• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:認知症でしょうか?)

認知症の疑い?高齢者の友人の態度について

このQ&Aのポイント
  • 高齢者の友人の態度について、認知症の疑いがありますか?
  • 友人が同じことを繰り返し言ったり、約束を守らなかったりするような行動が見られます。
  • 彼女の態度について、認知症の始まりなのか、性格の問題なのか、一般的な意見を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oyatsuya
  • ベストアンサー率21% (111/517)
回答No.4

認知症だったとしても、不快なものは不快だと思うので、 今後はお金はもちろん物のやり取りは、その友人との間ではしないようにしたほうがいいと思います。

69oky
質問者

補足

そうですね。私は不快な気持ちを持ってます。このことが頭から離れず、質問しました。頭にこびりついているのもまたいやなのです。 ご忠告のように物のやり取り、距離も置くつもりです。

その他の回答 (5)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.6

【なるべく常識的,一般的意見をお聞かせく ださい。】 一般的な意見の一つだと思ってください。 当方、64です、友人(同年)、妹(59)などと、待ち合わせてのお楽しみは常にドキドキです。 ええ、約束を守れないかもしれないという危惧があるから。 忘れちゃうのは、当然として、日時としての勘違いなどよくあることです。 なので、前日には必ず、確認の電話なりメールなりをすることにしてます。 ええ、私は、今のところ、空振りされる方ですが、みな、この年齢で空振りしてます。 「どうしての?来ないの?」と 連絡すると、まだ自宅でまったりとお茶していて、え?今日だった?とか。 来ないので「どうした?チケットは渡してあるから、先に会場へ行ってるよ」と留守を残していると、そのままなしのつぶてで、翌日になって、向こうから、「どうした? 来ないの? 連絡ないけど」と 家電ありで、「何言ってるの、昨日でしょう、私が留守電入れたの聞いてないの?」 「え? ぎょ! 本当だチケットの日にちが昨日の土曜日・・・なんで勘違いしたんだろう?」 そんなこんなを、やってます。 ただ、互いに事前の確認作業を念入りにはなりました。 借りたものを忘れるのは、友人は常にです、なので、催促は次に会った時には、必ずすることにしてました。  確かに、以前より頻度があがった。 私も、出かけるときに、玄関を出たり入ったりと、2-3回はすることが増えた。 それでも、思い出すだけまだましかな? 忘れ物、失せ物が多くなりました。 これらを年齢相応の・・・というなら、そうです。 問題はそこから。 昨年に亡くなった実母は、鍵をなくすことが多くなりました。 妹が気が付いたのがやはり、クラス会など、「どうしたの? 来ないの? 待ってるんだけど」のような留守電が増えた。 かなり自由に外出して人の交際が多い人でしたから。 本人・実母は、そんなの知らないわよ・・・です。 約束を忘れるのは、かなり多発してます。 まぁ、相手方も同年になるので、どっちが正しい?ということはあるのですが。 そしてね、’はっきりと認知症’と診断されると、確かに、傷のあるレコードのように、 3分間に一回、同じことを言う。 繰り返し繰り返し、きれいねぇ・・・このお花、おいしいわこれ、まぁ、この程度なら2-3回はその場面に居れば、感動とともに、口から出る言葉ですが、2-3回じゃすまない。 しつこく、繰り返すようになると、かなり来てます。 ずうずうしい・・・からというのもありでしょうね。 私の友人はそれをわかっているので、’忘れた居たら必ず催促して、わたしって、忘れんぼの上に、ずうずうしいから’といいます。 そしてね、まだ、催促しても、思い出してくれるからいいのですが、 そうだっけ?というときに、背景説明して、ああ、そういえばそうだったねに、納得しないことが1回ですがありました。 でも、納得しないけど、多分、(お金を)借りているとは思うから、払うわということで解決はしましたが、いつまでもつか。 買い物時に細かいのがないからと、2千円を立て替えた。 違うときに、割り勘勘定の飲食の時に、2千円分を要求したら、覚えてない。 これこれの買い物をこの前して、おつりがないからと、万札では・・・というときに 私が2千円を出した、買ったものはこれこれと説明をしたけど、??でしたね。 そんなことはあるだろうから、ゴメン、返すからということでしたけど、 はっきりと思い出したとか、記憶にあるとかいう感じではなかった。 よくあること・・・に対して、素直に、対策して、他人からの指摘に素直に従えれば 騒動はおきませんが、’自分が正しい’になると、もめます。 今のところ、’私が優勢’なので、’自分が正しい’が通ってます。 どうなんでしょうねぇ・・・・、実は心配なのは自分自身なのですよ。 なので、待ち合わせての旅行の飛行機、新幹線など、そりゃもう、前日からドキドキです。

69oky
質問者

補足

状況が似てます。でも私達の場合、ゆったり待ったりできるほど近しい関係ではないので(距離的にも)疎遠になるかもしれません。 ありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.5

今までもそのような出来事がときどきあったのでしょうか? いずれにしても、あなたとの関係によくない影響を及ぼしているのでしたら 兆候はあると思います。 認知症のごく初期は、あれ?と感じることがあっても ほとんど見過ごしてしまうことが多いです。 とくに親しい人だと、そう考えたくないという気持ちが働くのかもしれません。 気になる特徴的な行動は 物忘れが多くなる(スケジュールを間違う、約束を忘れる) 同じことを繰り返し話す(話したことを忘れている) 聞かれてもわからないとごまかす(忘れたことを正当化する)などです。 ただ、今の時点で医療機関のテストを受けてもまず大丈夫と言われるような気がします。 進行すると都合の悪いことは全部他人のせいにすることもあります。 たしなめたり、ウソをついたと責めたりすると自分を正当化し、 他人に対してはどんどん攻撃的になります。 言い訳のためのウソを当人はウソと思っていないのでとても自然な会話をします。 お話のような程度ならご年配者同士だと当たり前にあるので やんわり促したりして気にすることもないのですけど、 経験のない若い人はいちいち怒ります。 どなたでも可能性はあるのですから 様子を見ながら慎重におつき合いをしていかれたほうがいいと思います。

回答No.3

シニア男性です。 認知症とは、   一度正常に達した認知機能が   後天的な脳の障害によって持続的に低下し、   日常生活や社会生活に支障を来す状態をいい、   これが6ヶ月以上継続される    状態をいいます(病的状態、症候群をいいます)。 高齢になると誰しも、もの覚えが悪くなり、また もの忘れが多くなるもの。 ご質問の内容は、ほほえましい会話の内容であり そのような症状は認めらるものではないと思われ ます、、、。

69oky
質問者

補足

私も、よくしまったところを忘れたり、物をなくしたりしますが、人との物のやり取りは慎重にします。今のところ、お感じになるように人から見たら ”ほほえましい”内容かもしれませんが実のところ私は不快なので、不快な気持ちを表したら良いのかもしれませんが、そうすると彼女も不快になり喧嘩別れになるでしょう。。。シニア女性です。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4486/11070)
回答No.2

1.に関しては 認知症の症状のように感じます 2.と3.は物忘れ程度 短時間の中で複数回起きるか 間が空くか でも 認知症の初期症状から少し経過している段階と考えて良さそうに感じます 同じ事が覚えられない 覚えられない事はいつまでも覚えられない 年齢不明ですが「若年性認知症」という症状もあります 何時発症するか分からない 症状もさまざま 疑って対応して良いように感じます 認知症の方は記憶しているものが全てです 言った言わない 証拠を突きつけられたりしたら混乱して症状が悪化してしまうそうです 進行が早くなる 医師から診断されていない 家族が知っていても知らされていない 本人が何となく感じている疑っている場合は「認知症」という言葉も悪影響を与える場合もあるようです 

69oky
質問者

補足

私も彼女も高齢者以上、後期高齢者未満です。 皆さんの回答を見て感じました。恐れていた事がやってきたようですね。誰かが認知症になると言う現実。。。ご家族が早くきずいて、対処するよりしかたないのでしょうか。家族ぐるみの付き合いをしてるわけでもないし。1度共通の友人に相談してみます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.1

深刻な認知症でなくとも記憶がフワーッとぼやける程度の物忘れ症だと思えます。 でもこの程度は50代くらいからでも始まってます。

69oky
質問者

補足

でもこのような物忘れが、自分の都合の良いようにのみ忘れるのは彼女の特徴なのでしょうか?一般的なのでしょうか?

関連するQ&A