• ベストアンサー

外資系は審査がシビア?

30歳夫の保険見直し中です。 以前ここで、外資系は給付金の審査がシビアという投稿を読みました。がん保険、医療保険を外資系で考えていますが、あまりおすすめできないのでしょうか? また、外資系の中でも親切で、良心的な会社をご存知なら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oku000
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.4

外資系でも保険会社の給付金の審査がシビアということはありません。あくまで、加入時に告知義務意違反をしていなければ、アフラックなどは、申請書が本社に到着してから入院証明書に問題がなければ3営業日には支払われます。外資系ではないですが、ソニー生命も申請書が本社に到着してから告知義務違反がみられなければやはり3営業日には入金されます。約款上は5日以内となっています。これを超えて入院給付金等が支払われる場合には、延滞利息年6%を日歩で計算して入院給付金等につけて支払います。アリコジャパンも同様の措置があります。その他にも手術を伴わない4日以内の入院でしたら入院証明書が不要(アフラック、ソニー生命、)になります。アリコは必要です。加入から2年経過後は、手術を伴わない30日以内(アフラック)とか30万以内(ソニー生命)10万以内(東京海上あんしん生命)などの場合は、入院証明書は不要です。どちらかというと日本社よりも外資系やカタカナ生保のほうが支払いが早いように感じられます。加入するのに1番告知がゆるい会社はアフラックになります。告知項目が少ないです。 ただし1入院の支払い日数は60日です。 結論:特に外資系だからととか過敏になる必要はないと思います。簡保でも共済でも、民保でもあくまで告知義務違反がなければ支払われますので、ご安心ください。

noname#9323
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 安心しました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • koureisya
  • ベストアンサー率16% (57/353)
回答No.3

ただ単に、告知書扱いでの加入になる保険が多いからではないでしょうか。 診察しない分、当然加入条件は告知でしか判断しませんからシビアに思えると思います。 外資だという点に気にしなくてはいいと思います。

noname#9323
質問者

お礼

そうでしょうね。告知書だけの判断ですものね。 回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

#1さんが仰るように、給付金の審査がシビアというより、その前に、おそらくですが告知義務違反をしている可能性があります。 以前は、外資系生保は単品の医療保険やガン保険などが専門分野でした。 医師の診査が無い代わりに、過去5年以内の告知で加入出来ますが告知書に、ありのままの事を記入せずに契約を結んでしまい、告知義務違反として不払いになるケースがあります。特に通販などは告知義務違反が多いと聞いてます。 >外資系の中でも親切で、良心的な会社をご存知なら教えてください。 親切で良心的な会社というより、親切で良心的な担当者を探す方が良いと思います。

noname#9323
質問者

お礼

そうですね。告知義務さえしなければ(当然ですが)、スムーズにいくものなのですね。 親切な担当者探し、意外と難しいですね。 がんばって探してみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

結構早めにおりましたが。。。 ちなみにア○コです。 審査がシビアというより、何かしら調査対象があるからでしょう。 正確に告知していて、告知内容と疾病に疑問点が無ければどこの保険も問題なくおります。

noname#9323
質問者

お礼

なるほど。そういうことですか。 早速の回答、ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A