• 締切済み

テザリングのパケット盗聴リスク

現在自分の作業環境を整えるため ネットワークのセキュリティについて勉強しています。 その中で疑問に思ったのですが WPA2を使用していれば暗号化される という記事をよく見ますがこれは PC→スマホ(テザリング)→WANと通信したとすると PCからWANまでがすべて暗号化されているという認識で大丈夫なのでしょうか。 それであればパケット盗聴のリスクもかなり少ないと推測しますが 有線で環境を構築した際と比べてどちらが パケット盗聴などのリスクを防ぐことができるのでしょうか。 ※テザリングはWPA2-PSKを利用。SSID、パスワードは共に13桁以上の 英数字と記号で作成して接続をしている状況です。

みんなの回答

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

その場合、WPA2で暗号化されるのはPCとスマホの間だけです。スマホで復号されて、そこから先は平文で流れます。なので、スマホから先の盗聴対策はまた別に考える必要があります。 スマホでLTEで通信している場合、デジタル携帯電話の電波そのものは盗聴が困難なはずですので、そこは問題ありません。あとは、電話会社のネットワークから先のインターネット内で通る経路での盗聴ということになります。そこまで心配するとなると、通信する相手先のサーバとの間でSSL/TLS接続をしていない限り、完全には安心できないということになります。

uewouuc73jmmdjd
質問者

お礼

drum_KTさんご回答ありがとうございます。 電話会社から先でのという形は見えておりませんでした。 勉強になりました。やはり突き詰めて考えると パケットのやり取りをすべて追わないと見えない部分がありますね。 とりあえず今回は勉強のため自分でできる範囲で考えておりましたので LTEのところが困難というだけでも大変参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A