• ベストアンサー

地元の友人となかなか会えない

今度こそ地元に帰るから会おうね!と言ってきましたがいざGW、お盆になると地元よりも他に行きたいところが出てきてしまい、地元の友人と会う事が出来なくなったりしています。 こんな時、地元の友人はどんな風に思ってるでしょうか? やはり、「私とは会う気が無いんだな」と思いますか? お盆に帰れなければお正月ですが、その時に延期しても感じは悪くなりませんでしょうか? 私が逆の立場ならば都会に行ってたまの休みは行きたいところがあるのは仕方ないものなのかなと思うと思うんですけどいかがなものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cefalulu
  • ベストアンサー率47% (47/99)
回答No.5

最初は、現実味を帯びていた「来年、地元に帰るから会おうね!」という言葉も初期の頃は、色鮮やかに楽しみな高ぶる感情があったとしても1年、2年、と数年日々を重ねて行くうちに全く戻ってこないと色褪せ気持ちも風化します。 年賀状と一緒で「今年は、一緒に食事しようね!」という社交辞令と同じ。 私だったら感じ悪いというより、「大切な友人」から「どうでも良い知人」になりますね。 当時、とても仲が良かった地元の友人も年月を経て会わない年数が増えると質問者様もライフスタイルが変わってくるように友人達も結婚や出産などで多忙になり普段会っていない人よりも地元の日常生活に関わってきた身近な人の方が大切になってくるのが人として自然な気持ちの変化では、無いでしょうか。

その他の回答 (6)

回答No.7

>「私とは会う気が無いんだな」と思いますか? ほかのところに行って楽しそうにしている写真などをSNSにのこしていた場合はそうなるかも・・・ 対応次第だと思いますよ。 「帰ると親が24時間いろいろなことをいってくるのが嫌で、帰らなかった」とかでもいいのでその人のせいではないという風にしてもいいんじゃないでしょうか。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.6

「生活が苦しい。お金がない」と布石を打っておいたので「ほんとにありがとう。誘ってくれてうれしい」という風に言って次は必ずいくようにします。

回答No.4

「今度こそ~何々~しようね!」という言葉は、そもそもその気がないという証拠。 なので、先方の友人も、「私とは会う気が無いんだな」というよりも、話半分で聞いていると思います。 疎縁になっていくと思いますが、あまり気にしなくても良いと思います。離れ離れなのですから。返れるときに返って、電話して会えればそれでよろしいんではないかと。 会う日時/場所を決めて約束したのにスッポカしたら、それはまずいですが。 参考になりましたか?

回答No.3

相手や関係性によるのではと思いました。 会えるなら会いたいけど、会えないのであれば仕方ないぐらいの関係であれば、延期しても悪くはならないと思います。

  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.2

私の場合、GWやお盆等、声はかかりますが、実際のところ仕事をしていますので、 会うことはできません。 毎回、声をかけて頂けるので、なんとも思っていないのだと思います。 日頃は、日常生活に追われて、そんなことは考えていないと思いますよ。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11069)
回答No.1

言ったこと 公言した事は約束でもあります 守らなければ 友人も守らなくて良い事になります 待つ必要が無い存在 信用できない存在 会えないのではなく 会わなくても良い友人 ただの時間潰しのための知人 田舎の住民は長期の休みでも遊びに出掛ける余裕も無い貧乏人扱いのように感じます 近くに遊ぶ場所が無ければ出掛けるにも時間や日数を必要とします 相手の都合を潰してまで待たせているという気持ちが感じられません 次に帰省して地元友人が集まって旅行に出ていたら 誰も居なくても文句は言えない 逆の立場をもう1つ 地元の仲間が質問者様のところに行くと言ったら 遊びの予定を入れずに待つ? 来ると聞いていても遊びに出掛ける? 遊びを我慢して待っていて来なかったら? それが友人の答えでもあると思います 宿泊は宿で質問者様宅に泊まる事はない

関連するQ&A