- 締切済み
片足スクワットが出来るようになるには。
50代女性です。スポーツクラブに通っています。そこで定期的に体力測定をしています。その中に、片足スクワットという種目があります。まず、40センチ高の台に座り、両手は腰に当て、片足で立ち上がるのですが、ほとんど出来ません。平均して、皆さん、30秒で10回ぐらい出来ています。足の筋力を鍛えるように指導されましたが、どんなに頑張ってもなかなか出来ません。何か良い方法がありますか。ご存知の方、教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
#1です。 再回答するにあたり、片足スクワットをちょっとやってみました。正直、そんなに難しいと思いませんでした。そして他の回答者さんの「まずは両足スクワットをやってみて」というものに対しての質問者さんの反応が「きついけど頑張ってみます」に正直目を疑いました。 2年間に週5日も体を動かして片足スクワットはおろか両足スクワットさえちゃんとできないというのは正直理解に苦しみます。はっきりいってトレーナーのプログラムの組み方に疑問を感じざるを得ないですね。 そもそも私も時々トレーニングをしますが、どんなに真面目にやっても、いや、ガッツリやるほどに毎日トレーニングなんて無理です。もう中年だもの。一晩寝れば疲れが吹き飛ぶ年頃ではないので、翌日は回復にあてます。というか、本来はトレーニングはこの回復こそが重要なわけです。「超回復」という言葉をどこかで聞いたことがあると思いますが、トレーニングとは筋肉を傷つけることであり、その回復によって筋力がついていくわけです。翌日も同じメニューが難なくこなせるなら、思っているほどトレーニングになっていないのではないでしょうか。 あえてトレーナーに同情的に考えるなら、質問者さんが毎日来ることが分かっているので負荷のかかるトレーニングを避けているということになります。しかし50代で片足スクワットもできないくらいの体力の人が週5でトレーニングしたら普通はオーバーワークで筋肉か関節を痛めます。痛めてないってことは、逆にいえばたいしたトレーニングにもなっていないのではないかなとも思えてしまうのです。 片足スクワットで使う筋肉だなと思ったのは、太腿前面である大腿四頭筋と腹直筋です。しかしどちらの筋肉もトレーニングでよく鍛える筋肉なので、筋力が足りないというのはどうにも考えづらいのです。もしそれで筋力不足なら、トレーニングのメニューに何の意味もないということになってしまいます。くどいですが、普通は週5日のトレーニングなんてアスリートでもこなすのはキツいです。 もし筋力そのものはあるはずなのにできないのだとしたら、そうなるとバランス感覚の問題です。つまり神経の問題ですね。筋肉ばかりが鍛えられていて、神経が総合的に鍛えられていないということになります。しかし神経のトレーニングというのは全体を使わないと意味がありません。ですからバランス感覚を鍛えるなら、例えばエアロビクスのようなダンスをするとか、マラソンでも自転車でも卓球でもなんでもいいのですが、スポーツそのものをするということになりますね。筋肉を鍛えれば泳げるようになるわけでも自転車に乗れるようになるわけでもありません。トレーニングというのはあくまでより何かのスポーツを楽しむためにすることなんですね。スポーツクラブならエアロビクスダンスとかやっていると思うので、そういうものもやってみるのはどうでしょうか。 もしそういうものにも参加しているにも関わらず片足スクワットができないというのであれば、失礼ながら脳障害でも疑った方がいいのではないかと思うほどに理解が不可能です。
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
#3です。 トレーナーの方が余りよく判っていらっしゃらないような気がします。 それだけ週5日も続けていて変化がないのは 負荷や回数、それとやり方にも問題が多少あるかもしれません。 それと、筋力と体幹は別なので 体幹を鍛えるとスポーツ選手でも当たり負けしなくなります。 ご存知か判りませんが サッカーの長友選手やなでしこの大儀見選手などは 体幹を鍛えてから海外でも通用するようになりました。 見てやるとの実際やるのは大きな違いがあります。 それとバランスボードですが、私の行っているジムにはあります。 この上でスクワットしたり、片足で立つのです。 意外と難しいのです。 少し練習方法を見直したほうがいいと思います。 頑張ってくださいね。 http://shuchi.php.co.jp/article/1089 https://www.youtube.com/watch?v=7eTNXC8mTSE http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/177855.html
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30888)
こんにちは 全体的にどのようなトレーニングをしているのか 判りませんので 何とも言えませんが、 体幹が鍛えられていないのだと思います。 体幹が鍛えられていないと、バランスが取れない尾で 重心がぶれて立てません。 体幹を鍛えるとある程度の事では 転ばなくなってくると思います。 足の筋力を鍛えるだけではなく腹筋も含めて 鍛え直したほうがいいかもしれません。 どんなに筋力を鍛えても体当たりされたら 転んでしまいます。 それが体幹を鍛えると転びにくくなります。 スポーツ選手も同じです。 バランスボードなどを使ってトレーニングされては いかがでしょうか? メニューについては、信頼のできるトレーナーさんと 相談ですね。 http://item.rakuten.co.jp/bodymaker/fmp/
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
片足で出来なければ両足スクワットをやればいいだけです。これが問題なく出来るようになったら、そのうち片足も出来るようになります。まずは両足スクワットから。 やり方は膝を出来るだけ前に出さないようにやる。腕を前に伸ばし(重心を前に出す)、お尻を後ろに突き出しながら90度まで腰を落とす。こうすると膝に負担がかからず、膝関節を痛めません。90度以上曲げてもスクワットの効果はないし、膝によけいな負担を掛けます。やり方は出来るだけゆっくり。1回に6秒以上掛けると良い。これを最初は10回を1日に3回。慣れてきたら50回を4回。毎日欠かさず続けること。1日に計200回以上できるようになれば片足スクワットも出来るようになります。
お礼
ありがとうございました。両足スクワット、かなりきついけれど、やってみます。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
問われるのは足の筋力だけではありません。バランス感覚も重要です。転ばないために重要だといわれますね。最近の子供はいわゆるウンチングスタイルをとると後ろに転んでしまうといいます。これは今の子たちはああいう姿勢をとることがないのでバランスがとれなくなって転んでしまうのです。70過ぎのお爺ちゃんが平然とできるのに、10代の若い子が転んでしまったりします。 特にバランス感覚は、年齢と共に衰えてきてしまうものです。これは難しい話をすれば全身の筋肉から送られて来る情報を脳で処理してバランスが崩れないようにそれぞれの筋肉へ命令を出さないといけないので、何かをちょっとやるとかではなく、日々の鍛錬というか普段からの運動習慣というのが重要になります。ただ散歩をするとかその程度じゃアカンちゅうことですね。ジャングルジムに登るような全身に刺激を与えるようなことをしないと人間の能力はどんどん衰えてしまうのです。ローマは一日にして成らずといいますが、運動能力の鍛錬もまた一朝一夕には成しえません。地道な努力が求められます。 ちなみに70代の私の母親は、お風呂の椅子(家庭用の小さいやつ)に座ってそこから片足で立ち上がれます。しかも両足。やたらと自慢されますよ・笑。また99歳まで長生きした祖母は80歳を過ぎて片足をひょいとあげて立ったまま靴下を履いていました。いえるのは二人ともいつもよく体を動かしているってことですかね。
お礼
ありがとうございました。コーチからもバランス感覚が大事と言われています。その為に何をしたら良いのか、わからなかったのです。スポーツクラブの機械は12台あって、それぞれ、いろいろな筋肉が鍛えられるようになっていますが、それだけでは足りないように思います。スポーツクラブには、2年間、週5回は通っています。それでもこのざまです。それで、ここで質問させて頂いたわけです。具体的な方法を知りたかったのですが。
お礼
ありがとうございました。確かに、コーチからもバランスが大事と言われています。トレーニングは、いろいろな筋肉を鍛える12台の機械を30秒ずつ、機械と機械の間にはボードがあって、足踏みを30秒します。(有酸素運動)これを2周。2年間、週5日は通っているのに、片足スクワットだけは、ほとんど進歩なしで、情けない限り。それで、ここで、質問させて頂きました。バランスエアパッドのご紹介ありがとうございました。こういう物があるのですね。購入を検討してみます。