- ベストアンサー
絶対評価について
絶対評価ってほとんど相対評価と変わらない気がします。この前は保健のテストで僕は93点取ったのですが、その上にしたら95点ってのがいて2位でしたが、評定は9でした。たった2点差ですよ!歴史のだって90点以下取ったことないのに、9!頑張っただけ高い評価が貰える、なんて噓じゃないすか?!まだ相対評価の方が頑張りが認められる気がします。絶対評価にした本当の理由って何ですかね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私がいた高校は100段階評価で、100が取れるかをある科目で期末、中間、実テ、模試のすべて満点を取りましたが、通知表は99でした。 相当頑張ったんですが絶対評価で100の取り方は謎のままです。 絶対評価で最高評価を取るのって難しいですよね。 ご質問者さんのケースですが、10段階評価の場合、評価の閾値が按分されるわけはないので、相対評価で10を取れるのが100人の学年だと1人しかいないことを考えると、絶対評価でも96~98くらいより上、ひょっとしたら、満点の人にしか与えられないように思います。数学のように当たり前のように何人かが満点を取る教科もありますし。 10をとる努力をされているなら、満点を取れる勢いで結果を残さないとダメだと思いますよ。満点が100だから90以上で最高評価だ、なんて話ではないので。 ちなみに私は相対評価の怖さを中学の時に経験しています。私は5教科で必ず95点以上取れるくらいの成績だったんですが、同学年に全教科で満点を取るのが普通って人がいました。定期テストで5教科の合計得点が貼り出される中学だったのでみんなの成績が分かりました。 相対評価って、最高評価を付けられる人数が科目ごとに決まっています。ほぼ全科目で満点を取る生徒と、5教科で調子が良いと満点が取れる私と、各科目で各々その科目が得意で満点が目指せるやつが数人いるわけです。でも、最高評価を付けられる人数は1.○%と決まっていますから、勉強すればするほど満点を取らせないように問題が難しくなっていくるんです。 3年生になることには、トップのその子は490点以上を維持して、私は480に届かせるのがやっと、三番の人は私よりもさらに30点以上下なんで状態が続きました。 相対評価のなかでみんなが勉強をするとこんなことが起こります。 ご質問者さんは、こういう状態で頑張り切れます? 私は絶対評価の方がラクだったけど。
その他の回答 (2)
http://okwave.jp/qa/q9139941.html とおなじ質問者のようですが,あなたの高校では絶対評価をしていると公表されているのですか? 前の質問の数学Aでも? >その上にしたら95点ってのがいて2位でしたが、評定は9でした。たった2点差ですよ! ときどきこういう記述をする高校生がいますが,クラス全員の成績が公表されているのですか? そうでないと,95点がトップで93点が2位とはわからないはずです。また,そのトップは評定10だとわかっているんですか? もしトップもあなたも評定9だったのなら,こういう愚痴はでてこないはずです。 >頑張っただけ高い評価が貰える、なんて噓じゃないすか?! 100点(完璧)をとらないと評定10(完璧)はもらえない,という可能性もありますね。 また,「どうせ評定9しか取れない」とあきらめて手を抜いたら,評定8以下になる可能性もあるわけです。がんばってやっと評定9を維持しているという見方もできます。 なんか「やけくそ」の論理や文章ですね。ぼくが先生なら,総合的に評定10はやりたくないなあ 笑。
- dada4533
- ベストアンサー率36% (391/1086)
筆記試験テストは、事務的に処理を考えるなら100点が絶対的評価。 (回答書があります) 数学は答えがありますが、国語には解釈が既存に近ければ評価が良くなる。 試験は、デジタルですから基準道理に評価します、文章の場合はアナロクですから絶対的評価の100点は有りません、採点者の判断、人が決めますので絶対はありません。