• ベストアンサー

少子化なのに待機児童が多い理由

少子化なのに待機児童が多い理由は、働く母親が多くなったからで、 働く母親が多くなった理由は 旦那の給料が少ないから と言う理由であってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1513/3683)
回答No.5

必ずしもそうではありません。「少子化」と一口に言いますが、全国一律に出生数が減少しているのではなく、東京都などでは逆に増加しています。こうした現実を直視する必要があります。 例えば、東京23区の1年間の出生数は平成23年から去年までの5年間に、72995人→74591人→77107人→78423人→83449人と連続して増加しています。去年は全国でも出生数が5年ぶりに微増となって話題になりましたが、このなかでも東京の増加数が多いことがわかります。 5年間で1万人以上出生数が増えれば、そのことだけで(「子どもを保育所に預けたい」と希望する親の割合が増えなくても)保育所が足りなくなるのは明らかです。 さらに東京はこのほかに、他の道府県からの転入者が他の道府県への転出者よりも多いため、このことによる幼児の増加も考えられます。 一方で全国で最も地価が高い東京では、用地の取得などのコストがかさみますので、容易に保育所の新設はできず、さらに何とかハード面の整備ができても、保育士の不足という深刻な問題が存在します。大都市圏での待機児童の問題にはこうした様々な要因が存在します。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.4

そうです。 只、人間は、それぞれに”刺激を、求めるからなのでしょう。・・・

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.3

働く母親が多くなったのも事実ですが。 核家族化も原因です。 昭和の時代だったら、ジジババと同居していたから どうにかなった部分があります。 兄弟姉妹も少ない。 兄弟が多ければ、一番下の子がまだ小さくても、 上の子がそこそこ大きくなればいい。 私は三人兄弟の女ひとりなので、 ご飯もよく作ったし、弟を医者に連れてったこともあるけど、 一人っ子も増えたし、せいぜい二人だから難しくなってる。 ちなみに、地方の幼稚園で定員割れしているところがあるのを ご存知でしょうか。幼稚園は基本満三歳以上。 待機児童が出ているのは、満三歳未満を預かれる保育所です。 保育時間の長さも問題です。 という事で、子ども園という幼稚園と保育園の中間に転換する 幼稚園が増えてきているそうです。 保育士の不足については、給与面の改善と ブランクのある有資格者を現場に戻すための システムが構築されれば何とかなると思う。 私も資格を持っているだけの一人。 レジ打ちのパートの給与よりは、いいお金が出るが、 時間的融通がきかないため、保育系で働く事は難しい。 子供の手が完全に離れたら考えたいが、 あと六年先で、その頃には介護が待っている可能性が高い。 そうなると無理。 そういう人間は少なくないと思う。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#233747
noname#233747
回答No.2

いえ、単純に少子化の影響は過疎地域に 待機児童の問題は都市部に集中している問題なんじゃないかと思います 此方は地方ですが、過疎化が進み、ある小学校が廃校になりましたし 次男の通っていた学校は、1学年に2クラスあったのが1クラスに減りました ですので、保育所に関しても余裕があり 未満児だと、場合によっては空きがない場合がありますが 適応年齢であれば、ほぼ問題なく入所が可能です 待機児童問題は都市部に人が集まり過ぎた結果で 少子化とは違う問題だと思います また、待機児童問題の最大の原因は、保育士不足であり 保育士を志し、就職するも余りの給料の低さに生活が成り立たず 止むを得ず、保育士を辞める人が居るのが現状です この部分を改善すれば、保育士不足の問題は有る程度解消されると思うのですがね…

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3310)
回答No.1

概ね、合ってます。

LBZITCFXMRN
質問者

お礼

ありがとうございました。