- ベストアンサー
同じ画素数なら4年の間で進歩はありませんか?
- 2012年8月に発売されたdocomoのJOJOスマホを使っております。
- 最近のゲームをプレイしようとすると、アンドロイドのバージョンが足りず、買い替えを検討しております。
- カメラの画素数だけで言えば、800万画素が同じであれば、この4年間で進歩はありますか?新しいスマホの方が綺麗に撮れるのかを知りたいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合 4年前の 1600万画素のスマホと 2年前の 800万画素 800万画素のスマホの方が綺麗だし、処理速度も速くてストレスがありません。
その他の回答 (6)
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34531)
#3です。 画素数で写真の画質を語る場合、大切なのは「撮像素子のサイズと画素数」なのです。大昔のデジタルカメラのように一眼レフカメラなのに70万画素、なんてなったらそりゃ今のスマホカメラより画質は劣ります。しかしある一定の面積に過剰な画素数を放り込むと1画素あたりで拾える光は小さくなりますよね。 一眼レフでは、小栗旬さんがCMをやっていたニコンの入門者向けのデジタル一眼レフカメラD5200は2416万画素なのですが、つい先日発売されたハイアマチュア&プロフェッショナル向けモデルであるD500は同じ撮像素子のサイズなのに2088万画素と、入門者向けの、しかも1年前のモデルより画素数が少なくなっているのです。ところが発売発表時にこの画素数が発表されるとマニアはこれを高く評価して注文が殺到、想定以上の予約が入ったため発売日が延期されるほどの人気になったのです。 これは撮像素子のサイズに対して受光部分に余裕が生まれて、それが何をもたらすのかというと、「高感度の画質」が良くなるのです。大方の予想通り、いや予想以上にD500の高感度画質がいいので、D500はニコン久々の大ヒットとなっているようです。 ニコンのプロ向けの最上位モデルであるD5は、FXフォーマットとD500よりさらに大きな撮像素子であるにも関わらず2082万画素で、更に高感度向けに画素数を削っています。このカメラは主に報道カメラマン向けで、報道写真の場合はあまりサイズが大きすぎると転送しづらい(今は報道写真はネットで入稿されます)のと、高感度で撮影される機会が多いのでそうなっています。 しかし広告用写真の場合ですと、ビルの屋上の看板などに大きく引き伸ばすことがよくあるので、その場合はとにかく画素数は沢山必要になります。旧モデルであるD3Xは2450万画素あります。おそらくそういった商業写真カメラマン向けのモデルが次に発売されると思われます。撮像素子の製造メーカーであるSONYのα7Rは4240万画素あります。これはもう完全にコマーシャルフォトグラファー向けですね。 スマホのカメラの場合は、レンズが元々ショボいですし、普通のカメラのレンズのようにうにょーんと出てこないですよね。出てこないタイプのレンズは、どうしても画質は普通のレンズに比べてすごく劣るのです。iPhoneの動画の画質がすごくいいのは、基本的にズームにすることを考えていないからです。なぜならプロの映像作品では基本的にズームは使わないでカメラが被写体に寄るからです。ほら、AVではカメラがあそこに近づくでしょう・笑? だからiPhoneのCMでは「映画のような作品を作れる」といっても「子供の運動会にいい記録が残せる」とはいわないのです。
お礼
ふわー、そうなのですか、 いやしかしまぁ、ちょっとカメラ業界に詳しくないので、難しい話だなぁ、と思いつつ読ませて頂きました。 すーっと入って来ないので、理解するのが難しく、何回も読ませて頂きました。 それから、4240万画素というのにも驚きました! 出て来ないタイプのカメラですけど、スマホのカメラの中ではやはりiPhoneが一番画質が良いのですかね? 最近は子供の運動会など行っても、デジカメ構えてるのは私くらいで、みーんなiPhoneです。 そんなのでちゃんと撮れるのか?と疑いたくなるくらい、みんなiPhoneで撮ってますね。 正直、画質とかどーでもいいのかなぁ、と私はiPhoneじゃないからそう思ってます。 教えて頂いた画素数の話ですけど、 私のJOJOスマホはディスプレイは78万画素、カメラは800万画素です。 カメラアプリをよく使用するのですが、 撮影サイズってありますよね、 あの撮影サイズも、私の携帯で見るには、1280×720くらいのサイズで撮るのが一番適していて、 もし仮にカメラの画素数が500万画素であった場合は、3200×2400で撮ったとしても500万画素の映像にしかならないという事ですよね? ちなみにAVは・・・局部に近づいても、結局モザイクですよね。(笑) 回答、ありがとうございました。
- AsarKingChang
- ベストアンサー率46% (3467/7474)
質問的には、カメラのことなので、そこから入ると、 画素数=画質ではなく、 レンズや、圧縮形のコーデックの性能でも変化しますよ。 以前使っていたHTC-J-ONEでは、この時代に4MPという低い解像度でしたが、 安い機種の8MPよりは綺麗など、画素が上がればかならずしも、 綺麗ということにはつながらないのも、事実ですね。 こだわるなら、RAW形式と言って、圧縮しない機種もあるので、 そういう機種も選択肢ではあります。 >格安スマホでフリーSIM 格安スマホ自体がSIMフリーなのであって、「フリーSIM」だと意味が違いますので、 ご注意を!。 「フリーSIM」だと、SIMそのものが無料と言う意味になりますが、 http://lte.so-net.ne.jp/sim/ ここが、0SIM、意味としてフリーSIMを扱ってます。 500MBまでは、無料で使えるので、ほとんど使わないような方であれば、 最悪”0円”まで節約できますよ。 それで、実際の所、格安系の端末は、それ自体が低価格モデルなので、 画素が高いから、綺麗か?というとそうでもないですね。 大手の場合は、高い通信量をとるため、端末自体がいいものを提供できる反面。 格安スマホ系は、極端に言えば売ったら売ったっきりなので、 正直「ヘボい端末」なのですよね。 カメラも綺麗で、格安SIMも?だと、 Docomo系の中古を買うほうが、トータルで満足する可能性はありますよ。 初期投資は少し高くなりますが、何とか縛りだのもないので、買うだけ!という スタンスでいけますから。 また、以前のユーザーがSIMロック解除もしていた(去年の後半モデルから有効)なら、他キャリアでも使えますが。そうではない場合は、ドコモ系格安SIMのみではありますが。 Wifiのみで、使うというのも手としてはありますよ。 今の手持ちの携帯をテザリングにして、新しい機種にデータを送ればいいので。 そうなると、「何でもいいからハイスペック携帯」なら、それでいい! という購入スタイルもありますよ。 こちらで買った機種は、カメラ20MPで、RAWでJPEG圧縮を しないので、全画素綺麗な反面、吐き出すデータサイズが、半端ないですけどね。 1枚で、50MB近いデータなので、SDカードがすぐにいっぱいになりますけど。
お礼
圧縮のコーディックなども関係するのですね。 知りませんでした。 それから、フリーSIMの件、大変お恥ずかしい限りです。 仰る通りでございます。SIMフリー端末ですね。 国内キャリアメーカーで販売しているスマホは、大体7万円以上だと思ってます。 だけれども、その価値はありそうな気がしてきました。 確かに、格安スマホは売ったら終わり、まぁ、しょぼくても一万円だからなぁ、我慢我慢ってなりますよね。 なるほど、中古のキャリア品を探すのも手ですね。 最近は、携帯電話のカメラでも、RAW保存ってあるのですね。 凄い時代だなぁ。 回答、ありがとうございました。
- unokwave
- ベストアンサー率58% (966/1654)
JOJOは内蔵ストレージが32GBでPriori3は8GBです。 Priori3の実空き容量は3.81GBということなので、容量の大きいアプリ(ゲームにありがち)や多数のアプリをインストールする使い方は無理ですので気をつけてください。 それと最新のアップデートではカメラがボケるなどの不具合が出ているようですので、レビューサイトなどを見てチェックすることをお勧めします。 レビューサイトなどを見れば実際に撮影した画像を見つけられますよ。
お礼
内部ストレージにもかなりの差がありますね。 ただ、JOJOの方は、SDカードが刺さらないのです。 Priori3はSDカード使えますよね。 そうですか、大きなゲームが入らなかったり、カメラがボケるなどという不具合があるのですね。 それは、大変。 再度検討してみます。 回答、ありがとうございました。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
カメラメインなんですか? だったらPanasonic DMC-CM1が今のところベスト。 イメージセンサーに高級コンデジで採用されているものとおんなじ大きさのものを採用しています。 多分、既存のスマホのイメージセンサーと比べると全然大きいと思いますよ。 画素数はどうだったか覚えてません。知りたければググってください。 価格は7~9万円。SIMフリースマホで通話はできなかったはずです。 もう一つ、カメラ機能に力を入れているのはASUS Zenfone ZOOM。 こちらはイメージセンサーよりもレンズに力が入ってます。 何しろ、スマホのボディで光学3倍ズーム採用ですからね。 屈曲光学系というズームレンズを採用していますが、同様のレンズを採用したデジカメはかなりのご無沙汰。 私が知るかぎり屈曲光学系レンズを採用したデジカメは2003年発売のMINOLTA DiMAGE Xt、2004年発売のコニカミノルタのDiMAGE X50。 Zenfone Zoomに採用されている屈曲光学系ズームレンズはHOYAが担当ですが、コニミノの開発陣が多いと記憶しています。 で、画素数は「スマホのカメラなんだから気にすんな!」ですwww どうせスマホの画面でしか見ないんだったら600万画素でも1300万画素でも画素数の違いなんてわかりません。 プリントもしないんでしょ? コンビニプリントのようなL版サイズなら600万画素でも十分高画質で印刷できます。 1300万画素クラスだとA4以上の大きいサイズになりますが、そのくらいのサイズになるとスマホカメラの見た目重視の画像加工が逆にアダとなります。 デジカメでも、コンデジで1千万画素以上は過剰品質。 デジタル一眼レフのようなAPS-C以上のセンサーサイズなら5千万画素あってもいいでしょぅ。 それと比べたら米粒みたいなスマホのカメラセンサーなんて・・・画質を期待するほうが間違いですwww 画面が4K画素だったらもしかしたら違いがわかるのかもしれませんけど・・・Priori3は違うでしょ?たしかXperiaのフラッグシップモデルくらいしかなかったと思います。 で、写真の画質にこだわりたいんだったらXperiaがおすすめかな? 撮影モードに「人物逆光」みたいなものがありました。 ※知人所有のXperiaを借りただけで詳しくはわからない。 スマホのカメラで最近あったブレイクスルーみたいなのはZenfone Zoomだけじゃないかな? 最近だとデュアルレンズで3D撮影がどうのこうのというのもあったけど。 あとは、ピント位置を撮影後に変更できるものがあったけど、スマホには採用されていないかもしれない。
お礼
え?パナソニックのDMC-CM1って、なにナニ??ってのが一番でした。 ググりました。 へー、こんなの出てるんですね、知りませんでした。 価格はやっぱり7万5千円以上、凄いなぁ、でも欲しいなぁ。 表向きはデジカメだが、アンドロイドのスマホでもあるわけですね。 通話はできないようですが。 まぁ、私も通話機能はほぼ必要ないし、これは欲しいのですが、やっぱり価格がねぇ・・・1万円のスマホにしようかな、という質問の意図から、6万5千円も高い訳ですよ。 仮に2万円なら買うでしょうけど、ちょっとねぇ・・・ごめんなさいね。 んで、次はZenfone Zoom・・・お・お・お・メッチャ欲しいw でも、価格なんです。5万円・・・ちょっと手が出ない。 一眼レフカメラを買いますね、これならば。 そうですねぇ、Priori3・・・ググってみました。 ディスプレイ854×480。41万画素・・・え?41万画素・・・ これは安い訳だ・・・ 大変勉強になりました。 お勧めスマホは、XperiaかZenfone Zoomという事ですね。 ちょっと価格的に難しいですが、安いスマホは安いなりに欠点があるのが分かりましたので、再度検討します。 回答、ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34531)
CCDとかCMOSのことを撮像素子というのですが、その撮像素子の画素数だけで考えると、はっきりいって500万画素以上はほとんど意味はありません。 ギャラクシーの液晶の大きさが、1440×2560ピクセルなので、約369万画素です。つまり、ギャラクシーの液晶で800万画素の画像を見ても実際に表示されるのは369万画素なので430万画素分のデータは無意味なのです。動画となるとフルハイビジョンでも200万画素くらいなので動画だけなら200万画素くらいありゃ充分だとなります。 LINEで写真を添付するとトーク画面だと1280×720のサイズに圧縮されるので、なんとたった91万画素にされてしまうのです。1300万画素で撮影しても、91万画素にリサイズされてしまうのですよ。 そもそもスマホのカメラで使われる小さいので、そこに沢山の素子を埋め込むと、1個の撮像素子辺りの受光量が減るのでむしろ画質は低下するのです。適正な撮像素子の量はどの程度かについては、その撮像素子の大きさによりますから一概にはいえませんが、おそらく500~800万画素程度ではないかなと思います。今はモノによっては1800万画素とか2000万画素なんてのもあるらしいですけど、あんなのカメラマニアの私からするとむしろ画質が悪くなるのが明らかで、画質は悪いわ、無駄にデータ量が多いわで何もいいことないと思いますよ。 ただ、新しい機種が古い機種より勝っている点はひとつあって、それは画像処理エンジンは新しくなって強化されているということです。しかしこの画像処理エンジンの比較は同じ会社のものと比較しないと意味がありません。A社のスマホの画像処理エンジンは性能が低くて、3年たってようやくB社の3年前のモデルに画質で追いついたということもあるでしょうし、C社の現行モデルよりB社の旧式モデルのほうが優れているということもあります。 だから、画素数でカメラの性能の比較をするのは無意味ですよ。そのスマホのカメラの画質がスマホカメラとしてもどの程度なのかは吐き出される画像を見てみないとなんともいえないですね。画像処理エンジンの中には、青色や緑色を目立たせるためにやたらと塗りたくるようなやつなんかもあります。そういうのを見ると私なんかは「いくらなんでもこんなに塗りたくらなくても」と思うのですが、そういう画像を見て「空の色がきちんと出ていて(本当は塗っただけなんですが)綺麗だ」と感じる人も多くいます。
お礼
大変お恥ずかしながら、 ピクセル数が画素数と関係しているのを初めて知りました。 そういう計算だったのですね。 私が所有しているJOJOスマホは、解像度768×1024となっていますね。 だから、画素数では78万画素・・・は?78万画素?? そんなに荒いのか。 そうなると、800万画素なんてのは、全然必要ないわけですが、私はカメラで撮った写真をパソコンで見たりもしてます。 ですから、スマホ内で完結していないので、画素数は必要だと未だに思ってます。 そうですか、LINEに貼り付けると画像は圧縮されてしまうのですね、これも初めて知りました。 よく、アルバムを作ってたりして、自由にダウンロードできたりしますが、あれも撮影者が撮ったものから圧縮したものをダウンロードしているという事になりますか? 同じ物を共有している気になってましたが、違うのですね。 へー、素子を沢山埋め込むと、画質は下がるのですか、これも初めて知りました。本当に、いろいろと勉強になります。ありがとうございます。 という事は、一眼レフデジタルカメラとかは、実はあまり意味がない、という事でしょうか? すみません、本当にいろいろ知識がなくて・・・単純に、画素数が多ければ良いカメラなんだろうと思ってたものですから。 ほほー、画像処理エンジンというのが性能アップしているのですね。 まぁ、仰られるようにフリーテルとLG電子を比べても意味がないのですね。トホホ・・・ eroero4649様は、良い目をお持ちのようですね。 世の中の大半の人は、実は色があまりよく分かってないらしいですね。 特に男性の場合は酷いようで、全体の8%しか、ちゃんとした色が識別できないようです。 私も男性ですが、色のテストではことごとく合格するので、多分ちゃんと見えてるはずです。 でも、僕は空の色が綺麗ならいいじゃないか、と言う方です。 現実と同じじゃなくても、綺麗に見える方がいいです。 それと、画素数が荒くて写真が汚い、というのはまた別次元のお話なのかなぁ、と。 参考になる事がたくさん書かれていて、とても為になりました。 回答、ありがとうございました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
スマホの進化は、画面の画素数やカメラの画素数というよりも、同じバッテリー持続時間で「より処理速度が速く、操作に対して機敏に反応してくれる」というところにあります。 アンドロイドのバージョンが低いとすぐにセキュリティーなどの不具合へのサポートも切れるようになっていますし、バージョンを上げるため・それに対応できる処理速度の機種を入手できるときに入手しておく、という考え方のほうが良いかと思いますよ。
お礼
そうですね、 それは分かっているのですが、今度買うならカメラの性能で、というのを決めてました。 たぶん、どれを買っても、4年前のスマホよりはバッテリーは長持ちだし速いし、と。それなら、次のスマホはカメラ性能だ、と。 回答、ありがとうございました。
お礼
えぇぇぇえええ! 4年前に既に1600万画素のスマホがあったのですか?!それに驚きです。 そうでしたか、 4年前の1600万画素よりも、2年前の800万画素の方が綺麗なのですね。 これは、貴重な体験談をありがとうございます。 参考になりました。