- 締切済み
不妊治療(検査)と仕事(介護)の両立について
こんにちは。質問させてください。昨年結婚し、子供が欲しくて6カ月程経っている者(女)です。通常なら2年経っても子供が授からないなら「不妊」とのことで、不妊治療を始めるそうなのですが、2年後だと遅いという本もあって、5月から不妊検査をはじめることになりました。 私は、介護の仕事(正社員)をやっていて、早番・遅番・日勤、もちろん夜勤もやっています。不妊治療(検査)を始めたら、休みをとることも多くなっていくのかなと思うと、このまま正社員でやっていけるのか不安です。やはり自分の身体は大切なので思い切って退職した方がいいのでしょうか?同じような経験をされている方仕事はどうしていますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1234ha-
- ベストアンサー率66% (2/3)
私も介護士として正社員で働きながら不妊治療を行っていました。 まだ年齢は若いものの、結婚してから子どもがほしいと頑張っていましたが1年半出来ず、治療を半年ほどしております。 仕事が不規則ですが、私の場合は特に勤務変更せず通院できましたよ。 (1時間以内で受診が終わる病院でした) ただ、卵巣機能不全でホルモンバランスが悪く、ストレスや勤務状態が大きな原因になっているのでは?とのことでおもいきって3月で退職しました。 なんの仕事でもそうだと思いますが、介護は特にストレスが溜まると思います。 好きで介護の仕事をしていましたが、毎日イライラしていました。。 仕事を辞めてからは好きなことをして楽しく生活しておいります。旦那も仕事を辞めることに対しては賛成してくれたため感謝しています。 だからといって子どもが授かるかは分かりませんが・・・ お互い頑張りましょう。
- biancoisor
- ベストアンサー率19% (13/66)
私は仕事はすっぱりやめました。 というのも年齢が35に差し掛かってきたことと、 仕事がシステムエンジニアという開発のお仕事だった為、 正直仕事と治療の平行はむずかしいだろうと思ってのことでした。 実際32歳のころに仕事を平行してはじめたのですが どうしても仕事をないがしろにできず、治療そっちのけで結局仕事をしていました。 その結果ついに35になってしまって・・・。 私のような仕事でないかぎり、平行もしていけるのだと思います。 下で多くの方がおっしゃってるとおり、まずは一通りの検査からはじめて 治療方針を決めたところで判断してもいいと思います。 私みたいに二つのことをうまくやっていけないタイプ 「すいません、午前休ください・・」とか言うくらいなら治療ブッチしちゃおう、と思ってしまう 気の弱いタイプ・・なら今後は仕事はパートにしたほうがいいかもしれませんが。。 ただし、仕事をやめて治療に専念すると、 暇な時間が多くでき、それが逆に自分を苦しめます。 暇な時間は治療のことを考えてしまうからです。 治療はおそらく検査とAIHからはじめるとおもいます。 これくらいなら月3日を都合つければなんとかいけます。 ただ私のように体外受精など高度治療になった場合は結構厳しいこともでてきますね。 でもそうなるまではとりあえず様子見で仕事しながらのほうがいいとおもいますよ。 お金もかかりますしね。
お礼
お返事遅くなってすみませんでした。システムエンジニアの仕事をされているんですね。すごいです。とりあえず検査ありきですね。私も仕事は好きなんですけど、なかなか休みをくださいと言うのは苦手なタイプです。とりあえずは検査をしながら様子をみようかとも思っています。どうもありがとうございました!
- nasu_
- ベストアンサー率45% (145/320)
はじめまして。 不妊4年目の30歳女です。治療開始して半年ほど。 仕事しながらの不妊治療です。 6ヶ月だとか2年だとかに関係なく、「子供が欲しい」と思ったらクリニックに行けば良いですよ。 私は「不妊治療」という言葉のイメージに捕らわれて「なんだか怖い」と3年すぎるまで治療しませんでした。もっと早くに開始していても良かったかもなぁ、とは思います。 > 不妊治療(検査)を始めたら、休みをとることも多くなっていくのかな たしかに治療内容によっては仕事との両立が難しくなるかもしれません。 が、まずは検査ありきです。 検査結果が出てから治療方針を決めるので、仕事との両立が可能かどうかは、それから考えれば良いですよ。 ただ、最初の検査が少し大変(?)です。 卵管造影検査というレントゲン検査があるのですが、これが生理明け~排卵日の数日前と、ごく限られた期間でしか検査ができません。 せっかく仕事を休んだのに生理中で検査できず…ということがありえます。 (不妊治療をはじめると緊張と不安で生理不順になる人多いです。) ちなみに、この卵管造影検査は体に負担がかかります。私は翌日も仕事を休みました。 個人差あって平気な方もいらっしゃるようですが、この検査の翌日も休みを取った方がいいと思います。 自分の話ばかりでアレですが、私は検査の結果、しばらくホルモン剤も使ってのタイミング療法をすることになりました。 それからは最低月2回病院に行ってます。 生理開始したらすぐ、と排卵日付近にもう1回。 この時、まだ排卵まで日がかかりそうなら翌々日にもう一度、という感じです。 病院の混み具合にもよりますが、仕事との両立はできています。 半年は気長にタイミング療法を続けるつもりです。 が、それでもできないようなら仕事を辞めようかと思っています。 やはり仕事の疲れは多いに影響あると思います。 仕事を辞めた途端妊娠した、という友人も多いですし。。 でもお金を稼げる間に稼ぎたいのも本音。 中々思う通りにいかないですね^^ これに関しては半年後に考えますw 不妊原因を考えだしたらキリがないので、あまり考えずに今できることをやるようにしています。 まずは病院に行ってみてください^^ 旦那さまの精液検査もされることをおすすめします。 お互いがんばりましょう!
お礼
お返事遅くなってすみません。色々と詳しく貴重なお話ありがとうございます。「あまり考えずにいまできることをやる」という言葉に胸をうたれました(どうしてもマイナスなことばかりかんがえてしまうので)とりあえずクリニックに行って前向きに考えてみます。どうもありがとうございました!
もうすぐ結婚して1年になる者です。 不妊治療歴10ヶ月。年齢は26歳です。 結婚してすぐに子供が欲しくて子作りしましたが、環境の違いでか不正出血があり病院へ走りました。 無排卵で軽度の多嚢胞と診断されて不妊検査と治療がスタートしました。 検査は土曜日に全部済ませて、治療は薬です。タイミングのもとで頑張ってます。 毎回、卵胞チェックをしてもらい排卵日を教えてもらって排卵チェックしてます。 卵管造影という検査を受けると半年間ゴールデン期間を設けられるので受けました。(今週土曜にもう一度うけます) 正社員でも大丈夫ですよ!頑張りは必要ですが! ちなみに私は正社員で通院してます。 ですが、仕事のストレスで6月から専業主婦になります。 ストレスは妊娠には大敵なので、経済面で大丈夫ならゆっくりするのも有りだと思いますよ! 仕事が楽しい!と言うなら続けてる方が気晴らしになる方もいます。 その人その人で違うのでなんともいえませんが、私は1年間正社員で通院できてました!
お礼
お返事おそくなってすみませんでした。正社員でも通院できるとのことでひと安心しました。6月から専業主婦なんですね。お身体に気をつけてお互い無理せずにいきましょう。どうもありがとうございました!
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
当然ながら日勤ぱーと程度が良いでしょうね。 それじゃなくても、夜勤をやっていれば、ホルモンバランスが悪いのに、 治療初めて、夜勤やっていたら、勿体ないと思いますよ。 治療が。
お礼
お礼が遅くなってしまってすみませんでした。貴重なご意見どうもありがとうございます。この意見を参考にして夫と相談してみます!ありがとうございました
お礼
お返事遅くなってすみませんでした。同じ職業の方からの意見はとても参考にになります。とりあえず検査ありきですね。お身体に気をつけてお互い頑張りましょう。どうもありがとうございました!