• ベストアンサー

中古農機具買取のアポ取り代行ってどうですか?

知り合いから聞いた話ですが、中古農機具買取の為に各農家に電話して廃業や使わなくなった農機具買取りの為の訪問アポイントを取りつけると1件10000円もらえるとのことです。アポインターの中には1日に4~5件もアポを取る人もいるようです。これが本当ならアポ取りだけで月収は軽く100万円を超えてしまいます。すごいです。実際どんな企業がこの1件1万円のアポ取りを依頼してくるのでしょうか?もっと詳しく聞こうとしたら「それは秘密」と言われたそうですが信憑性はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.2

これはありますよ。嘘でも詐欺でもありません。 ただ、聞いたほうに錯覚が起きています。 月収は軽く100万を超える、というのは、 誰かが落とした小銭が散らばっていて1メートル内に1000円が見つかった。 1キロ歩いたら100万円拾えるだろう、という推論と同じです。 ご説明をします。 中古農機具買取というのはどういうことかというと、農家の世代の問題です。 もし農家をずっとやってきていた年寄がなくなったとします。 次の世代の息子は相続しますけど気持ち的にはそれを引き継ぐ気はあまりない。 しかし、農地であれば税務上非常に楽だ。 もしこれを住宅地にしようとすると登記をしなければならず、それにかかるお金の上、課税は農地よりはるかに重くなる。 だったらどうするか。 「とりあえず」をやらかすのです。 農地としてだれか買ってくれないか、という期待をするわけです。 稲を植えたりするような面倒なことはせず、土地は遊ばせる。 余計な雑草なんかがでてきたらそれを月に一度程度はつみとる。 相続した息子は土地だけを見ています。 なかなかこれは実現しません。農地を買い取りたいという人は極めて少ない。また希望の価格ではなかなか成立しない。 しかし、実際には納屋の中にはいろいろな農機具がはいってるわけです。 鍬鍬の類はともかくとして、トラクターやコンバインなんかが眠ってるわけです。 農業やるつもりがないから、息子はこれに目もくれない。 これを安く引き取り、転売したら商売になると思う人間がいるわけです。 どんな企業にもなにも、中古農機具販売店、です。 いなかにいくとこの手の業者は何件もあります。 中古なんて誰が買うとお思いか。これが実は客は多いのです。 最近ぐっと多くなっているのです。 第二の人生を田舎暮らししたいなどと考えてやってくる65歳以上のひとたちがいる。 いままで農業なんてやったこともない連中。この世代の人口多い理由わかりますね。 ほとんど同時に定年を迎え、同時に第二の人生になっているひとたちです。 年はとっていても体力や気力は昔の老人とは違ってばりばりしてます。 この人らは、畑つきの一軒家とか広い庭つきの一軒家を手に入れるのです。 東京で一軒家をもちたいと思ったら実現不可能といっていい価格で、そもそもローンを通すのも大変な上、実際には20坪だとかそういうスペースしかないからおもしろくない。 数百坪あって山や川が見える場所。 それが地方であるのを見つけたら、勤務先がなければそこにいきますよ。 なにしろ東京なんかと比べたら安い。ローンを組まないでも手に入る。 そして、土地をみて、ここにトマトを植えてみたいとかスイカはどうだろうとかトウモロコシだ枝豆だと考えるわけです。 しかし買ったばかりの土地の土は固い。鉢植えとはわけが違います。ここを耕す必要があります。 肥料程度のものはすぐに買えますけど、困るのは農機具です。 とはいえ、専業農家をするつもりはないから、新品の機械を買う元気はない。 そのとき、中古農機具販売店、が存在するという仕掛けです。 いま売れて仕方がないのです。だったら在庫を増やしたい。 現役の農家が売りたいという場合は、半分壊れているような、二束三文の器材が多い。自分でも使えないと思っているようなもの。 でも相続した息子たちが持っているのは何年も使い込んでいないものの可能性がある。ほぼ新品。 それを買い叩けば大儲けになる、という仕掛けです。 ちなみにいくらするか想像がつかないでしょうから言いますと、いわゆる軽自動車程度が新品価格と思ってください。 この半分以下が中古価格だと思えば話がはやい。 売れる理由おわかりですか。 価値を感じない農家のバカ息子たちを口でうまくだまして安く農機具を手に入れ、欲しくてたまらない都会人にうりつけるのです。 こんなもん、持ってても腐って錆びるだけでしょう、とさもガラクタのように言ってその気にさせるのです。 ただ、とにかく田舎ですから、最初にこの息子たちに会ってもらうまでもっていくのに非常に手間がかかり、面倒です。 何しろ田舎ネイティブの言葉を使いますし。 だったらアポインタが居てくれたら助かるわけです。それがこの話の骨子になります。 むやみやたらに有象無象が来て市場を荒らされると大変だから、あまり広告も出しません。 実績を出している数人の信頼できる人がいればいいのです。だから「秘密」なのです。

その他の回答 (1)

noname#235638
noname#235638
回答No.1

詐欺、じゃないですかね? 中古農機具や廃業についての不良品を 無料で引き取りますよ! ならば、あると思います。 買い取る・・・とする話しは聞いたことがありません。

関連するQ&A