- ベストアンサー
Windows7で起動時画面が映らない、応答停止等
- Windows 7を使用している自作PCで、起動時に画面が映らない、応答停止するなどの不具合が発生しています。
- 具体的な不具合は以下の通りです。
- 現在の対処方は起動し直すか数日置いて起動してみると正常に使えることがありますが、最近は不具合が増えてきているため、原因と対処について調べ始めました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)に関してですが、ドライバはアップデート(上書き)ではなく いったん削除したあと、新たにインストールし直した方がよいようです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10150137515 http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
その他の回答 (3)
POSTでエラー検出しているのでまずはBeep音の確認からではないですか? たぶんグラフィックカードかメモリだと思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。 ビープ音については、M/BのメーカーサイトでBIOSがAMIというものであることを確認し、そのAMIだと当方で発生しているビープ音の鳴り方は”メモリーテストエラー”であると、以下URLの情報ではありました。 http://www.redout.net/data/bios.html 画面が映らないのでてっきりグラフィックかと思っていたので意外です。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1884/4443)
切り分けが必要ですので、私なら次のようにします。 (1)最小構成にして状況を見る。 最小構成でも発生するのであればデバイスやドライバーを絞り込みやすくなる。 発生しないのであれば、他の付属装置に起因していることになる。 (2)メモリチェックを行なう。 異常があれば、該当メモリを外す。 (3)例えばLinux LiveCD/DVDで基本的な動作を確認する。 LiveCD/DVDで問題なければwin7 HDDを重点的にチェックする。 LiveCD/DVDでも問題があれば、動作しているデバイスやメモリを重点的にチェックする。
お礼
回答ありがとうございます。 (1) ~ (3) はこの順番で試していくということでよいでしょうか。 (2) のメモリチェックはmemtest86などのソフトを使ってやる方法のことでしょうか。 (3) のLinux LiveCD/DVDを使うというのは、HDDのWin7はそのままにして、BIOSのブート設定をDVDドライブにして起動し、問題無く起動するかチェックするということでよいでしょうか。 いろいろ質問してしまってすみません。 よろしければもう少し教えていただけるとありがたいです。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
なんか、不具合のオンパレードですね。しかも、重傷級のものが色々・・・。 まずは、パーツの故障・劣化か、それとも、パーツには問題なくて、ソフト的なトラブルかの切り分けが必要だと思います。 一番手軽な判別法は、必要なデータをバックアップ後、リカバリ、あるいは、OS再インストールでしょうね。 これで障害が無くなれば、原因はソフトだったわけで問題なし。 何か障害が残っていたらパーツの不具合ってことになります。 残った障害をみれば、だいたいどのパーツが悪いかわかることが多いのですが、判明しずらいこともあります。 この場合は、悪くなった可能性の高いパーツから順番に買い直しして、交換するってパターンでしょう。 もしかしたら、「こんなにパーツ交換するんだったら、新しいPCを購入する(組み立てる)ほうが良かった!」という結果になるかもしれませんが・・・。 まあ、こういうパーツ交換での失敗は、昔のPC雑誌の読者投稿にあったような気もします。
お礼
回答ありがとうございます。 ハード的な検証をする前にソフト的な検証ということですね。 OS再インストールで直るのであれば出費もしないで済みますし、やらない手はないですね。 ただ直った場合、原因が不明なままになってしまうので再発させてしまうような気もしますが、そうも言ってられない現状ですので、まずは着手してみようと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 Windows Updateやインストールウィザードまかせではなく、手動でアンインストールすることがポイントなわけですね。 リンク先の質問者の方はフリーズもするといっているので、もしかすると応答停止以外の現象もNVIDIAドライバに起因しているかもしれないですね。 OS再インストールはこちらを先に試してからでもよさそうですね。
補足
ベストアンサーですが、こちらの回答にさせていただきたいと思います。 実は対処の方はまだ未着手なのですが、こちらの回答が質問で書かせていただいた不具合の一つに対し、ズバリな内容と思い、着手する際はこちらの方法から試してみようと思いました。 他の回答も参考になりました。ありがとうございました。