- 締切済み
打たれ強くなるには?
打たれ強くなりたいと思っています。昔からですが、仕事などで怒られたりするとすごく落ち込んでしまうからです。 打たれ強くなるにはどうすべきか?とGoogleなどで検索すると引きずらない、気持ちを切り替えるなどといったものが出てきますし、周りの人にもよく言われます。 確かに自分もその通りだと思います。ただ、頭では分かっていてもなかなかそれをうまく実践できません。強いものほど脳裏に強くインプットされてしまい、なかなか忘れられず、最悪、ようやく気持ち切り替えられたと思っても後からひょんなきっかけでそれを思い出してしまいます。 周りのせいにするわけではありませんが、周りのちょっとした言動でそれがスイッチになってしまっている気がします。反面、いいスイッチに関しても同様ですが。人より感受性が強すぎるのかもしれません。 こんな自分ですが、打たれ強くなるには?もしくは気持ちを引きずらずに切り替えられるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?サイトなどを見てもどこか漠然としていてよくわかりません。自分はこうしているでも構いませんので何かアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mdhdis
- ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.10
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.9
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.8
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.7
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.6
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.5
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.3
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3266)
回答No.2
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.1