Windows update 失敗
Think Pad X60S 1702 7KJ OS:Vistaを使っています
リカバリー後 Windows updateを実行してOSを最新の状態に保ちたいのですが、今回リカバリーをしてWindows updateを実行したのですが、更新履歴をみると、重要な更新プログラム(セキュリティプログラムなど)が、30個以上失敗になっていて、再度updateを実行しても、それが再びインストールされることもなく、Windowsは最新の状態です...となります、更に以前updateした時はVista SP,1までWindows updateで、出来ていたのに今回は、それも出来ません、Windows updateってアクセスするたびに、出来る内容が変わってたり(新しい更新が追加されるのは当然ですが)するのはなぜですか?また今回VistaSP,1にWindows updateから行う方法はありますか?
お礼
ご回答ありがとうございます。