• ベストアンサー

創価学会会員の家族をもつ彼。

いずれ結婚できれば、と考えていた彼からつい最近 自分の家族が皆、創価学会の会員であることを聞きました。 お母さんがはじめたことがきっかけだったようですが、 彼のお姉さんも結構熱心で、集会によくでかけたりしているらしいです。 最近あった彼の姉の結婚式も創価学会式(?)の神前結婚式だったようです。 でも、彼は入っていないらしく、彼以外の家族は皆である学会の会員で 彼は全く入る気がなく、母親が勧めてきても 「俺は嫌だ。そういうことには興味がない」と言っているようですが、 彼から聞く母親の性格上、勝手に入れられて名前が存在する可能性はあり、 彼もそれは心配しているようでした。 でも、集会のようなものに行っているわけではなく、 怪しいことをしている感じもないのですが、 やはり将来のことを考えると不安がないとはいえません。 自分自身創価学会というものをあまり知りませんが、 我が家ではあまり評判のいい宗教ではなかったように思います。 今度両親に聞いてみようとは思いますが、 そんな環境の彼と結婚するとなると あまりいい顔をしないような気がしてなりません。 それと、創価学会というのは勧誘をよくするイメージがあり、 彼のところにもときどき「お話を・・・」と来るらしいのですが、 結婚したら私にもその手は及ぶものでしょうか? そして、もし私が断り続けてお母さんと関係がうまくいかない なんてことになったりするのではないかと心配です。 だからといって、私は入会するわけではないと思いますが、 彼は一人息子なので、余計に心配です。 今までなにも問題がなかっただけに、ちょっとビックリしており、 わずかな戸惑いがあります。 そこで、同じ境遇にあった方がいらっしゃれば、 そのときどんな想いをしたか、など聞かせてほしいです。お願いします。 また、他にも関することでなにかアドバイスがあれば お聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no3335
  • ベストアンサー率21% (21/98)
回答No.4

 私は大阪在住です、学会員ではありません。でも周りにはそれこそごまんと学会の方がいます。また今は選挙中なのでしょっちゅう電話などがあります。  私の身内にもおりますし、友達にも、隣組にもいます。その人個人は概ね穏やかな「良い人」です。  宗教団体とは創価学会に限らず「教義」があってどうしても視野が狭くなったり、排他的になりやすい傾向です。  オウムは極端な例ですが、普通は平和や家族の愛、福祉的な思想が盛り込まれているのでそれだけを聞くと「なるほど」と思うことが多いはずです。  では何故創価学会のイメージが悪いのか、それは勧誘活動が活発、アプローチがキツイと言う事でしょうか、また入ってしまうと学会の活動(選挙も含めて)でかなり行動が束縛される、信じて活動している人には苦にならないでしょうが、そうでない人もやはり少なからずいるようです。  さて結婚のことについてですが、私の友達がちょうど今回のパターンと同じで、本人も奥さんも現在学会員ではありませんが、結婚するときはやはり多少は揉めたみたいです。  ポイントはハッキリと「拒否」することだそうです。  あやふやにしているといつまでも勧誘されるようです。最初にキッパリと断りましょう。友人の場合もあなたの場合もご主人が非学会員なのですから心強いはずです。  義母さんも息子が入ってないのにあなたが入らなかったからといって文句は言わないでしょう。ですから彼氏には最後まで防波堤になってもらうように結婚までに念を押しておきましょう。  友達は徹底していて、家の墓は友達(長男)が守り両親は学会の墓にはいる。ということまで決めているようです。  宗教といっても所詮、ものの考え方、価値観の違いなのですから、個人個人違っていても当たり前のことです。そう考えてもう少し心を楽に持つようにしましょう。

参考URL:
http://www.sokagakkai.or.jp/index.html
noname#93613
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 どうしよう、どうしようという程には悩んでいませんが、 初めてのことで、しかもいずれは・・・と考えていたので 創価学会というものを知らない分、戸惑いを隠せない部分がありました。 宗教などの信仰も考え方も自由なので、悪く言うつもりはありません。 ただ、創価学会は私の知らない世界で、 勧誘がすごいというイメージだけを持っていただけに不安がありました。 でも、結局は自分たちがしっかりしていれば問題ないだろうという感じなのですね。

その他の回答 (13)

  • gmen700
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.14

 #13で回答した者です。 誠に申し訳ありませんでした。 >gengerさんが・・・・、 完全に 私の間違いです。 相談者「ftngnrek さん」です。  gengerさん、fthgnrekさんへ 間違えてしまい 大変申し訳ありませんでした。

  • gmen700
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.13

 甚だ自分勝手な意見で 大変申し訳ないんですが、    gengerさんが 私の家族、親戚だったとしたら・・・・・、絶対に反対します。 友人、知り合いなら 表面的には 反対しますが、今後、付き合いは考えます。  彼と結婚を考えている? 面倒な事柄についてお話合いは・・・・・? 《子供の教育、介護問題(お互いの両親)、近所付き合い・・・・》 《親戚付き合い(盆、暮れ、正月、親戚のお喜び、ご不幸・・・・》    彼は 真摯に答えてくれますか? もしも・・・・、 「何とかなるさ、将来何が起こるか判らないのに今からそんな事心配してなんになる」 「その時になってみないと 分からない」 「いざとなったら 俺は金を稼ぐ、家庭の事はお前に任せるから・・・・・」  普通の男性は この様な付き合いは面倒で避けたいのでは? 妻である貴女に「上手くやってくれ」と言って逃げたいのが本心では? 彼がこの様な人でない事を願います。  私の基本的な考え(偏見?)ですが、『信仰の自由』=『信仰しない自由』 私の経験から言わせて頂くと 家族関係に関係者がいると ほぼ間違いなく巻き込まれます、 今後 家族(親戚)付き合いをして行く上で 彼が「信仰しない自由」を保障していけるか? 先に申し上げましたように 面倒な事柄から 逃げない彼で無いと甚だ疑問です。  しかし 彼の事が 好きなら同じ価値観を持って生活をすれば 幸福な生活が待っています、 此方の掲示板で『創価学会』で検索をされる事をお勧めします。 悔いのないご判断をされることを望みます。

noname#93613
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 書かれている通り、彼の態度をよく見抜き、話し合いすることが必要です。 創価学会についてはここに書き込む前にも、一通り目を通しました。 その中で、彼の親がある土地にすでにお墓を買っている というのがやはり創価学会関係のことだということもわかりました。 そして、『信仰の自由』=『信仰しない自由』この通りです。 私も、私の考え、意思をはっきりさせておく必要があると思っています。

noname#93613
質問者

補足

ちなみに。 > gengerさんが 私の家族、親戚だったとしたら・・・・・、 相談者は、ftngnrek ですが、間違いでしょうか?

  • genger
  • ベストアンサー率0% (0/19)
回答No.12

NO.6で回答したgengaerです。 創価学会に対して、相当偏見をお持ちのようでね? まず、補足に対して創価学会があなたにとっては問題で、宗教は意識しないでしょう・・・違いますか?? あと、誘いを断ることを気にしていらっしゃいますが、誘うほうも遠慮があって、誘いにくいものですよ。特に偏見を持っている方には・・ 私が、言いたいのはもともと宗教信が薄いのに、それを理由に彼との関係が悪くなることを心配しているのです。  東京は、新聞の勧誘がメチャ多いんだけど、それが、いやで東京に住めないって人はすくないと思います。

noname#93613
質問者

お礼

再び、返答頂きありがとうございます。

noname#93613
質問者

補足

偏見を持っているわけではないんですよ。 ただ、両親があまりよく思っていなかった覚えがあったのと、 特別に信仰宗教があるとなると独特の考え方があったりするので・・・。 なので、創価学会であろうと他の宗教であろうと信仰するのは自由なのですが、 その人たちとずっとつきあっていくのは難しい気がしていたんです。 でも、自由だとはいっても、もし彼が入信するとなると あなたの心配の通り、彼への気持ちに戸惑いがでるかもしれません。 でも彼は入信していないので今の心配は、彼の家族の関係のことです。 結婚は一生のことであり、一生の人間関係もつきまとうので 新聞の話とはちょっとわけが違います。

  • Love1001
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.11

そうですね、確かに創価学会は勧誘や選挙運動がくどいときがありますよね。 彼がどんなことがあってもftngnrekさんを守り通すと約束してくれて、どうしても 結婚したいなら、もう彼を信じるしかないでしょう。 ただし、彼のご家族との確執は覚悟の上ですが。 育った環境が全く違う者が入籍するということは、やはり何かしらんのハードルが ワラワラ出てくるもんじゃないかな。100%うまくいくなんて、私はないと思います。 その最初のハードルが宗教だった。しかし、彼は入信していない。 これをどう受け止めるか。 結婚する前にそれとなく彼からご家族へftngnrekさんも入信するつもりはないと 伝えてもらうことも必要でしょう。 それと、彼に守ってもらうことも大切ですが、ftngnrekさん自身も強くならないと。 彼のご家族が熱心ならば、結婚後に創価学会に無関心な彼を説得してくれとお願い されるかもしれないし、子供ができたとき、それじゃあ子供もと勧誘してくるかも しれません。 そんなとき、今度はあなたが彼や子供を守ってあげなくてはなりませんよね。 実際に誘われても「入信しません」ときっぱりと断る勇気が持てますか。 これができないなら結婚は厳しいと思われます。

noname#93613
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 結局は自分と彼との話し合いと、二人の強い意志が必要なんですよね。 やはり結婚となると新しい家族が増えるわけで、その家族とできるだけ仲良くしたいものです。 そのためにもしっかりとした意思が必要なのかもしれませんね。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.10

一応補足しておきます。 >最近あった彼の姉の結婚式も創価学会式(?)の神前結婚式だったようです。 神前ではないです。(創価学会は仏教であって神道ではないです) 実は以前学会員の従兄弟の結婚式に出たのですが、偶然相手の親も学会員ということで学会で式をあげました。 結婚式場ではなく創価学会の会館で挙式しました。 おそらく人前だと思うのですが、私には仏前式に見えました・・・ 学会の地区会長のような方がお経(南無妙法蓮華経・・・)を唱え、参列した親戚も一同に読経しました。 私を含めた非学会員の親族は唖然としましたよ(笑 なお結婚式の後の披露宴は通常の披露宴会場でウエディングドレスを着てやりました。こちらはいたって普通でした。 でも通常は新郎新婦の片方の家が非学会員であれば、普通にホテルや結婚式場などで普通の結婚式をあげるみたいですよ。

noname#93613
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 人前結婚式のようですね。教えていただきありがとうございます。 結婚式の心配はしていません。それは私たちがしたいようにすると思います。 とは言っても、やはりそういう問題も出てくるのでしょうね。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.9

親が創価学会員の20代男です。 私は学会反対派なので親には逆らってますが・・・(^^; さて学会員にも色々な人がいます。 ・激しい勧誘をして周りに迷惑をかける人 ・勧誘はするけど、嫌がる人にはしつこく勧誘しない人 ・特に勧誘することなく、おとなしく信仰してる人 ・etc 彼の家族はどうでしょうか? 激しく勧誘をする人でなければ何ら問題ありません。 逆に激しい信仰をしてるとちょっと大変です・・・ 創価学会って強引な勧誘をする悪いイメージが先行してますが、実際にそこまで強引な人って現在はそれほどいないようですよ。(年配の方や一部地域では過激な方もいるようですが・・・) 私のところに勧誘に来る方も、失礼のないように冷静に対応をすれば素直に帰っていただけます。 なお彼が信仰してなくても創価学会の会員名簿の名前が入ってる可能性は十分考えられます。 実際に私がそうなってます。私が小学生のときに親が勝手に入会させたようです。ただ私は信仰するつもりは毛頭なく、学会の青年部の方が勧誘に来てもお引取り願ってます・・・ とまぁこのように名簿に名前があっても生活上何ら問題ありませんよ。 まぁ気分的に名簿から消して欲しいのですが、消すことに時間をかけるのもばからしいからそのままにしてあります。(^^; 何にせよ、彼の家族がかなり過激な学会員でない限りさほど心配しなくても良いと思います。 もし過激な学会員だったとしても、彼があなたを守ってくれるなら何とかなると思います。 ちなみに私は親に対して 「信仰の自由は憲法で認められてるから否定はしない。ただし周りの人に迷惑をかけるようなことだけは絶対するな!」 と言い聞かせてます。 また 「結婚しても奥さんには絶対に勧誘するな!したら親子の縁を切るからな!」 とも強く言ってあります。(^^;

noname#93613
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 彼の家族がどんな活動をしているのかは知りません。 ただ、お姉さん方もしっかりと集会に行ったり、 今度の選挙では、「公明党に入れるんだよ!」とお母さんから電話があったようです。 でも彼は、「何でお前が決めるんだよ」と言ったらしいのですが。 こういう風に言う彼を信じて、 そして彼が親に対してあなたのように言ってくれるといいのですが。

  • fivem
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.8

私は、一人っ子で、母親がその創価学会と似たようなことしているのですが、私自身は関わりたくないと考えています。その彼と同じような境遇といえるでしょう。 そんな私の意見を率直に言わせてもらうと、結婚はやめておいた方が良いと思います。これは、理屈がどうこうという問題ではありません。親戚にそういうことをしている人間がいると、ハッキリいって大変です。 結婚するということは、言ってみれば、死ぬまでお付き合いするということです。新婚の内は幸せを感じられるかもしれませんが、いつの日か必ず嫌になります。 そういうことをしている人達に、考えを改めさせることは容易ではありません。というより、不可能と断定してよいでしょう。誘われたら断ればいいという考えは甘いです。 どうしても、その彼が好きなどの理由で結婚したいのであれば、せめて、その彼の家族とは離れた場所で暮らした方がいいです。それも、出来る限り遠く離れた土地で。 ただ、私の知り合いに(この人は、結婚した相手の母親が創価学会で、今、死ぬほど苦労しています)結婚した当初はそう考えていたのだが、経済的な理由で、どうしても相手の家族と一緒に住まざるをえなくなってしまった…なんて人もいます。 偏見に満ちた意見に見えるかもしれませんが、私は、母親に大変苦労させられています。それは間違いない事実です。友達の家族とかならまだしも、結婚する相手の家族なんですよね?一生の問題になります。 具体的にどういう苦労をするはめになるのかも書きたいのですが、それこそ恐いのでやめておきます。 あなたの人生です。即決断する必要はありませんが、相手が相手です。慎重に事にあたってください。

noname#93613
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 結婚後、宗教関係のことで苦労したという話は何度か聞いたことがあります。 でも、今まで本当に他人事でしたので気にせずに来ました。 慎重さが必要なことは皆さんの返答からよくわかりました。 自分の意思を明確にし、決断をしたいと思います。

回答No.7

やめとき 宗教ほどやばいもんないで。

noname#93613
質問者

お礼

返答をありがとうございます。 信仰は自由だと思うので宗教自体に関しては何もいいませんが、 それによって他人に迷惑をかけたりするような宗教では ちょっと問題で、やばいものになってしまいますよね。

  • genger
  • ベストアンサー率0% (0/19)
回答No.6

考えすぎです!!  彼の家が創価学会であろうが、立正佼成会であろうが、関係ないと思います。入会を誘われたら断ればいいだけ!!  ところで、あなた自身結婚式は、どのようにするつもりなんですか??  教会?あなたは、キリスト教信者??  神社?あなたは、・・・・教信者??  お寺?あなはは、++++++++教信者?? 宗教心のないあなたにとって、たんなる儀式なんだから関係ないでしょう!!  ちなみに、創価学会では、「神前」ではなく「人前」だったと思います。

noname#93613
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 初めて聞く私の知らない宗教の世界、そしてあまり創価学会に対して知識がなく、 いいイメージがなかっただけに彼から家族のことを聞いたときは戸惑いの気持ちがありました。 入会を誘われたら断ればいいだけなのですが、 やはり嫁になる身としては、彼のお母さんからの誘いを断るとなると不安なものですよ。 結婚式に関しては希望はありません。とやかくいうつもりもありません。 私が心配だったのはそこではないので。 考えすぎと言うほど考えてはいませんし。 でも、誘われたら断ればいいだけ。 それは一見詰めたい言葉ですが、端的でわかりやすい言葉ですね。

noname#93613
質問者

補足

嫁になる身としては、彼の家が何の宗教であれ関係ないとは言えません。 それは否定できないと思います。 誘われたら断ればいいだけではありますが、 やはり嫁になる身としては、ただそういうわけにはいかないものではないでしょうか。 別にお母さんとどうなってもいいならいいですが。 それで私はアドバイスがほしかったのです。 そういう信仰者の方にはどういう断り方が一番いいのか。 それまでのことで、結婚式がどうとか、宗教がどうとかは関係ありません。

  • lan_lan
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

宗教の違いって難しいと思うのですが、 相手の家の宗教と自分の家の宗教が違うという点では ご心配されているように、考え方の相違からもめる事もあると思います。 それも考慮して少し様子を見ながら付き合う必要はあると思います。 宗教が違うと結婚した後、子供の育てかたなどでの 違いがあるかも・・・。その点も彼と話し合いは必要かも。 また彼にもその旨しっかり伝えて 私はどうしても宗教の違いが気になるの。って正直に話してみては? 彼が入ってないなら、もしそういった違いで 問題があったとき、私が間違えてたとしても、あなたが味方なってくれますか?というのはハッキリ聞いておくべきかと思います。 お嫁に行くということって、彼以外は味方ではないケースがあります。(変な言い方ごめんなさい) どっちが間違えているかどうかというより、 彼があなたと歩んでいくかどうかの姿勢も見てあげても良いかもしれませんよ。 君が間違えていても俺しか味方いないじゃない?といって見方してくれたら、嬉しいと思うの。 宗教が違っていたとしてもそんな彼ならついて行けるのでは?

noname#93613
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 lan_lanさんの書かれている通りだと思います。 話し合う必要があるということ、十分にありますね。 宗教を信仰することは自由であるし、人それぞれ考え方が違うのは当たり前なので 信仰に関してどうこういうつもりはないのでしっかり彼と話し合えます。 彼の意思もしっかり確認しておこうと思います。

関連するQ&A