• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強制排卵と受精、生理予定日について)

強制排卵と受精、生理予定日について

このQ&Aのポイント
  • 不妊治療中の方への質問です。
  • 22日目の排卵について疑問があります。
  • 生理予定日と着床のタイミングについてもおさえたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

いろいろと考えてしまいますよね・・・ >が、先生がいうように22日目にまだ排卵されてない場合を考えると、生理周期は37日以上になりますか? 排卵から半月ぐらいが、次の月経になります。 このセオリーに鑑みると、36、7日になるかもしれませんね。 >22日目に薬で排卵した場合、それを見越して6/7とか8にタイミングをとれば受精する可能性があるということですか? 排卵、前後、2、3日ですから、その通りだと思います。 >仮に22日目の6/9に排卵させて受精できた場合、生理予定日(6/16)まで1週間しかなく着床できない場合があるということでしょうか? この前後ですかね。 >それとも、6/9まで排卵がなければ低温期が長くなり、薬で排卵した日の翌日から高温期が14日になるということでしょうか? 排卵が起きると、ホルモンが分泌されるので、高温になって、体が準備を整えます。ただし、ホルモンの分泌が十分でない時は、高温期にならずに、低温期が続くこともあるようですので、注意が必要です。 卵胞は、もともと、0.05mmぐらいの大きさです。生理時、たくさん(思春期・生殖年齢の頃約20~30万個存在)のなかから20ぐらいが活性化して、1日に約1.5~2mmという割合で成長します。その後、生理が始まってから5-10日目で20mm前後に成長すると、活性化した卵胞の中の1つ(複数の場合もあり)が排卵されます。 ”タイミング法” http://www.ylc.jp/s/about/contents/treatment_1a.html からのチャートにもありますように、卵胞が成長し、卵胞ホルモンが上がりかけ、子宮内膜が厚くなりつつ、低体温から排卵になる前後、2、3日がタイミングになります。 いずれにせよ、先生と十分コミュニケーションを図りながら進めてください。 良い方向に進みますように。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.ylc.jp/s/about/contents/treatment_1a.html

関連するQ&A