• ベストアンサー

エアコン。温度高めが臭う!

家庭用エアコンですが24℃ならまだ臭いの強さが弱いのですが、28℃とかになると臭いが非情に強いです。 これってどいう理由からなんでしょうか? これってカテゴリ、化学ですかね? まず、宜しく願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.3

設定温度が低いとエアコン内部で結露化が進みます。 湿り気を含んではいますが温度は低いです。 で、設定温度を上げると(機種によっては送風になったりしますが) エアコン内の温度が上がり、その結露が気化・蒸発して放たれます。 ホコリやらカビやら何やらの汚い・臭い状態の内部結露ですね。 それが温度が上がって臭いを発生させるんです。 例えると冷めている料理ってほとんど香りませんが、 アツアツの料理って香りが漂いますよね。ほとんどアレと同じです。 エアコンは料理とは違って設定温度が低く、あまり臭いが しなくとも、汚い風を出し続けていることには変わらないってことですね。

その他の回答 (2)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.2

それフィルターや内部が汚れているとよくありますぜ。まずはフィルターを掃除機でお掃除。あとはホームセンターなんかで売ってるエアコン洗浄剤なんかを使うと排水口から真っ黒な水が出てくるってのがよくありますよ。

  • Hoffman2
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.1

推測と経験則ですが、まず原因はエアコン内部にカビが発生しているから臭いが出るのでしょう。 で、臭いの発生源は、温度が高いほどカビの分子が飛びやすくなるからより臭いが強くなる。そして、もう一つ。私はこちらの方がより合ってるかと思うのですが、人の嗅覚が暖かい方が敏感だからではないでしょうか。寒いと毛穴が塞がるのと同様、鼻の中の臭いを感じる部分が、気温が高ければ高いほど敏感になるので、同じ臭いであっても温度が高い方が臭く感じるからでは。

kfjbgut
質問者

補足

>温度が高いほどカビの分子が飛びやすくなる これって根拠は乾燥するからってことですかね?

関連するQ&A