般教養が残りでそれが卒業認定単位の124単位ほとんどです。そして、私の場合はそれプラス英語教職課程35単位。合計約160単位必要で、どう頑張っても4年間敷き詰めて通わなければ行けません。 でもそれは教職課程をとってるならみんな同じことなんですが、大学から始めた韓国語と英語、それと教職課程、バイトと自分の暮らしの両立ができなくなってきて自暴自棄になってしまいました。今は落ち着いていますが、もう大学に通う気力がありません。もし頑張って通っていても教育実習には3年終わりまでにTOEIC700点が必要です。私の今のスコアはリスニング300点リーディング150点の450点、致命的です。高校で基礎を作れてなかったため、学力が現実的に足りなさすぎます。自暴自棄になったのが1カ月ちょっと前で、それから学校に行けておらず、今期の単位がありません。 考えた結果、「自分が何がしたいか」ではなく「しなければいけない」に追われてるからだと思います。 問題は「大卒」か「高卒」かの学歴です。 大卒をとるためには教職課程を捨てなければ到底無理です。でもそれでは私が大学に来た意味はありません。 今、休学か退学して働き、お金を貯めて留学し英語力をつけて大学に戻るのか、違う道に進むのか。大学の在籍費は2年間で25万です。安いとは言えません。 それに、1年働いて1年留学して帰ってくる頃には同期は就職です。そこからもう一度復学したら就職するのは今から4年後…。ただ大学に戻る気は正直今の私にはありません。 もし留学するなら1人暮らしは解消し、実家からフリーターとして働くことになりますが、何になりたいのか、何の仕事をしたいのか、分からずじまいでしいいのか、むしろ今大学を手放し世の中にでたところでこのご時世、自分のしたいことなんてできるのか、悩みに悩んでいます。 ただ、悩んでる今のお金と時間がもったいないです。 大学以外に道を探してる自分がいるのも正直なところです。 昔から少人数保育に携わりたくて、今は英語を子供に教えることに興味がある一方、他のことにもチャレンジしてみたいのです。それは主にサービス業ですが、それをするにも今、将来の選択に迫られてます。 ちなみに、バイト先はもちろんフルタイムはウェルカムです。親にも相談済みで、母は「二年次が終わるまで頑張って、違う大学に編入」、父は、私の悩みが2度目なので「嫌々通うくらいなら、早く新しい道を見つけろ」と言ってくれています。でも両親とも大学は卒業してほしいみたいです。そんなの当たり前ですよね。その気持ちもわかるから余計迷います。 長くなりましたが、皆さんならどうされますか? ご意見をください。厳しい言葉でも大丈夫です。でも前向きなアドバイスでお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
迷う、ということは 今の環境から逃げられればいい、 という事なんじゃないでしょうか。 とにかく大学を辞めたい、が 大部分を占めているのではないですか。 「どうやったら大学を辞めても大丈夫か」 「大学を辞めてもしょうがないと思う、思ってもらえる理由」を 探す目線になっていませんか。 明確に目標がないと、楽な方へ流れがちです。 フリーターになったら、日々の生活に追われて 留学への気持ちが薄れたりします。 そもそも留学っていう選択肢が 質問文を拝見する限りでは現実的には思えません。 それに耐えうる心身の強さ ある状態ではないように感じられます。 例えば教職課程とバイトをやめて 勉強に集中はできませんか。 教職でなくても、在学中に取れる資格はありますし 教員免許がなくてもこどもに英語を教えることが できるスクールもあります。 あとはなにか得意分野が別にあれば そちらに行くという手もあります。 大学時代の後輩で文系学部卒業したのち ソフト開発に携わり大当たりした人がいます。 また ヨガトレーナーになってスクール開講した人もいます。 結局 自分の食い扶持が自分で稼げるようになればいいのです。 したい仕事ばかり出来る人はいません。 自分で選んだ仕事でも 嫌な事はあるでしょうし、飽きるという事もあるでしょう。 でも生活していかないといけないので や~めた、と簡単に言えません。 今その予行演習をしている面もあるんじゃないでしょうか。 せっかく名のある大学に入れたのだから それにしがみつくのも選択肢の一つだと思います。 同じ大学でも学部によって難易度が違うけれど 知らない人が聞いたら「○大?へ~すごいね」となるので それを利用できる状態(=卒業)にしておくのは 将来の自分のためになると思います。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
学歴関係ない社会で働くのならば中退 学歴がモノを言う社会ならば卒業 あなたの人生なんだから自分で決断しなさい。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
背伸びして無理に大学に入った分、今そのしわ寄せがきているのだと思います。私は今すぐ大学を辞めて社会に出て働く選択をして欲しいと思います。先ほどの回答者は、工事現場で働くようになるかも知れない、と言いましたが、それだって貴方に合った仕事であれば良いのではと私は思います。労働の喜びなんて今の貴方には分からないと思いますが、そのような現場仕事が向いていなければ、最初はコンビニのアルバイトだって良いではありませんか。今もバイトをしているのですから自分の進路が決まるまでそのバイトを自分の本職にしても良いではありませんか?何もかもすべてが一位でなくても良いのです。二位でも良いではあいませんか?自分の能力以上に上を見すぎない、頑張って下さい。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
大学はどのようなかたちであれ、卒業してください。 自分はしがない高卒ですが、大学を出ていたらと、何度後悔したか分かりません。 大卒の肩書の意味は、貴方が思う以上に大きなものです。 変な言い方ですが、ある企業に就職できた際に、どんなバカでも大学を出ているというだけで、初めから路線が違います。 初めから出世の道が開けている訳ではありませんが、路線が違うといことは、そもそも会社内での立場が初めから違う場合が多いということです。 ただ、今のご時世です。大学は出たけれども就職先は無く、工場現場での作業員ということも普通にある時代です。しかし、大卒の肩書が無ければ、それが無条件に決定してしまいます。 だから、現在の葛藤とは別なところで、現実を見据えた行動が必要です。 ご自身の将来を真剣に考えるなら、絶対に大学は出た方がいい。 その後の人生に及ぼす影響が、想像もできないほど大きいというのが理由ですね。
- 1
- 2