- ベストアンサー
平気で嘘を付く相手を論破するには?
平気で嘘を付く相手がいるとして、 その相手の嘘を論破する効率的な方法などは有りますか? 平気で嘘を付くとは、その話を聞いた周囲の人達が、 その嘘を本当の事と勘違いして受け取る事を意味します。 その嘘に対して、正論で論破する効率的な方法は 有りませんかという事です。 それでは回答、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その嘘がどういった類のものなのかはわかりませんが、私が思いつくものを連想して回答させていただきます。 まずは、その相手の嘘発言を論理的に考察して穴がないか、矛盾を生じている部分はないかと探します。 社会的、物理的な観点などからも考え、本当にその人の嘘の内容は可能なものなのかを考えます。 それでもし矛盾があったとしたら、その点を重点的に攻めれば論破できるかもしれません。 もし矛盾もなく誰もが信じてしまうような上手い嘘のお話でしたら、もうこちらはできる限りの情報を用意するしかないかと思います。 その嘘に正確に反論できるだけの情報ソースを、書籍でもネットでも何でもいいので集めます。 そして同じ情報でも複数の書籍やネット記事を見比べてより確実な情報に絞り込み、相手が逆にこちらの言い分に反論できる余地もなくします。 ここまですれば、相手が嘘を言っているのが確かなのであれば論破も可能ではないかと。 質問者さんがどういった状況でこのような質問をしているのかは分かりかねますが、何かの参考になれば幸いです。
その他の回答 (14)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7983)
相手が嘘をついているとわかっているわけですから、自分の知識を総動員すれば論破出来ると思いますが。 自分の知識が及ばないのであれば、インターネットで調べて論破することも出来るでしょう。 相手が嘘をついていると言っても、誤解や錯覚を信じ込んでいる場合もありますし、相手も嘘つきに騙されている可能性もあります。 最も多いのは、テレビ番組で得た知識を鵜呑みにしている例で、錯覚したり、誤解するように放送される内容もありますから、注意が必要です。 一概に嘘と言っても、どこまでが嘘で、どこまでが真実かはわからない例が多いです。今は嘘でも、将来は真実になる例があるのは、パソコンやインターネットを考えてみればわかるはずです。
お礼
>相手が嘘をついていると言っても、誤解や錯覚を信じ込んでいる場合も >ありますし、相手も嘘つきに騙されている可能性もあります。 確かに、その可能性も有りますが、嘘を本当と言い張って、 虚偽を真実と言い続ける輩も存在していると思います。 >一概に嘘と言っても、どこまでが嘘で、どこまでが真実かは >わからない例が多いです。 嘘と真実のボーダーラインの事でしょうかね。 >今は嘘でも、将来は真実になる例があるのは、 >パソコンやインターネットを考えてみればわかるはずです。 嘘だと思ってい事が実は真実で有ったという例なら、 隠蔽などがそうじゃないでしょうかね。 今が嘘だと思っている事が将来は真実になるという信憑性が 有るのかどうかは解りませんがね。 回答ありがとうございました。
- meido201
- ベストアンサー率23% (15/64)
「美味しい料理を出す店に連れて行ってください」と頼みましょう。 おそらく知りませんから、話題を振ってきてあなたに紹介を頼むでしょう。 それをどうするか。 言葉巧みに切り返してきますから、それをやんわり受け流して美味しい店 はどこかを聞くフリをしましょう。 結局、どこにも行けませんからその時に「なんだ、口ほどにもないね」と 言いましょう。
お礼
メイド201円さん、こんばんは。 メイドさんのご質問には、2回ほど回答して ベストアンサーに選ばられた覚えが有ります。 私なんぞの回答をベストアンサーに選んで頂き、 ありがとうございました。 この回答の方ですが、例えが、いまいち解りかねますが、 一応、参考にさせて頂きたいと思います。 回答ありがとうございました。
- galaxy5954kaii
- ベストアンサー率5% (9/152)
論理討論の訓練を受けたエキスパートに相応の報酬を支払って依頼するのが、効率的です
お礼
それじゃあ、自分で論破する事にはならないじゃないですか。 回答ありがとうございました。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
書籍や法令に書かれているそのままを事実として見せる。 誰がどこで名前を出して公表している情報か、というのもわかるようにして示す。
お礼
つまり、その相手の話は嘘で有り、真実では無いという証拠を 提示するという方法でしょうかね。 一応、参考にさせて頂きます。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 相手の嘘発言を考察して、矛盾点を突くという事を 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。
補足
No.7の回答をベストアンサーとさせて頂きます。 それ以外の回答者の方達の回答で、相手の嘘を論破する方法として 役に立ちそうな部分を抜粋しておきたいと思います。 回答No.1の回答内容から。 書籍や法令に書かれているそのままを事実として見せる。 誰がどこで名前を出して公表している情報か、 というのもわかるようにして示す。 回答No.2の回答内容から。 論理討論の訓練を受けたエキスパートに相応の報酬を支払って 依頼するのが、効率的です 回答No.3の回答内容から。 言葉巧みに切り返してきますから、それをやんわり受け流して 美味しい店はどこかを聞くフリをしましょう。 結局、どこにも行けませんからその時に 「なんだ、口ほどにもないね」と言いましょう。 回答No.4の回答内容から。 相手が嘘をついていると言っても、誤解や錯覚を信じ込んでいる場合も ありますし、相手も嘘つきに騙されている可能性もあります。 一概に嘘と言っても、どこまでが嘘で、どこまでが真実かはわからない 例が多いです。 回答No.5の回答内容から。 嘘の内容にもよると思いますが・・・ 1.内容を、いつ、誰(何)から聞いた(見た)のか?確認する。 2.誰(何)の紹介(実物提示)を求める。 それができなきゃ、嘘である可能性が高くなります。 回答No.6の回答内容から。 弁証法のお勉強、てっとり早く学べるのは、 「ソクラテスの弁明」辺りですかね。 回答No.7の回答内容から。 まずは、その相手の嘘発言を論理的に考察して穴がないか、 矛盾を生じている部分はないかと探します。 社会的、物理的な観点などからも考え、 本当にその人の嘘の内容は可能なものなのかを考えます。 それでもし矛盾があったとしたら、 その点を重点的に攻めれば論破できるかもしれません。 もし矛盾もなく誰もが信じてしまうような上手い嘘のお話でしたら、 もうこちらはできる限りの情報を用意するしかないかと思います。 その嘘に正確に反論できるだけの情報ソースを、 書籍でもネットでも何でもいいので集めます。 そして同じ情報でも複数の書籍やネット記事を見比べてより 確実な情報に絞り込み、相手が逆にこちらの言い分に反論できる 余地もなくします。 ここまですれば、相手が嘘を言っているのが確かなのであれば 論破も可能ではないかと。 回答No.8の回答内容から。 只只 我慢して きました。 嵐の通り過ぎるのを待つようにして 誤解のとけるのを待つのみですが、 いまだに尾を引いていることもあります。 回答No.9の回答内容から。 通常なら簡単なことです。 が、そうでないなら論破できない可能性が高いです。 回答No.10の回答内容から。 自分でガッチリ証拠を集める 回答No.11の回答内容から。 詳細な質問を重ねて行ったり、「え、何ですって」と聞こえない 振りして何度も相手にうそを口にださせるようにもっていくと、 疑っているニュアンスが伝わりますし、 相手は居心地悪くなって早々に話を切り上げようとするのではないで しょうか。 あるいは、にやにやしながらその人のうそを反復して口に出していると うそだと思っているのに加え、ばかにしているというニュアンスも 加わります。 それを繰り返して行くと、「あの人にうそを言うと面倒くさい、不愉快だ」 ということになり、相手からは少し敬遠されてしまうかもしれないけど、 突っ込まれて困る無意味なうそはつかなくなるのではないかなあと。 一人でやったら敬遠されるだけだけど、みんなでそれをやったら、 その人はうそ自体つかなくなるのじゃないかなと思います。 以前の職場に他愛のないうそばっかりつく子がいて、 みんなうそだとわかっていたので聞き流してました。 よくわからないけど、その子なりのコミュニケーションの とり方だったのか、質問してもうそで返される(ごまかされる)と わかれば自分にとって不快な質問はしてこないだろうという その子なりの質問封じだったのか、今となってはわかりませんが。 回答No.12の回答内容から。 嘘とわかる部分に軽い指摘や質問を入れて補足させ、 相手にさらなる嘘を重ねさせていく。 嘘が重複していくとどこかで矛盾したり非常に苦しい嘘をつくことに なるので、そのタイミングで論破するのが効率的なんじゃないだろうか。 回答No.13の回答内容から。 新聞(地方ローカル新聞、読売新聞、毎日新聞、朝日新聞)などの記事を 用意すると良いのでは無いでしょうか。 回答No.14の回答内容から。 やはり過去の発言の矛盾点と裏を取って徹底的に討論するしかないと 思いますが・・ 何度もかかってる人の場合、その人自身が腹黒いかちょっと思考力が足りない人なので、前者は意味がないし後者は同じ事を繰り返すだけ。 まともな人なら口の達者加減と1つの矛盾点で全てを理解できるものだと 思いますが、嘘つきに情が入ってるとまた難しい問題になるかもしれ ませんね。 回答No.16の回答内容から。 陰で人の悪口とか嘘を言いふらす人に限って 本人を目の前にすれば音無しになるのです。 嘘をつく人には、嘘話でとことん付き合うのが得策です。 改めて、ありがとうございました。