- ベストアンサー
嘘癖を持つ相手との付き合い方
何度も嘘をつく→嘘が発覚するたび反省と改心の言葉を口にする→それでもまた嘘をつく→そしてまた反省と改心の言葉を口にする。 こういう人と実際付き合い続けて本当に信頼関係を構築させることに成功した・相手が嘘をつかなくなった、という人はいますか? こういった「繰り返す」人は、本当に改心し治るものなんでしょうか? また、こういう人とのうまい付き合い方や、こちら側ができる「繰り返させないコツ」などありましたらご教授いただきたく、質問しました。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
性格ですから直らないと思っていた方がいいのではないでしょうか・・・。 また嘘を付くということはそのウラには人を思いやる気持ちがない、考えが浅はか その場しのぎのいい加減な性格 等々、いろんな要因もあると思うので単に「嘘を付かなければいい人」というのは有り得ないと思います。 だって誠実で聡明な人ならすぐにバレるようなくだらない嘘なんて付くわけないですもん。 わたしならそんな人とは絶対に付き合いませんが もしその人を変えたいと思うのでしたら 「あ~うそだな」と思っても気付かない振りをするのではなく その都度「なんでそんなバレバレの嘘付くの~?」「ハイハイ」等 ちゃんと嘘を見抜いているということを伝えるという方法はどうでしょう? 嘘を付かれても普通の人って「仕方ない人ななあ」と気付かない振りをするじゃないですか?(もちろんわたしもそうです) きっとそれでだませてると思い込んでるんでしょうね。 なので、嘘を付いても必ず相手には見抜かれていることを伝え 嘘を付いたらその度に「バレバレだよ」と言われて不愉快な思いをさせる方がいいんじゃないでしょうか? そして嘘を付くというのはどんなに小さなことでも相手を裏切りあざむく行為だということを話し 母親が子供に人間として当たり前の教育をするつもりでイチから教えてあげるといいのではないでしょうか。 そして嘘をつくのなら別れるときっぱり言い、 実際嘘を付かれてもなしくづし的に会うのではなく(それがそのいい加減な性格を助長させるのだと思います) 「1ヶ月は会わないから」と何があっても会わないでおくべきではないでしょうか。 言ったことは実行する。嘘は許さない。この姿勢が大事だと思います。 どんな方法にせようまくいくといいですね。 でも絶対に嘘を付くクセが治らないうちには結婚などしない方がいいですよ!
その他の回答 (3)
- Kubukurin
- ベストアンサー率16% (12/71)
嘘つきは治らないと思いますが・・・子供の同級生ですごく嘘をつく子がいて、小学校の高学年になったら、その子は万引きの常習者になりました。「嘘つきは泥棒の始まり」という諺そのままだったので、驚きました。何故その子がそんなに嘘をつくのか不思議に思っていたら、その子の母親がひどい嘘つきだった事が分かりました。育てられ方なのか、親を見てそう育ってしまったのか、生まれつきの性質なのか分かりませんが、その母親は長く生きてきて治っていないので、治すのは難しいのではないかと思います。(1人のケースだけで判断するなと言われそうですが) 嘘をつく彼との付き合い方かあるとしたら、全面的にあなたが彼を許すしかないでしょうね。嘘だと分かっていると言ったら、逆上された事があるそうですね。今は彼の事が好きなのかもしれませんが、そんな相手だと、付き合いが進むにつれて、あなたがD.V.の被害者になってしまう恐れがあります。異性問題や金銭問題で嘘をつかれて、幸せな結婚生活はできませんよ。彼との付き合いは、考え直した方が良いのではないかと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます^^ うわっ、諺そのままの出来事が!それはびっくりですね…^^; 生まれ育った家庭環境などが原因というのが根底に根深くある、という話はよく聞きますが、「敵を作りたくない・嫌われたくない・悪く思われたくない」という彼の深層心理が嘘をつくという行為につながるのかしら…でもそれならばそもそも嘘で隠すような行為をしなければいいのに、と単純に思ってしまう私が浅はかなのかしら^^; 別れると言ったりしたこともありますが、とりあえず今のところ結果的には全て許している形になってます。 でもこれでは信頼関係の構築など出来ないと感じてます。 もし効果的な方法などがあればそれを試してみたいと思い質問させていただきましたが、彼との付き合いを考え直すということも頭の隅に常にあります。それは最終手段にと取っておきたかったんですけども、結婚の話が出てきたのでそんなのんきでいられないなぁと思ってます^^; やっぱり無理なのかな。
嘘の内容にもよりますよね。 嘘をつくか、つかないかより、私が重要だと思っているのは、その人が素直な人かどうかです。 身近にくだらない嘘をつく人がいます。 その時は、わからなくても、後で嘘だったんだなって思います。それでも、私はあまり気にしません。私に直接被害がない事だし、その人が本当は素直で、優しい人だと思っているからです。 なぜ嘘をつくのでしょうね。私は嘘をつくか、つかないかより、なぜ嘘をつくのかが気になります。 厳しい両親に育てられた人は、その場しのぎの嘘をよくつきます。そうだとしたら、子供時代からの癖で、もしかしたら、直らないかもしれませんね。 嘘をつかない様にして欲しいなら、気がついた時に、何気なく指摘してみてください。また、嘘をつかれるとどんな気持ちになるのかも、話してあげてください。きつい言葉は厳禁ですよ。そして、なぜそんな事を言うのが聞けたらいいですね。 ただ、その嘘を聞いて、質問者様が傷つくなら、直して欲しいと願って我慢するより、あまりかかわらない方が良いと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます^^ はい、私も「嘘をつくこと」が問題なのではないのだと思ってます。 嘘にはいろんな種類の嘘がありますが、この場合発覚後笑えるような嘘で無いので悩んでます^^; というかそういう嘘もあるのかも知れませんが、大きな嘘が際立ってしまって私のほうが余り心に留めていないだけかもしれません^^; なぜ嘘をつくのか。 今までの例で言うと、異性問題、金銭問題。彼自身にとってマイナスになる事・不都合な事について嘘や取り繕いなどをします。 勿論誰しも知られたくない事があるのは理解してますので問い詰めたりはしません。 嘘が発覚した後も私は怒らずじゃあどうしようかと一緒に考えます。 彼は「知られるのが恐かった」とよく言いますが、発覚後はいつも「ね、正直に言っても怒ったりしないんだよ。それに2人で考えると1人で考えるよりこうして解決も早くなるでしょ。だから嘘なんてつかなくても大丈夫なんだよ」とさとします。 それでも彼は嘘をつく… なので、もしかしたら私の対応が悪いのかと思い、質問させていただいた次第です。
- red-lee
- ベストアンサー率15% (11/69)
私の場合、相手は結局かわりませんでした。 友達のケースだと もう嘘はこりごり。別れる! と言ったら、少しは変化があったみたいです。 結局、実際痛い目にあわないと なかなか変わらないものなのかもしれません。
お礼
早速のご回答ありがとうございます^^ う~む、やはり変わらない人は何をどうやっても変わらないのでしょうかね… 今となっては半ば諦めの境地で「またか~キミも懲りないねぇ」なんて嘲笑のような対応しかできなくなってきてるのですが^^; そんな対応もイカンのだろうなぁと思い質問しました。 痛い目、か…。別れるってのは何度か言ったことあるのでなんか他に効きそうな痛い目、ないですかね(笑)
お礼
早速のご回答ありがとうございます^^ そうなんですよね~嘘をつくことが問題というよりその姿勢・誠意の問題なんですよね。反省や改心の言葉も結果的にその場しのぎの適当なものにしかなっておらず…単に誠意というものを持ってないだけの人なのかしら^^; 嘘だって分かってるよ、ということは言ったことがあるんですが、その時めちゃくちゃ逆上されて恐ろしい思いをしました(涙)。 やっぱりコツコツ言い聞かせていくしかないのかな…必勝法みたいな解決策があればいいんですけどね^^; アドバイス本当にありがとうございました^^