• ベストアンサー

娘の嫁ぎ先 米寿祝い

娘の嫁ぎ先の祖父の米寿祝が実家で予定され、子供や孫達が集まるようです、勿論私達は招待などされていませんが、娘から聞いた以上何もしなくていいのか、それとも幾らかでもお祝いしたほうがいいのか迷っています、お祝いするとすればどの位が相場なのかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222486
noname#222486
回答No.1

長寿などのお祝いは主催する人の意向でどこまでを呼ぶのか 親類が多いと決めるのが大変ですよね、 今回は血縁のある方をお呼びされたのでしょう ただ、聞かれた以上はお祝いをされる方がよいと思います 今後、何かの機会で逢った時に、米寿の話になった時などに肩身が 狭くなるかもしれません。 逆の立場であなたがお祝いを受ける側だった場合お祝いをされて迷惑ですか お祝いをされて不機嫌になる人はいないと思いますよ。 相場は特にありませんが一般的に1万程度でしょう 地域にもよるでしょうが長寿のお祝いのお返しはないのが普通です お返しをすることでこれで「縁切り、お別れ」という意味合いになってしまうからです。 ご参考までに

sstruaoi
質問者

お礼

ありがとうございました、お礼が大変遅くなってすみませんでした。

その他の回答 (4)

回答No.5

娘さんから聞いてしまったのなら、お祝いを贈った方がよろしいかと思われます。 米寿のお祝いの相場に関してですが、贈る相手が親類の場合・・・5000円~1万円 が目安です。 プレゼントを贈る場合は、杖、補聴器、老眼鏡、補助器具、電気毛布といった日常生活を快適にする品を選んでください。おしゃれな小物、絵筆といった趣味に生かせる品を贈るのもオススメです。 旅行好きな方へは旅行券を贈ったり、好きなお芝居の上等の席のチケットを贈ったりするのも良いアイデアです。時期によって、マフラーなども喜ばれます。

参考URL:
http://www.tyoujunoiwai.com/beiju4.html
sstruaoi
質問者

お礼

ありがとうございました、大変参考になりました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

そのような催し事がある事を全く知らなかったのであれば、これは仕方の 無い事ですから、その時は催し事があった事を耳にした後に御祝を渡せば 良いでしょう。しかし今回は催し事がある事を知っていますので、嫁の実 家から何も御祝をしないのでは、娘さんの立場は無いでしょう。 招待されたから御祝を出す、招待されていないから御祝は出さないのでは 嫁いだ娘さんの立場は相当に悪くなるでしょう。招待を受ける受けないに 関わらず、このような御祝がある時は御祝い金は出すのが礼儀です。 娘さんの立場を考えるなら、やはり最低でも3万円は包んだ方が良いかと 思います。招待されている場合は食事も用意されるでしょうから、最低で も5万円は包まれた方が無難かと思います。

sstruaoi
質問者

お礼

ありがとうございました、大変参考になりました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.3

長寿祝は家内行事ですし、子どもの行事ではないので嫁の里方の出番はないです。 でも耳にしたら知らんふりもできないでしょう。 こちらでは記念の品を内祝いでお返しすることもあります。 そういう気づかいをさせてはかえって負担になるでしょうから おカネではなく、祝い菓子やお花などの消えモノがいいと思います。 金額はお気持ち次第、1万以下でいいのではないでしょうか。

sstruaoi
質問者

お礼

ありがとうございました、大変参考になりました。

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.2

いくらではなく、お土産で良いんじゃないですか?

sstruaoi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A