※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大麻の臭い?)
大麻の臭いについて
このQ&Aのポイント
喫煙者の中に一人だけ、タバコを吸ったあとに独特の臭いを放つ人がいます。その臭いは普通のタバコの臭いではなく、薬草を焼いたような臭いです。
この独特の臭いが数時間も続くことから、その人が大麻を吸っているのか気になります。
大麻を吸うと薬草のような臭いがし、その臭いが長時間も続くことがあります。もしAさんが大麻を吸っているのならば、距離をおいて接することを考えています。
こんにちは。喫煙者です。
介護はしていませんが老人ホームでバイトをしています。職場の人数は40人くらいで、喫煙者は10人程度です。その喫煙者の中に、一人だけタバコを吸ったあと、独特の臭いを放つ人がいます。この人をAさんとします。
タバコを吸うと、呼吸がタバコ臭くなりますが、それはほんの数分で消えます。しかし、Aさんがタバコを吸うと、Aさんの行動範囲の全部が変な臭いにつつまれます。それにその臭いが何時間も消えないので、Aさんの姿が見えなくても臭いでAさんが出勤していることが分かります。
上手く表現することができませんが、その臭いは何かの薬草を焼いたような臭いです。明らかに普通にみんなが吸っているタバコの臭いではありません。私は、もしかしたらAさんは大麻を職場で吸っているのかな(?)と思ってしまいます。
大麻を吸うと、薬草を焼いたような臭いがしますか?。その臭いは何時間も呼吸で臭い続けるものなのでしょうか?。(もし、Aさんが大麻を吸っているのなら距離をおいて親しくしないつもりでいます。)
よろしくお願いいたします。
お礼
ごめんなさい。 薬用タバコを質問文に入れるのを忘れていました。薬用タバコって私も吸いましたが美味くないですよね。でも、薬用タバコだからと言って、その臭いが何時間も残ることはないと思います。 >大麻は煙草の匂いとは全く違います。 >当然タバコの匂いと全く違います。 とのことで、やはりAさんが大麻を吸っている可能性が大きくなりました。 ご回答に感謝します。
補足
大変参考になる回答をいただいたのですが、もっと詳しく知りたいのでこの投稿を締め切らせていただきます。本当にありがとうございました。