- ベストアンサー
USBポートの接触不良について
- USBポートの接触不良についての問題解決方法と原因についてまとめました。
- ELECOMのゲームパッドJC-U3312Sシリーズを使用していて、USBポートの接触不良が頻発するため問題解決策を探しています。
- ゲームパッドは机の上に置いてあると問題なく動作しますが、手に持って操作すると接触不良が起こります。接触復活剤やUSBハブの購入を検討していますが、他の改善策や原因についても教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ゲームパッドもUSBコネクタそのものも問題なさそうなので、マザーボードか電源周りが怪しい気がします。バスパワーのUSB機器は必要な定格電流等を下回ると接続が切れる場合があります。 また接続しているUSB機器が多いと安定しない場合もあります。ただ消費電力が小さい機器では問題になりにくいです。今回のゲームパッドのマニュアルでは電源周りの仕様はわかりませんでしたが、もしかすると振動用モーターの起動時に一時的に大きな負荷がかかっているのかもしれません。 最近の現象とのことなら、電源そのものの劣化かマザーボードのUSB給電周りの異常の可能性を疑います。 USB2.0よりもUSB3.0の方が供給電流が大きいのでそちらで接続を試すか、給電タイプのUSBハブの利用をお勧めします。 接触復活剤の使用はあまりお勧めしません。大抵溶剤なのでプラスチック部分を溶かしたりして、故障の原因となりやすいです。綿棒等で金属部分をちょこっと擦るくらいならいいですが、スプレーで吹付ける等は絶対避けて下さい。
その他の回答 (2)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4837/17868)
コントローラー側の問題の可能性は無いでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。 コントローラの初期不良や他の原因も考え得るので 別のゲームパッドを使う事も検討します。
補足
コントローラ側に問題がないとは言い切れないのですが 今まで使っていたゲームパッドと、数日前に買い換えたゲームパッドの 両方で同じ事象が発生しているので、コントローラ側に 原因があるとは考えにくいのではないかと考えています。 回答ありがとうございました。
- b4ea0718
- ベストアンサー率46% (190/407)
「一時的に認識するものの、頻繁に認識されなくなる状態」これが、どの様なエラーメッセージ出ているのか分からないのでなんともですね。 本当に物理的に壊れているのか、内部のドライバ等の問題なのか・・・。切り分けができないので、改善策も原因も分かりません。OS立ち上げた時には認識しているのか、特定のソフトウェアを起動させた時に不具合あるのかも不明ではナントモハヤです。 あえて言うなら、一度ドライバをアンインストールして再度インストールし直してみるくらいじゃないですかね? 質問文では、問題のあるUSBポートで「USB使用の無線キーボード・マウスの受信機器は問題なく動いてるように思えます。」と見て取れるのですが、もし本当に正常であれば、USBポートは物理的には壊れてないでしょう。 もし、そのような場合であるのであれば、Winとうまく連携とれてないか、特定の使用しているソフトウェアと連携取れてないかだと思われます。
お礼
回答ありがとうございました。 ソフトウェアやOSとの連携が上手くいっていない方向でも 原因を調べてみようと思います。
補足
一時的に認識するものの、頻繁に認識されなくなる状態と言うのは USBポートに接続した時の音や取り外した時の音が頻繁に鳴っている状態です。 ゲームパッドによる操作も出来たり出来なかったりを繰り返します。 ソフトウェアとの互換性については分かりかねますが、ゲームパッド関連ですと JoyToKeyを使用する事があるものの、起動していてもしていなくても 接触不良は頻繁に発生してしまいます。他に心当たりはないです。 ドライバの再インストールは試したんですが、記入漏れしていました。 申し訳ありません。 憶測になりますが、USBポートが壊れているというよりは、非常に接続が弱く 少し動かしただけで認識されなくなってしまうといった状況です。 キーボードやマウスの受信機器は揺れたりしないので動作が安定していて ゲームパッドはコードや接続部分が揺れると認識されがちです。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 ベストアンサーとさせて頂きます。
補足
マザーボードや電源周りに関しては調査が可能ならしてみます。 他に怪しい点がなければ修理に出す事も検討します。 USB機器の接続はゲームパッドと無線キーボード、マウス用の受信機器のみ 接続した状態にしてみましたが、改善はされませんでした。 USBポートは2.0と3.0のどちらも試してみたんですが、同じ事象が発生しました。 ハブを買う際は給電タイプのものにし、接触復活剤の使用は控えます。 回答ありがとうございました。