締切済み 成城大学と成蹊大学のイメージ 2016/05/17 20:29 お互いお坊っちゃま大学でレベルも同レベルなこの2つの大学 イメージはどちらの方が良いですか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 potatorooms ベストアンサー率28% (3506/12497) 2016/05/17 21:20 回答No.3 成蹊。 成城が成蹊に追いついたのは、そんなに昔ではないです。 質問者 お礼 2016/05/17 21:39 なるほど。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 f272 ベストアンサー率46% (8653/18508) 2016/05/17 21:18 回答No.2 どちらもイメージがないです。存在していないのと同じです。 質問者 お礼 2016/05/17 21:38 なるほど。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 copemaru ベストアンサー率29% (895/2998) 2016/05/17 20:59 回答No.1 良くも悪くも成蹊大学のイメージは安倍首相と重なります。 成城大学は学生時代コンパしていたら,金持ちのボンみたいな連中が来て 「キミたち,ドコの大学?」と訊いてきたので 「○○大学だよ」と答えたら 「あー,ヤッパリ。道理で泥臭いと思った」と言いやがった。 偏差値では遥かに下の大学のくせに,妙にお高くとまって庶民を見下す。 今まであんな言われ方した経験が無かっただけに衝撃だった。 「偏差値の低い馬鹿大学の学生のくせに!」と言い返しやりたかったが 「ハァ? 貧乏人は勉強して大学に入らないといけないからタイヘンだねぇ。」と言われるのが目に見えているのでグッ!と堪えた。 学生の駐車場にフェラーリやポルシェが並んでいたのも衝撃的光景。 基本的にオボッチャマ大学は大嫌いだが,中でも成城大学はサイアク。 まあ,田村正和は嫌いじゅないが。 質問者 お礼 2016/05/17 21:38 なるほど。参考になりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育学校大学・短大 関連するQ&A 成城と成蹊 現在都内の大学に通うものです。 条件は満たしているので、来年成城大学と成蹊大学のAO入試を受けようと思っています。 ホームページや進学ネットを見て色々調べたりしましたが、もっと生の声が聞きたいので回答よろしくお願いします。 どちらの大学にもこっそり入って様子を見てきたのですが、どちらも素敵な大学でした・・・。大学のイメージをそのまま具現化したような。 この2つの大学に通ってる方、試験を受けたことのある方とにかく意見をお寄せください。 成蹊大学のイメージ 成蹊大学出身、または学校関係者の方に質問です。 成蹊大学出身初の首相・安倍晋三が登場して 皆さんは誇らしく感じていますか? 学校のイメージは上がりましたか?どうですか? 私は、成蹊大学といえば 家柄、学力ともに慶応にはいけない(おっと失礼!)三菱関係者の子弟が通う、 三菱系列おぼっちゃん学校、程度のイメージでしたが、 例の首相の登場で 法学部でも憲法論をろくに教えない、あるいは理解できてなくても 楽々卒業できる、ずいぶんパラダイスな学園なのね、という印象になりました。 あと、やっぱり三菱への忠誠、というか 三菱の株価アップに貢献することが善とされるのね、と再発見した、とか(笑)。 外からみていると上記の印象ですが 内部の人はどう感じているのでしょう? 駒澤大学のイメージって何ですか? 私の弟は、来年大学受験を控えた学生です。 駒澤大学を検討しているのですが、インターネットで調べても大学の印象がつかめない様子です。 ”駒澤大学”からパッと連想するものをご投稿お願いします。 僕が調べてわかったことの選択肢も書きますので、番号で選ばれても結構です。 【駒澤大学のイメージ】 (1)駅伝が強い (2)吹奏楽部が強い (3)サッカー部が強い (4)曹洞宗(お坊さん) (5)法科大学院は意外と優秀 (6)学問レベルは謎 (7)真面目 (8)不真面目 (9)ボーっとしている (10)東急田園都市線の駒沢大学駅下車 (11)デリバリティ取引で大損失 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 【成蹊大学】東京にある成蹊大学と大阪にある成蹊大学 【成蹊大学】東京にある成蹊大学と大阪にある成蹊大学と大阪にある成蹊女子大学と成蹊短期大学と成蹊女子短期大学は全て同じ経営者ですか? 東京の成蹊大学はお金持ちが通うセレブ大学なイメージがありますが、大阪の成蹊大学にはお金持ちやセレブが通うイメージがないのはなぜでしょうか? 駒澤、成城、日大、青学、成蹊 駒澤、成城、日大、青学、成蹊 の大学の中で英語系、国際系、コミュニケーション系の大学はどこがよいでしょうか。 それぞれの大学のイメージと ランキング形式に大学を並べてもらいたいです。 また、華やかである程度いいイメージのある大学に進学したいと思っています。 生意気な質問ですが、よろしくお願いします! 大学間の雰囲気の違いについて(成城と成蹊) この二つの大学の、雰囲気の違い等を教えていただけないでしょうか? 将来フライトアテンダントになりたいのですが、有利な大学とかはあるのでしょうか?(一応青学を視野に入れています) それから、私は代ゼミの模試を受けたことがなく、いつも河合なのですが、偏差値の出方の違いがあったら教えてください(例えば、○○模試の方が偏差値が5くらい高く出るとか) 質問ばかりであつかましいですが、よろしくお願いします。 成城大学と清泉女子大学のどちらに行けばいいか迷っています この度受験した結果、成城大学と清泉女子大学に受かったのですが、どちらの大学を選ぶかまよっています。 先生からは「成城大学のほうがネームバリューはある」と聞いたのですが、そうなんでしょうか? また、ネームバリューだけで決めた大学に通ってそれは正しいのだろうか…とも考えてしまって。 でも就職のときなどにネームバリューはやっぱり関係してくるんでしょうか? あと成城大学はお坊ちゃんお嬢様学校らしい?ですね^^; そんな中に私が入って浮いてしまうかも、なんて考えるとちょっぴり不安でもあります。 私大のことはめっきりわからない私なので、 少しでも意見を下さるととても助かります。 成城大学について。 はじめまして。 私は大阪に住む、今年高3の者です。 私は成城大学に行きたいのですが、大学の雰囲気とかいろいろ教えて欲しいです。それと、レベル的にはどうなのでしょう?偏差値とか見るけど、イマイチよく分からないし、関東の人から見た、成城ってどうなんですか?? 大阪など関西の人から見ると、東京の大学といったらやっぱり青学とか慶応、早稲田などがまず初めに浮かびます。成城ってどうなのかなぁ・・。 自分のずっと行きたかった大学だし、人の目とか気にしてないけど、やっぱりそこらへんちょっと知りたいです。 なんか、質問の仕方ヘタですねぇ・・。うまく言えなくてごめんなさい。 誰か御意見下さい。 成城と成蹊 法学部ならどっち? 成城大学と成蹊大学、法学部法学科は、偏差値もほぼ56で同格です。行くとしたらどっちがよいと思われますか? 成蹊のほうが就職がマスコミに強いといいますが実際には、元々親がコネがあるひとが入っているのだとしたら、一般のサラリーマン家庭の二限には結局あまり意味がないと思われます。 男なのですが、どちらがいいか迷っています。 宜しくお願いします。 青山学院大学と成蹊大学について(理系) いつもお世話になってます。 僕は現在高3でそろそろ志望校を絞ろうと思い、僕は現在偏差値が低い(とても)ため国公立は断念。 科目の少ない私立大学を志望することにしました。 いろいろ調べた結果行きたいと思ったのは青山学院と成蹊です。 第一志望は青学なのですが偏差値がはるかに届かず、あくまで青学は僕の夢、だめなら絶対成蹊には入りたいという感じです。 私大理系は学費が高いとのことなのですが、この二校は他と私大と比べてどうなんでしょうか? あと成蹊はお坊ちゃま(?)イメージが強いと担任の先生から聞いたんですが、僕は一般のサラリーマン家庭なんで馴染めないか不安です。具体的にどんな風なのか教えてくれると有難いです。 成蹊大学と東京女子大学 みなさんの印象ではどっちが良い大学だと思いますか。私は成蹊大学に通ってるんですけれども、偏差値的には東京女子大よりも成蹊大学が上とあるんですが、東京女子大の方が世間的には良いイメージを持たれている気がします。どうなんでしょうか。 大阪成蹊短期大学は 私は今高3で短大に進みたいと思ってて、 大阪学院短期大学と大手前短期大学に絞ってどっちのオープンキャンパスにも行ったんですが 大阪学院短期大学…駅から近い、設備が整ってる、綺麗、自分が学びたいことと合ってる、就職率は100%。 けどレベルがかなり低いということを聞いた。 大手前短期大学…駅からちょっと遠い、大学が小さい、自分が学びたいこととは一応合ってる、就職率はまあまあ。 大阪学院よりはレベルは上。 条件もいいし大阪学院短期大学にしようと思ってたんですがレベルがあまりにも低いと聞いたので 違う大学を探して見ると大阪成蹊短期大学が出てきました。 大阪成蹊短期大学のレベルはどのようなものなのでしょうか? あとHPを見ても就職率が書いてなかったのですがどれくらいなのでしょうか? 大阪成蹊短期大学について何か知ってたら何でもいいので教えてください! 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 併願校 成城or成蹊 現役受験生です。 受験校はだいたい決まっているのですが併願校で悩んでいます。 まず、自分の模試の偏差値は54~62(その時々で波があります)です。 第一志望は青山学院、または法政の法学部で法学部以外は考えていません。 滑り止めとして神奈川大学、 併願で専修大学を受ける予定です。 そしてあと一校実力相応校を追加したいのですが 成城大学と成蹊大学で迷っています。 偏差値では成城大学の方が低いので受かりやすいのかと思いますが、より行きたいのは成蹊大学です。 他にも考慮すべき点がいくつかあるので整理すると、 ・成城と成蹊の試験日が1日違いで両方受験する日程的、金銭的余裕はない ・成蹊を受ける場合の受験日程が、中一日で、成蹊→法政→青山と続くので大変? ・成蹊を受けて落ちたら(危ないMARCHも落ちたら)専修に行くことになる→だったら受かりやすい成城を受けた方がいいのか? ・第一志望を除く、自分自身の行きたいランキングでは成蹊>>成城>>>専修 だいたいこのようなことで非常に悩んでいます。 要はチャレンジするのか守備的にいくのかの違いだと思いますがどちらを受けるにもメリット、デメリットがありなかなか決められずにいます。 またどちらを選ぶかで人生も変わってくると思うとますます悩んでしまいます。 最終的に決めるのは自分自身だとわかっていますが 参考に何かアドバイスや意見がありましたら何でも結構ですのでよろしくお願いします。 学習院のイメージ ある程度大学に詳しい方なら、学習院大学は偏差値レベルは「MARCH」に匹敵というようなイメージを持っているかと思います。 しかし、「MARCH」や「六大学」に属しているわけではなく、世間一般の人はあまりイメージをつかめていないように思います。 私の知り合いの二人の年配の方で、一人はとても良い印象を持っていたようですが、もう一人の方は「レベルの高くない学校」とあまり良い印象を持っていませんでした。 実際、世間や企業の学習院に対するイメージはどのようなものでしょうか? イメージだけで、行ってみたい大学はどこですか? 大学に対して、いろんなイメージがあると思います。 難易度や偏差値に関係なく、試験に合格するとか自分の頭がいいとか関係なく、大学に対するイメージや印象だけで、行ってみたいなぁーと思う大学はどこですか? 成蹊大学について 成蹊大学って、大人の方から見てどういう印象がありますか? 就職のときのことを考えて進学したいので・・・。 大阪成蹊大学について はじめまして先日高校を卒業した者です。 私は、将来グラフィックデザイナーかエディトリアルデザイナーになりたいと思っています。 私は、小学区のころから音楽が好きで音楽の専門学校に通おうと決めていました。 でも、ずっと続けていける職業ではないと自分で思い始め、CDジャケットに目がいき、こういうことしたいなと思い始めました。 (雑誌の編集者には中学校からなりたかった職業です。) そして、大学は出た方がいいと思いそういうことが学べる大学に行こうと考えてたところ、芸術系の大学でした。でも、高3の夏に画塾に通い始め、関西で有名な私立の芸大には落ちてしまいました。 自分の努力のたりなかった部分や悔しさはありました。 でも、案外平気な自分もいました。 そして、画塾や学校の先生方に勧められたのがこの大阪成蹊大学でした。 多摩美など考えたんですが、関西に住んでて家も裕福なわけではなく、バイトをしながら浪人生活を3年間ぐらい続けると思うと、その時間にできることはあるのじゃないかと思っています。 (もし浪人するなら関西の大学には行きません。) 関西の有名や公立が東京の有名な企業に通用しないのであれば、今受かっている大阪成蹊大学でがんばりたいと思っているのですが、 少人数なので大人数の大学より同世代の作品を観れる視野が狭まるのではないかとか心配はあります。 就職についても、他の大学よりパンフレットに載ってる企業が少ないためわからない部分もあります。 でも、先生方はいい人たちが多いような気がしました。 自分の向いてる、やりたいことがまだはっきりと一つに絞れてないので 就職は何処がいいのかなど決められない部分はあります。 でも、自分でデザインするCD、雑誌中心のデザイナーにはなりたいです! そのためには、有名な企業のほうがいいのかなど... でも、多摩美や武蔵美を出たから散ってその卒業生の人たちが全員有名な企業についてやりたいことをできているとは思ってないです。 それは何処の大学でも言えることかもしれませんが... でも、東京のデザイン会社などには就職したいと思っています。 学歴は見られるのでしょうか? 不安な分入ってみないとわからないのですがこういう曖昧なまま入学していいのかなど思っています。 こういう場合どうすればいいとおもいますか? この大学についてでもアドバイスでもいいので参考にさしてくださいおねがいします! 大学のイメージって変わりましたか? 別の質問で↓ http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1028517 答えて下さった方が「大学のイメージは、入る前とかなり違うよ」みたいに教えてくれました。 そこで、大学生の方に聞きたいのですが。。。 「こんな風なところが思いもよらなかった!」とか 「こんなところが期待以上だった!」とか あれば教えて欲しいんです。 (なんか漠然としててすいませんが。。。) いちおう、京大志望なんですが、かなり高望みなんで いろんな大学のことも知りたいと思います。 どんなことでもいいので、教えて下さい! イメージの良い大学 関東、関西を問わず、イメージのよい大学をおしえてください。 偏差値や実績などを問いません。 単純に「ああ、あの大学はいいですね」と呼ばれる大学です。 大学のイメージ 群馬大学、宇都宮大学、埼玉大学、広島大学 の4つの大学の名を聞いて、それぞれどんなイメージを持ちますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 学校 大学院大学・短大高校中学校小学校専門学校その他(学校) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど。ありがとうございました。