• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:《至急》複数のパソコンで一つのアドレスを共有)

複数のパソコンで一つのアドレスを共有する方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • Windows Liveメールで複数のパソコンで一つのアドレスを共有する際の設定方法と注意点について解説します。
  • アカウントを追加する際に、過去の受信したメールがインポートされてしまうことを防ぐ設定方法も紹介します。
  • また、『サーバーにメッセージのコピーを置く』や『サーバーから削除する』といった設定項目の意味についても解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>また下記の項目がどのような意味かよくわかりません。 まず、受信しているメールが、どこに、どのように配信されているか、理解する必要があります。 貴方宛にメールが来ると、まず、メールは「受信サーバー」の「貴方用のメールボックス」に蓄積されます。 ここで、メールソフトを起動して「メールの受信」を行なうと「サーバーのメールボックスの中身」が「貴方のパソコン」に転送されます。 この時『サーバーにメッセージのコピーを置く』のチェックが外れていると「パソコンに転送し終わったら、サーバーのメールボックスをカラッポにする」と言う処理が行なわれます。 もし「Aのパソコン」と「Bのパソコン」で、1つのメールアドレスを共有している場合、AとBのパソコンの両方で『サーバーにメッセージのコピーを置くのチェックが外れている』としたら、Aのパソコンでメールを受信したらサーバーのメールボックスから削除され、Bのパソコンでメールを受信したらサーバーのメールボックスから削除され、という状態になります。 つまり「受信したメールは、Aのパソコンか、Bのパソコンか、どちらか片方にしか無い」という、不便な状態になります。 「1通のメールが来たら、そのメールが、Aのパソコンにも、Bのパソコンにもある」と言う状態が、一番望ましい状態です。 こうする為には ・すべてのパソコン(AとBのパソコン)で『サーバーにメッセージのコピーを置く』のチェックを付け、サーバーからパソコンにメールを転送しても、サーバーのメールボックスから削除しないようにする ・『サーバーから削除する ○○日後』を設定して、一定期間経った古いメールをサーバーから削除する ・『削除済みアイテムを空にしたら、サーバーから削除する』のチェックを入れ、不必要なメールは、サーバーのメールボックスからも削除する という方法を取ります。 Aのパソコンで「メールを受信」しても、サーバーのメールボックスからは消えません。Bのパソコンで「メールを受信」しても、サーバーのメールボックスからは消えません。 サーバーのメールボックスから消されないので「同じメールが、Aのパソコンにも、Bのパソコンにも転送される」という状況になる訳です。 ですが、このままでは、サーバーのメールボックスから既読メールを消す人が居ないので、サーバーのメールボックスが容量一杯になってメールが受信できなくなってしまいます。 なので『サーバーから削除する ○○日後』を設定して、一定期間経った古い既読メールをサーバーから削除するように設定してあげるのです。 また、『削除済みアイテムを空にしたら、サーバーから削除する』のチェックを入れ、不必要なメールは、サーバーのメールボックスからも削除してあげます。 古い既読メールや、不必要なメールを、サーバーのメールボックスから削除すれば、サーバーのメールボックスが容量一杯になってメールが受信できなくなってしまうという事態を防げます。 >これらは元々アドレスを使用しているパソコンから受信メールが消えてしまいますか? 「サーバーからパソコンに転送済みのメール」は、そのパソコンにずっと残っています。パソコンの「受信トレイ」から消える事はありません(受信トレイを開いて「メールの削除」をしない限り、消えません) 詳細設定の配信の設定についてまとめると以下のようになります。 ●1つのメールアドレスのメールを、1台のパソコンだけで受信する場合(通常の場合) 『サーバーにメッセージのコピーを置く』のチェックを外し、パソコンで受信したら、即座にサーバーからも削除するようにする。 『サーバーから削除する ○○日後』のチェックは外す(受信済みメールは受信後にサーバーから自動的に削除されるので、あえて○○日後にサーバーから削除する必要はない) 『削除済みアイテムを空にしたら、サーバーから削除する』のチェックは外す(受信済みメールは受信後にサーバーから自動的に削除されるので、あえてサーバーから削除する必要はない) ●1つのメールアドレスのメールを、2台以上の複数のパソコンで受信する場合 すべてのパソコンで『サーバーにメッセージのコピーを置く』のチェックを付け、パソコンで受信してもサーバーから削除しないようにする。これにより、1つのメールが、すべてのパソコンに配信される事になる。 『サーバーから削除する ○○日後』のチェックを付ける(既読メールがサーバーから自動的に削除はされないので、古い既読メールは○○日後にサーバーから削除する必要がある) 『削除済みアイテムを空にしたら、サーバーから削除する』のチェックを付ける(既読メールがサーバーから自動的に削除はされないので、不必要なメールはサーバーから削除する必要がある)

amndfrrntn
質問者

お礼

>『サーバーから削除する ○○日後』のチェックを付ける(既読メールがサーバーから自動的に削除はされないので、古い既読メールは○○日後にサーバーから削除する必要がある) こちらのやり方で私の希望していることができました。 また、私の質問に的確に答えて頂けたのでベストアンサーにさせて頂きます。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.5

追記。 「IMAPでやれ」と言う意見がありますが、IMAPは、基本的に「メールはサーバー側で保存され、パソコンはそれを参照するだけで、パソコンにメールを保存することが出来ない」ので、注意が必要です。 例えば、消されては困る重要なメールがある場合、古いメールをずっと取っておきたい場合、回線に繋がって無い時に閲覧したいメールがある場合、IMAPは使えません。 IMAPでは「メールボックスが上限の容量を超えた場合、古いメールが勝手に消されてしまう」など、ユーザーの手が届かない場所で、勝手にメールが消されてしまいます。 また、IMAPは「バックアップされてないサーバーがクラッシュしたら、サーバーに保存されている既読メールは、すべて失われてしまう」ので、取り返しが付かなくなります。 POP3では「たとえサーバーからメールが削除されても、パソコンに受信済みのメールは、パソコンを初期化しないかぎり、消える事はない」ので、消されては困る重要なメールがある場合、その「重要なメール」を「自分自身で管理・バックアップする事が可能」です。 特に、仕事や業務でメールを使う場合「IMAPは信用できない」です。仕事や業務で使うなら「メールの実体が手元にある」と言うのが重要で、そうすると「POP3しか選択の余地がない」です。

amndfrrntn
質問者

お礼

追記ありがとうございます。

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.4

>過去の受信したメールがインポートされてしまうと思うのですがそれを防ぐにはどのように設定したら良いでしょうか。 設定するアカウントの種類が「POP」であれば、Webメールアクセスをサポートしていれば、ブラウザでログインして、アカウントサーバーの受信箱にあるメールを他の新たに作成した別フォルダに移動すると受信しないです。 >元々アドレスを使用しているパソコンからの設定はできますか? webメールアクセスをサポートしていない場合は、前記のような方法は取れないので、次の方法で可能ですが、あくまで、サーバーの受信箱から過去のメールをすべて削除してもよい場合です。 元々の任意のPCで当該アカウントの「プロパティ」を開いて、詳細設定タブの「サーバーにメッセージのコピーを置く」のチェックを外して「適用」後に、「ホーム」タブの「ツール」にある「送受信▼」から当該アカウントの送受信するためにクリックして受信箱にアクセスを行えば、受信箱から削除できます。 いずれにしても、それから新規のアカウント設定を行います。

amndfrrntn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1319/2259)
回答No.2

今のプロバイダーの多くはIMAPメールサーバーに対応しています Liveメールで使っているメールの設定をどれか1つでもPOP設定にしていると、そのPCでメールを受信してしまうと、メールサーバーからメールが削除されてしまいます IMAP形式でメールを利用する場合、データはメールサーバーに残るので複数の端末で利用してもどの端末からでも同じ内容を確認する事が可能です 今、PCに設定してあるPOPサーバーの設定をIMAPに変更する事をお忘れなく メールサーバーの設定を変更するだけで、Liveメールからの操作はPOPサーバー設定の時と何も変わりません 下記はniftyのページの案内ですが、やり方は同じです 自分が契約しているプロバイダーのメールサーバーに置き換えて考えてください(よっぽどマイナーな所で無いなら、IMAP対応しているはずです) http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_14113/1.htm?mm_mail

amndfrrntn
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.1

POP3でアクセスするからです。 IMAPをサポートしているメールプロバイダにIMAPアクセスすれば良いのでは? >また下記の項目がどのような意味かよくわかりません。 POPアクセスの際の設定項目です。 IMAPであれば、そのようなことは不要です。 https://enterprisezine.jp/iti/detail/1451 これを読んで理解すれば意味がわかります。

amndfrrntn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。