- ベストアンサー
サポート力の低下
ユーザーの減少を感じますが、これはサポート力の低下が原因かと思います。 通報して、編集や削除がされないので 「あー規約違反ではないんだ」と思っていると忘れた頃に 削除されたりしませんか。 質問数も減少しているでしょうから、サポートは以前の方の方が大変たっだと思うのですが、 土日明けの反応もすごく遅いです。 なぜ、Ok Waveさんはこうなったのでしょうか。 メールもどこかのファーストフードのお店のようにお決まりのマニュアルしか返ってきませんしね。 やはり、上層部の問題でしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>ユーザーの減少を感じますが、これはサポート力の低下が原因かと思います そうですかねぇ… 私は回答メインで質問はやった事がありませんが、確かにここ最近は 私自身、回答する事が少なくなっています
その他の回答 (3)
- kichikuma
- ベストアンサー率18% (202/1080)
何か勘違いしてませんか? この掲示板の運営は慈善行為じゃないです。 上層部と言うと何かの宗教のような気がしますが、会社ですよね。 だから、上層部と言うか経営者や役員の判断としてサポートに力を入れないことはおかしくはないです。 会社と言うのは利益出してなんぼですから、サポートに投資することが利益に繋がらなければサポートにコストがかからないようにするのは当然の流れです。 低コスト化するために、まずは人材を減らすなり人件費の安いアルバイトを使うのも自然です。 そうなると、アルバイトに判断させるわけには行かないのでマニュアルに沿った対応となります。 掲示板の収益モデルとしては、ユーザーが質問することによりサイトのページが増える。 そのページに回答がつくことでページの情報量が増える。 その結果googleなどの検索エンジンで上位表示される。 検索エンジンからの集客で、掲示板の質問内容にマッチングした広告を表示してそこから収益を得る。 こういうものなのわかりませんかね? つまり、サポートなんか一切しなくてもこの条件を満たすことが出来るってことです。 但し、企業責任として違法な書き込みがあれば対処する必要があるでしょう。 規約についても責任回避することが本来の目的です。 規約に書いておけば、守らないものが悪い。 だからそのユーザーや質問に対して運営側が自由に管理できるようにするものです。 あとは、ユーザー間でトラブルが起きたとしても規約と言う指標があればクレームを未然に防ぐ効果があります。 運営がつくる規約です。 運営の都合がいいように出来ていて当たり前です。 通報についても、そう言う手段を用意しておけば、それで気が済むユーザーもいるからです。 他にはユーザーの目が管理側に働くことで、管理がしやすくなる意図もあるでしょう。 ユーザーの意見を取り入れるつもりもあるかもしれませんが、それだけではないです。 何を書いても管理されない掲示板に比べれば、割りと管理されているのではないかと思います。 管理によりユーザーの満足度は上がるでしょうが、利益が上がるとは限りません。 経営者がバカでなければバランス考えて対応しているでしょう。 質問の内容は1ユーザーの主観的な意見にすぎず、見当外れです。
補足
あなたは全て正しく、見当違いを人生でなさったことがないのでしょう。 これでも、会社の役員をしておりまして経営についてはそれなりの知識はあるつもりです。 見当外れですみません。
- ま ま(@mimomon)
- ベストアンサー率8% (257/3044)
今やQ&Aサイトは、ここ以外にもたくさんありますからね。 そういった意味でユーザー数が減少傾向にあるのは仕方がないのかもれません。 他社サービスと比べてみると、まだ頑張っているほうなのかなと個人的には思います。
お礼
以前はもっと華やいでいた感じでした。 今は質問も同じようなものが多いですね。 ご意見番みたいな方もいらっしゃらなくなり、やはり寂しいですね。 すごく慰められたりしたことも多かったので。 世の中は変化していくものなので仕方ないのかも知れません。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
その通り! 上層部がクリエイティブな発想が出来ないので、アンチに走っています。 簡単に言えば、指摘してくる連中を狩っているのです。 ここは『中国化』しているのでご注意下さい。 ある日突然、アクセス停止ていう必殺技があります。
お礼
んーなるほど、御意見ありがとうございます。
お礼
私は文面を指摘されたことがあります。 国語の塾じゃないわと思いました。 おっしゃるように質問が同じようなものばかりで、回答のし甲斐がないのは同感で 私も時折、IDを変えて使用しますが頻度は極端に減りました。