- ベストアンサー
ok Wave のサポート
サポートに満足していますか。 利用規約も大事ですが、例えば質問が当人に関係のない質問で且つ、失礼な内容の場合、 回答として注意のような文言があると削除されます。 個人的に変だなと思います。 質問者は何を言っても良い、回答者は注意等はしてはいけないのであれば質問者のやりたい放題 です。(現にそうなのですが) みなさんは質問者と回答者がフェアに扱われていると思いますか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不満じゃの~
その他の回答 (8)
>質問者は何を言っても良い、回答者は注意等はしてはいけない そうなのですか? よく運営から、回答した質問は討論を目的とした…云々の理由で 削除したと言ったメールが送られて来ますから 質問者が何を言っても良いと言う事にはならないと思います 場合によっては、お礼や補足が回答者に対して失礼に当たると言って 削除の連絡メールが入る事もありますしね ただ、質問者と回答者とでは大きく異なる事が有ります それは、回答者は質問者を選べるけど、質問者は回答者を選べないと言う事です 様は、変な内容だったり、同意を獲たい質問だったり 他人をやたらと、クソ!クソ!言う質問は 回答者は自分の意思でスルーする事が出来ます ですが、一応ブロック機能はありますが、基本的に質問者は どの様な回答者も受け入れなければなりません とどのつまり、荒れそうな事を回答者は自力で回避出来ますが 質問者は自力で回避出来ないと言う事ですので そう言った意味でも、回答者の方にウェイトが有るのは致し方ないと思います ただ、運営のサポートに関しては疑問に思っている事も確かです 明らかなガイドライン違反の投稿を何度も通報しているのに 削除なり修正なりを一度も行わなかったり こんな些細な事まで、削除対象になるのかと言う事も有り 違反のハードルの高さがよく判らない(理不尽)に思う時もあります
お礼
明らかなガイドライン違反の投稿を何度も通報しているのに 削除なり修正なりを一度も行わなかったり こんな些細な事まで、削除対象になるのかと言う事も有り 違反のハードルの高さがよく判らない(理不尽)に思う時もあります → 全く同感です。削除・編集をお一人で行われていうのならばその判断は Aさん・Bさんで異なることもあるかと思います。 要は利用規約と声高々に言っておられますが、ユーザーとしては明確でないの で、えっと思うことを削除されたりしますね。
- oya_zico
- ベストアンサー率19% (397/2006)
野球に例えると分かりやすいかも(笑) 質問者、ピッチャー 回答者、バッター 運営側、審判 このサイトに長くいらっしゃる方は、運営側のストライクゾーンを知っている。 野球でも、ピッチャーは、まず最初に、アンパイアのストライクゾーンを確認、どのコースがストライクで、どのコースがボールなのかを確認し、ギリギリストライクになるコースを狙って投げていますよ(笑) また、時々、失礼な言葉(ブラッシュボール)で、わざと回答者を挑発し、本音を引き出させるという手法もありますので、回答者(バッター)は、相手ピッチャー(質問者)の挑発に載せられないよう(ボール球かどうか判断し)また、審判(運営側)のストライクゾーンを見極めたうえで、冷静に回答(見逃?)すべきだと思う。 それに、運営側としては、どんなに素晴らしい回答者が居たとしても、質問者が居なかったら、Q&A自体成立しない。 だから、多少、質問者側に有利な判定になるのも仕方ないかな~とも思います。
お礼
どんなに素晴らしい回答者が居たとしても、質問者が居なかったら、Q&A自体成立しない。 → そういう考え方もありますね。 そうでなくともユーザーは以前に比べ減っています。 ただ、回答者でない方が目にした際、不快に思われるような質問は避けてい ただきたいと思っています。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>サポートに満足していますか。 利用規約も大事ですが、例えば質問が当人に関係のない質問で且つ、失礼な内容の場合、 回答として注意のような文言があると削除されます。 質問者は何を言っても良い、回答者は注意等はしてはいけないのであれば質問者のやりたい放題。 みなさんは質問者と回答者がフェアに扱われていると思いますか。 個人的には、質問も回答も参加者を批判したり誹謗、商行為に繋がるような質問や回答は削除or文面はカテゴリ変更・文面変更がなされますので、フェアーかどうかはケースバイケースだと思います。 立場やシチュエーションで異なる見解・利害、視野視点での最大公約数としては、不便や過敏に過ぎるとの思い気持ちもあるが、不特定多数の匿名IDに支えられ、運営するサポートでは已む得ないのではと思っております。<多少、タテマエとサポートへのごますり含む> しかし、サッカーでイエローカードがあるように、いきなり一方通行での削除(レッドカード)は運営の保身による行き過ぎた面があるのでは・・・ 内容的に有為有用な部分があったり、一部は真剣な質問or回答の場合もある。 さらに、閲覧していて参考に成る引用記事やURL情報もあり、某質問&回答の突然の削除は「羹に懲りて膾吹く」「坊主憎けりゃ袈裟までも」の観がある。 良心的な質問・閲覧・回答者に失礼に当たる場合もあると思う。 せめて、イエローカード(削除の対象範囲や理由を告知して同日限の投稿内容や表現の修正&猶予期間は無理なのかと思う。
お礼
私は過去に質問そのものを削除されたことがあり、メールであまり気持のいいものではないので、削除しますという連絡が欲しい旨をお伝えすると、規約に反していますの一点張りで、利用規約そのものが利用者にとっては不明確で事務方とは かなりの温度差があります。
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
回答で注意するのではなく、 通報する様にすればいいと思いますけど
補足
通報しても削除はされません。 利用規約を元に判断されるのでしょうが、そもそも、この利用規約が世間一般の 考え方と同感できるものなのかどうかも疑問を持つ次第です。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
こういった投稿をこれまでにも結構みてきました。立場としては質問者側・回答者側どちらもあります。 質問者の場合「嫌味な回答がついても削除されません」「お礼や補足で反発すると削除される」「回答者は何をいってもいいのでしょうか」「回答者が優遇されているのでは?」 回答者の場合「少し指摘しただけで削除される」「質問者は何をいってもいいのか?」「質問者は優遇されているのでは?」 自分が受けた経験や立場によって「フェアかどうか」は変わるのではないでしょうか。 ※利用規約やサポートの判断が是か非かはちょっとまた別問題ですね。 ここのルールは見ていると「会員同士ケンカをしちゃだめ」というところが上位に来ているように思います。 だから「この会員が失礼だから注意してやろう」というのは、ここではNGなんですよね。 注意する基準や役割は全てサポートが判断するというのがルールなので、できることとしては根気強く「会員同士がそういったやり取りをできるサイトにしてほしい」ということを訴えていくほかないのではないでしょうか。じゃないと、いくら善意で注意しても削除されて割に合わないので。 ただ「注意がOKになる」ということは、同時に自分も相手に何か批判や非難、指摘を受ける可能性があるということも考えなきゃなあ、とおもいます。正義や価値観は人によって違いますし。 一歩間違えると2ちゃんねる状態でしょうしね…。
お礼
当然、あらゆる考えの方がいらしゃるので、私が質問者の場合、誹謗中傷を 受けたこともあります。 ただ、質問した限り、ある程度、いろんな回答が返ってくることを理解し、質問 しなければならないと思います。
- nekosuke16
- ベストアンサー率24% (903/3668)
非常に失礼かつ人を見下したような質問も、時々見受けられるのは事実です。 okwaveの利用者自体が、とても不快な思いをする筈なのですが、サポート側は、こうした質問には寛容です。 何故でしょうか? 不思議ですね???
お礼
おっしゃる通りで通報しても削除や編集がされないのでメールをさせていただき その際、不快な思いをするのは回答はせずともユーザーですとお伝えしました。 返ってきたのはマニュアルをコピペした文章でした。
- donguri_boy
- ベストアンサー率28% (653/2293)
質問者側も、回答に対して無礼なコメントをすると削除対象(部分的)になりますし、特定のユーザーに関する質問をすると削除されます。 運営の基準はどうかと思いますが、この点に関しては公平かと思います。
お礼
御意見ありがとうございます。
- kichikuma
- ベストアンサー率18% (202/1080)
全てにおいて公平に判断されていると思いません。 公平な判断だった場合にも、それはたまたま結果として公平な判断であっただけだと思います。 判断基準を完全にマニュアル化することも難しいし、そのマニュアルも公平だとは思いません。 対応しているのは、末端の社員かアルバイトでしょう。 管理者とはそう言うもので、そう言う権限を持つ者なので、不公平な管理を前提に使っているので不満には思いません。 回答として注意のような内容全てが削除されるわけでもないですから、質問者がその回答を見ることがあればいいなというくらいしか、期待すべきではないと思います。
補足
通報担当の思考によっても判断は変るのかそれとも、迷った場合、 責任者に相談するのか。 末端の人間なら、利用規約を正しく理解できているとは思えません。
お礼
二言目には利用規約とおっしゃるのですが、それも利用者には不明確 以前からご利用ならご理解いただけると思いますが、ユーザーは減っており、質問も自然に減少するので残しているとすれば利用規約とうたうのは可笑しなつじつまの合わない見解ですね。 以前はサポートがしっかりしていたと感じる次第です。