- ベストアンサー
飼い猫の粗相と禿げ
- 小さい黒猫の粗相に悩んでいます
- 同棲前から布団で粗相をする
- お腹や首の後ろに禿げができています
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うーんそんなにストレスを受けているわけではないような気がします。 生まれ持った性質などにより、人間が飼いやすい子、手のかかる子がいると思います。 私も家の一番最初の子が粗相を6歳くらいまでよくしてました。もちろん大変でしたが・・・ 今14歳ですが、7~8歳から一度もありません。トイレは2個ですが・・・もう1匹10歳のこがいるんで、1匹 1個です。でも、2匹とも両方でしているので・・・不思議です。4歳の時に3か月くらいの野良猫君を連れてきたので、いつも喧嘩してましたが、だんだん喧嘩は減りました。約10年一緒に暮らしてますが、仲良くもなく、悪くもない関係です。 粗相が多い時はあらゆる布団ややわらかいものでしてたので、参りました。獣医の先生にも相談しましたが・・原因はいまだにわかりません。 それと禿も心配しなくて大丈夫と思います。あまり剥げてきたら塗り薬を獣医の先生に貰ってつけてます。 神経質な子なんでしょう!大丈夫です。今までと同じに接していれば良いと思います。 だって今、本当に一度もしなくなったのですから・・きっと大丈夫ですよ!
その他の回答 (2)
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
毛がはげるまで毛づくろいするのは、明らかに「ストレス」のせいです。 首の後ろについては、自分でも掻けないので、力比べというか相撲というかで、マウンティングされて首の後ろを噛んで押さえつけられているのが繰り返された痕かもしれません。 その負けた日とかに、守ってほしくて布団から動かなくなったり、そこに粗相してなわばりとして相手を近づけたくない、と思っちゃうのが「不定期に起こる」のかもしれません。 トイレは、2匹に3つあってもあまり意味がありません。気にする子は、「その子専用が1つあることが重要」だからです。もう1匹が、3つに全部マーキングしてしまっていると、もう1匹にはトイレが0個なのと同じなのです。
環境改善などの飼い主の努力ではどうにもならない、精神や神経の生まれ持った問題と言うのがあります。 そうした動物には安定剤を服用すると言う選択肢もあると思いますよ。 動物行動診療科、問題行動診療科などと言う名称で、動物の精神科を設けている病院があります。 まだまだ、数は少ないですが「動物 精神科」で調べてみるか、かかりつけ医に相談する価値はあるでしょう。
お礼
ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
お礼
完全にトイレを分けるのは難しいので、増やしてみようと思います。 ありがとうございました!