• ベストアンサー

「数学A」「数学B」とは何でしょうか

高校の数学の教科書で、「数学A」とか「数学B」とかは何でしょうか。 それぞれ何年生で履修するのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

履修時期は学校の制度によって異なるかと思います。 自分は数Iと数Aが1年数IIと数Bは2年、数IIIと数Cが3年という常態でした。 ただし、数3、数B、数Cは2年次理数進学を選択した者以外は未履修でした。 Aでは配列、確率などを、Bではベクトル、Cは行列となっています。 各分野の詳しい内容についてはご参考に http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/koukou/index_m.htm

qasbnk
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。参考になりました。

その他の回答 (2)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.3

数学の学習指導要領のp45他をご確認ください。 基本的に選択ですから、理系でも習わない場合があります。 (分野が重複していますから) 私の時代は、数I、IIB、IIIという教科書でした。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/1282000.htm
qasbnk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考になりました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8477/18147)
回答No.2

数学A 「数学I」との並行履修又は「数学I」を履修した後の履修を原則としている。つまりどの学年で履修するかは学校しだいである。 内容は,場合の数と確率,整数の性質,図形の性質の3つである。 数学B 「数学I」を履修した後に,履修させることを原則としている。つまり2年あるいは3年で履修する。 内容は,確率分布と統計的な推測,数列,ベクトルの3つである。

qasbnk
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました。