- 締切済み
仕事をしている人の横で宴会を始めることについて
こんにちは。 私の勤める会社のフロアでは、フロアに設置された簡易応接セットがあり、フロア内の人のデスクの近くにあります。 壁等ないため、話し声は丸々デスクに聞こえます。 その応接セットで、月に一度ほどフロアの偉い人の言い出しで、定時後に男性陣が宴会を始めることがあります。 およそ17:10くらいからです。 毎回、月末で、まだフロアで忙しく残業をしてる人がいる横で宴会をして騒いでいるのです。匂いも充満しています。 私は、なぜその場で仕事している人がいるとわかっていて宴会をするのだろう? と疑問に思っています。 上の人が言い出しで、もう伝統になっている、社会とはそういうこともあるものだと割り切って、その疑問表にはしませんが、 皆さんでしたら、このような人たちについてどう思いますか? 他の人でしたらどう思うのか、知りたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
気が散って困りますね。
- gnpgnpgdpgdp
- ベストアンサー率5% (4/72)
「さぼってるじゃん?」と思うことはあるかもしれませんが、案外それがお互いの関係性の確認であったり業務効率の向上に一役買っている(ツーカーの仲になる)こともありえます。 問題視するとその人たちから敵視される可能性があり、なるべく目こぼししといた方がいいと思います。
- vywzuwoobm
- ベストアンサー率7% (6/82)
以前の職場で外回りで、直帰にして17:00台から飲んでるワルの人たちがいましたが、その人たちはだんだん成績が悪くなって、ついにいなくなりました。 なので盛者必衰だと思います。
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率12% (337/2674)
17:10って早いですね。 まあ、でも、それが一番お金もかからないんじゃないでしょうか。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
残業の理由によりますね。 物理的に終わらない仕事を連日やらされているとか、その宴会に参加している奴の尻拭いで残業しているのなら、いくら役職者の発案でも怒ります’(たぶん怒鳴ります)。 自分のミスや手が遅くて残業しているのなら、定時過ぎに始まるので気にしません。 残業は自分が悪いので。 月末に必ず忙しくなるのなら、回避する方法を考えます、残業したくないので。
- tetsuji8280
- ベストアンサー率20% (65/322)
その会社将来性は、ありますか?
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
ありえないですね。 そのフロアの偉い人なんだから、そのフロアでの仕事は把握していなければならないはずだし、残業をしていることに対して何らかの意見があってしかるべきですが、無視しているようですね。それは無言の意見表示である可能性があり、書かれているように個人的な能力不足で、そのペナルティである可能性も排除はできませんが、ご質問の内容だけで考察すると、単なる無神経であるようにも思われます。 男性だけの私的な寄り合いで、女性は除外されているようですから上記の気分は現実味があります。 正論が言い出せない社内の空気がひとつの大きな問題点なのでしょう。残業0の日をつくってその日にやってもらう(参加しないヒトはすぐ帰る)というのが穏当な代案ではないかと思われますが、腐った社内環境ではそういう多少健康的な提案も下からは言い出せないのでしょうか。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17776)
普通の会社ではないと思います。 しかし、会社としてそれが許可されているのであればそういう社風の会社なのでしょう。 どうしても気になるなら17:30にしてもらうとか別に部屋があるならそこを使うようにしてもらうとか交渉してみてはどうでしょうか? しかし、よほど酒が好きなようですね(^^;
- kuku82
- ベストアンサー率25% (367/1464)
はじめまして 恐らく回答は、4つのパターンになると思います。 (1)ありえない (2)多くの人が参加しているならOK (3)その目的やメリット・デメリットを分析すべし (4)俺が率先してやる これは、人の思考・行動パターンから、例えばこの4つになるとお答えしました。 質問者さんは(1)の気質が強めですね。 この4つは、どれが正解で、どれが間違ってるというものではありません。 見る角度によって、かわりますから。 では、上記4つのどのパターンが多いか?と聞かれると、 会社のようなコミュニティであれば、似たような人が偏る傾向があります。 つまり、その習慣があるのであれば、(2)(4)あたりの人が多いのでしょう。 っで、上に立ってる人が(4)タイプだと、確実に継続されますw 最後に、私は、(3)からの(4)です。 冷静な分析の結果、価値があると判断したら、(4)に豹変します。 今回のケースは・・・隔離された 会議室に場所を変更します。
会社で、しかも他の人がまだ仕事しているデスクの近くで 宴会ってあり得ませんね。地方の会社なんでしょうか? 会社を出て、ちょっと飲んで帰るような居酒屋・飲み屋がないとか? 都会の会社じゃこんなことは、まあやりません。 伝統かもしれませんけど、こういうのは「悪しき伝統」でしょう。 わざわざ会社で飲む必要なんてないと思うんですよね。 (半年に1回とか打ち上げ的なイベントで、前から知らせがあるとかは 別ですよ) 「定時後だからいい」とか「定時に仕事終わってない者が悪い」 「仕事が出来る・出来ない」とかそういう問題ではないです。 レベルの低い「方便」ですよ。 要旨としては、”そんな場所でやっていいのかどうか?”なはずです。 やるな、とは言いませんけど、例えば食堂とか倉庫とか 仕事を続けている人の邪魔にならない場所を選ぶべきだと思います。 まあ「悪しき伝統」はそう簡単には修正出来ない(だから”悪しき”なんです) だろうから、宴会ある日はとっとと帰ることでしょうね。
- 1
- 2