- ベストアンサー
父親の戦後の就職先を調べたい
父親が昭和22年に復員し、その後の就職先を調べています。今から36年に父親が定年する前に母親が定年後の年金をいくらもらえるのか調べてもらいたいと言われ、当時の社会保険事務所に相談にいきました。そのときに昭和22年~昭和23年から定年する会社まで帳票に出力してもらい、父母にその帳票を渡しました。給付金額も教えてもらいましたので伝えました。 今般、父親の就職先を教えてもらうために年金機構事務所に伺ったところ、昭和29年以降の記録しか登録されていないと文書で回答をもらいました。このようなときは何か昭和29年以前の就職先を探すことはできるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。私の知っていることはすべて年金事務所の担当者に説明したのですが、文書で記録がないと回答まらったのですが。 再度、年金事務所に問い合わせしてみます。