• ベストアンサー

自家中毒と診断されました。

小3の娘が日曜の夜に高熱と腹痛、下痢の症状があり、月曜日に小児科に受診したらケトン体が4+で自家中毒と診断されました。点滴をし帰宅しましたがその日の夜に一度だけ嘔吐しましたが吐き気止めの座薬をいれたためかその後、嘔吐はありません。 腹痛、下痢、倦怠感が治まらず再受診しましたが今日もケトン体が4+で点滴をして帰宅しました。 自家中毒を調べてみましたが嘔吐を繰り返す子がほとんどで、うちの娘は嘔吐が一度だけだったので何か別の病気なのかと心配です。 アドレスよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (858/1598)
回答No.2

尿中ケトン体が出ている時点で脱水(原因に関わらず)でケトン体出現もしくは自家中毒と考えられます。 脱水症状を起こした際に、水分不足と共に血糖値が下がっています。これは脱水症状時、食欲低下によって引き起こすもので、ケトン体が増加している場合には繰り返す嘔吐や高熱・腹痛があります。つまり脱水で起こるケトン体出現の機序は自家中毒と同じです。自家中毒とはいわば病名と言うより状態と言えます。 今回何らかの原因で(ウイルス)で急性胃腸炎を来たし脱水状態になりケトン体陽性の状態つまり自家中毒状態と判定されたのだと思います。腹痛は腸内環境が悪化したため、ガスが大量発生して、腸管が膨らんだ事、もしくは腸が早く動きすぎている事が原因です。嘔吐を繰り返す事が自家中毒とは限りません。高熱と下痢、食思不振でもこの状態は起こります。ケトン体陽性の場合は補液(点滴)より糖質の摂取が何よりの治療なのです。ところがこの点滴で高濃度の糖質は血管がもちません。通常の子供の点滴の糖質はあめ玉4分の1~1.5個程度しか点滴できません。 吐き気を止め少しでも経口による糖質の摂取が第一です。 自家中毒は状態と言ったように、風邪やウイルスによる物が関係していると思いますが、 原因は何であれ、対症療法しかありません(風邪薬は全て対症療法、ノロに至っては治療法がありませんが普通2~3日で症状が治まります。)。おそらく水分とすこしづつ経口摂取をさせてくださいと言われたと思います。 他の病気が何かより、ブドウ糖の飴をなめさしたり、ポカリなどを工夫して与える事が大切です。

kou110927
質問者

お礼

詳しく教えて頂き有り難うございます。小児科からは吐き気止めと整腸剤をもらい、水分は経口保水液を飲ませていたのですが少量づつしか飲めず点滴すると数時間は「ラクになった」と言っていたので脱水できつかったのですね。こまめに水分補給しブドウ糖の飴をなめさせます。 本当に有り難うございました!

その他の回答 (1)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.1

筋肉が少なく食事をきちんととらない子供がかかるのでは。

kou110927
質問者

お礼

日曜のお昼までは食事はとっていたのですが、夜から食欲がなくなり体調が悪くなりました。運動はあまり好きな子ではなく筋肉量は少なめです。 元気が出たら少しずつ運動させようと思います。有り難うございました!

関連するQ&A