- 締切済み
Windows7 が起動できない
Windows7を使用しています。 メールソフトの「サンダーバード」を立ち上げたところ、急に動作が重くなりフリーズしてしまいました。 そこで、電源を落としてWindowsの「強制終了」をしました。 電源を再投入してWindows7を起動しようとすると、「Windowsを起動します」の初期画面が表示され起動音も鳴ります。そして、暫くするとマウスのポインター(矢印)だけが残った真っ黒画面になります(マウスを動かすとこのポインターは連動して動きます)。しかし、いつまで経っても画面はこのままで変化せず、Windowsのディスクトップ画面になりません。 そこで「再」強制終了し、暫くしてから(再)起動すると、「セーフモードで起動するか」、「通常起動するか」の選択画面が出ます。 そこで、 ●「通常起動」を選択すると、上述のような「ポインターだけ残った真っ黒画面」がいつまでも続きWindowsの起動ができず、 ●「セーフモード」での起動はできますが、そこで示される色々な修復メニューを試しても、結局、「通常起動」ができません。 今はこの、「セーフモード」の状態で、この質問を書いています。 このようなトラブル状況で、「通常起動」に戻す方法を教えてください。どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> ダウンロードしたソフト(例えばMicrosoft Officeなど)を、「保存」して「再インストール」する方法等を説明しているサイト等をご存知でしたら、お教えください。 個々で、異なります。 Microsoft Office に限れば、購入時に入っている場合は、リカバリすると自動的に入ったものもあるようです。 リカバリ後、「プロダクトキー」の入力をするだけの場合もあるようです。 あるいは、パソコン購入後、Microsoft Officeをインターネット経由で購入された場合は、それぞれの決まりがあると思います。 もしそうであれば、別件で質問され、経験された方の知識を貰うことが良いかと思います。 補足で次々新たな追加質問は、回答者限られるため、正確性が薄まることをご理解してください。
- foitec
- ベストアンサー率43% (1080/2457)
サンダーバードでメール閲覧tっ湯という事はウイルスかな? 少し昔の「ガンブラー」ウイルス感染の症状にそっくりですが Safeモード起動が可能なので違うようですね。 Safeモーで起動できるなら原因はシステムファイルになるので 「クリーンブート」で発生するか確認してみては如何でしょうか? 「クリーンブート」起動できればOSの基本システムは正常と判断できます。 こちら参照 https://support.microsoft.com/kb/929135
お礼
ご回答を有難うございます。 今回の本機のトラブルの最初は、ご回答にもあるように「サンダーバード」のメールアカウントを閲覧しようと選択している途中で(まだメールは開いていません)ポインターの動きが鈍くなり、突然、真っ黒画面になりました(ポインターの矢印は動きます)。 その後、強制終了→セーフモードで起動ということになったわけです。 このセーフモード中に、このトラブルの原因追求のために色々なことを試しましたが、一回だけ、「システムの復元」を試みたところ、これが成功して、現れるメッセージも、「完全に回復しました」的なものまで出てきました。その時は、正常終了や、正常起動もできるようになりました。 ここで私は、やれやれ一件落着かと喜んで、改めて「サンダーバード」を閲覧したところ、今度は、メールの閲覧中に、突然、全面真っ白画面のままでフリーズしました。また、白地に細い縦線のストライプが、入った画面になることもあります。そんなことで、その後は、全く正常起動はできないでいます。 ただ、もう一度だけ「システムの復元」を試したところ、前回と同じように「完全に回復」的なメッセージが出て、正常終了、正常起動がまたも可能となりました。 そこで、今回は「サンダーバード」は止めて、もう一つのメールソフト「Windows liveメール」で新規メールを書いている途中に、突然、真っ白画面に見舞われフリーズしてしまいました。 つまり、正常起動(画面)の時は、「メールソフト」へのアクセス時にトラブルに見舞われてることになります。 また、セーフモード時には、「サンダーバード」にアクセスはできますが、何故か「Windows liveメール」にはアクセス出来ません。 とにかく、トラブルの原因を突き止めたいと思うので、教えて頂いた、「クリーンブート」も試してみます。有難うございました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
補足事項について回答します。 1. > 導入されているアプリ(ソフト)はどうなりますか。リカバリ後、ソフトの再導入(インストール)も必要ですか。 ダウンロードしたソフトは、そのまま、ダウンロードしたファイルを保存して、インストールすることは必要です。 2. > こうした場合、Cだけとか、Dだけとか、リカバリするディスクを選べるのでしょうか。 リカバリの対象は、Cパーティションだけです。 Dパーティションは、そのまま保存されます。 ただし、操作ミスすると、内蔵HDDを、出荷当時のままに設定される場合もあります。 3. > これをどのような手順でリカバリに使っていけばよいのかが分かりません。 下記が参考になると思います。 XPS 8300レビュー/システムリカバリディスクを作成する http://www.get-pc.net/review_XPS8300/31_recovery.htm DELLパソコンを初期化する http://www.pasonisan.com/customnavi/z1012_os_windows7/dell_os02restore.html ここの、 リカバリディスクを使って初期化 の項を参考にすると良いと思います。
お礼
繰り返しのご回答を有難うございます。 もし、ダウンロードしたソフト(例えばMicrosoft Officeなど)を、「保存」して「再インストール」する方法等を説明しているサイト等をご存知でしたら、お教えください。 本機の「リカバリ」前には、教えて頂いた「リカバリディスクを使っての初期化」を参考にさせて頂きます。有難うございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17773)
HDDをチェックする手順です。 Windows 7でハードディスクのエラーをチェックする方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012999 不良クラスタ(セクタ)とはHDDの記録面(磁気円盤)の磁性体の一部が剥がれた・傷が付いた・磁気が抜けたというような状態です。 物理的な損傷のため増えることはあっても直る事はありません。 また、発生箇所のデータは失われます。 発生箇所次第ではHDDが全く読み込めなくなる事もあるので早いうちに手を打たないと最悪の事態に陥ります。
お礼
ご回答を有難うございます。 不良クラスタの件、物理的な損傷とのことよくわかりました。 教えて頂いたリンクにアクセスし、画面の指示に従ってHDDのエラーチェックを試みました。 しかし、「ディスク使用中にそのディスクの検査はできない」ということで、「ディスク検査のスケジュール」をクリックし、次回のWindows起動時にチェックディスクが起動するようにしました。 そこで、現在セーフモードのWindowsをシャットダウンし、改めて、起動(電源投入)したところ、真っ黒な画面の中で、「checking file system on c:」が始まりましたが、すぐに数秒で全面真っ黒になりました。白いポインター(矢印)だけはマウスにあわせて動きますが、いくら待っても、黒い画面のままでした。 しょうがないので、電源ボタンで強制終了させました。 ついでながら、セーフモードのWindowsを正常終了させると、次の起動(電源投入)では、Windowsのロゴマークと共に「Windowsを起動します」のメッセージが出て起動音も鳴りますが、すぐに真っ黒画面になっていつまで経っても変化しなくなります。そこで、しょうがないので、電源ボタンで強制終了させます。 そうすると、「強制終了」の後なので、次の起動時には、すぐに「セーフモード」か「通常起動」かの選択画面が出てくるので、セーフモードで立ち上げてパソコン作業をする。こうした繰り返しです。この時、「通常起動」を選択すると、すぐに真っ黒画面になります。 ご回答によれば、本トラブルは、結構、深刻な内容のようなので、慎重に取り組むことにします。有難うございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17773)
windowsのシステムが一部破損したかHDDにエラーが発生したと思われます。 現状で必要なデータはバックアップを取ってHDDのチェックを不良クラスタのチェックを含めてしてみましょう。 それでエラーが無ければHDDは大丈夫なのでリカバリーになります。 不良クラスタ以外のエラーが修復された場合は、通常起動を行ってみましょう。 それでも無理なら修復を・・・ それでも直らないならリカバリーになります。 もしHDDに不良クラスタがあった場合はリカバリーディスクを作成しHDDを交換して リカバリーディスクからリカバリー処理を行ってください。
お礼
早速のご回答を有り難うございました。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、「不良クラスタを含めたハードディスクのチェック」とは、具体的にどのような手順となりますか。「chkdsk」と言うことだと思いますが、不良クラスタが有った場合はハードディスクの交換とは、難儀なことになりました。 まず、慎重にチェックを進めたいと思います。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
PCに余計なデバイス(USBやSSDも含む)を装着して起動している場合は、 いったん外して起動してみてください。 --- 上記が該当しない場合は、セーフモードで起動した状態でコマンドプロンプトにてchkdskを行なって、処理結果を確認してください。 「HDDにエラーがある」と表示された場合は、さらなる対応が必要です。
お礼
早速のご回答を有り難うございました。 プリンターも「余計な」デバイスかどうか分かりませんが、万全を期して外しました。が、関係なさそうでした。 まずは、コマンドプロンプトで「chkdsk」(チェックディスク)を行うのですね。 当初の「質問」に書いたように、それまで快調だった本機が「サンダーバード」の閲覧中に不具合を起こしているのでHDDの損傷とはあまり思えませんが、ご指示の措置も試してみようと思います。、
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2244/4125)
> 「セーフモード」での起動はできますが、そこで示される色々な修復メニューを試しても、結局、「通常起動」ができません。 セーフモードで起動できれば、必要なデータをバックアップして、リカバリするのが一番早い復旧手順です。 ただし、内蔵HDDの交換のことも考えて、リカバリDVD-ROMの作成もしておくことは大事なことだと思います。 メーカー、型番の記載がないため、一般的なことしか記載できません。 一般的に、セーフモードで起動できるだけで、データのバックアップができるので、良しとすべきだと思います。 USBメモリや、USB接続外付けHDDにデータのバックアップをして、リカバリをすることです。
補足
早速のご回答を、本当に有り難うございました。 当機PC本体のデータを記載せずに失礼しました。 PCは、Dell XPS8300、cpuはi7、内蔵HDは1TB、メモリは12GBです。 リカバリの意味は理解していますが、実際にやったことがないので一抹の不安があります。 確認のために伺いますが、 1、リカバリすると、データが失われるであろうことは分かりますが、導入されているアプリ(ソフト)はどうなりますか。リカバリ後、ソフトの再導入(インストール)も必要ですか。 2、本機の場合、内蔵ハードディスクは、パーティションが切られていて、Cドライブ(主にシステム系プログラム)と、Dドライブ(主に、アプリやデータ)に分けられています。(実際の内容的には、プログラムとデータがそれぞれに混在していますが) こうした場合、Cだけとか、Dだけとか、リカバリするディスクを選べるのでしょうか。それとも、内蔵ハードディスクの内容の全てが初期化されてしまうのでしょうか。よって、すべてのデータは「外付け」に移さなくてはいけませんか。 3、ようやく、本機を購入した折に初期設定で指示されて作成した「Dell XPS システム リカバリ ディスク」(DVD-R 2枚)を見つけることが出来ました。(教訓:こうした物は、すぐ見つけられるところに保管しておかなくてはいけませんね) しかし、これをどのような手順でリカバリに使っていけばよいのかが分かりません。 vakan9様は、Dellをお使いではないかも知れませんが、一般的な手順でも良いので、参考のために教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。
お礼
ご回答を有難うございます。 何度もお手を煩わせ申し訳ありませんでした。 いまだに、一回目:電源投入→ Windows起動せず真っ黒画面→ 電源ボタンで強制終了 二回目:電源投入→「セーフモード」か「通常起動」選択画面→ 「セーフモード」を選択。 「セーフモード」で起動成功→ 多少のパソコン作業後→ 通常終了。 ※「通常終了」または「通常起動を選択」の後は、必ず「一回目」に戻ることになります。 他の回答者の方への返事にも書いたことですが、「システムの復元」で一旦、正常化したように見えたことももあったのですが、結局、最初のトラブルが続いています。 こんな様子ですので、最後の手段は「リカバリ」しか無い様です。教えて頂いたことを参考に「挑戦」してみるつもりです。しかしながら、これまでの経過をみると「リカバリ」も効果が無いような気がしています。 とにかく、沢山のご回答を有難うございました。参考にさせて頂きます。