• 締切済み

彼にキレられた理由が分かりません

先ほど起こった出来事です。 夕食を食べながら、一緒に食事をしていた彼とネットニュースを見ていました。内容はサムスンが携帯から自社ロゴを消して販売したところ、携帯の売り上げが上がったというものでした。 ふと彼が、自分のiPhoneを見ながら「そういえば、iPhoneって表にはロゴがないよね」と言うので、わたしが「裏にはあるよ」と付け加えたところ、「揚げ足を取るな!」とマジギレされました。彼のiPhoneにはカバーが付いており、裏側は全く見えない為、裏のロゴに気づいていないかもしれないと思い付け加えたのですが、彼曰く「そんなことは知っている」とのこと。「表には」と言っている時点で、「裏側のことについて論じているのではない」「裏のロゴについては既に承知している」ということが前提だと言うのです。 少なくとも、わたしはそのようには受け取りませんでしたし、既に自分が知っていることを相手に言われたからといって、そこまで腹が立つものなのでしょうか?わたしなら「それは知ってるよ」でスルーすると思います。わたしの口調も気に入らなかったらしいのですが、意図的に意地悪く言ったつもりは全くなく、あくまで食事中のたわいも無い会話のつもりで発した言葉です。ちなみに彼も特に機嫌が悪かった訳ではありません。 この彼の主張を理解できる方がいらっしゃれば、ご意見をお伺いできればと思います。

みんなの回答

noname#215913
noname#215913
回答No.13

>確かに文章で読むと嫌味のようにも受け取れますね。すみません。でも、嫌味のつもりで書いた訳ではないんです。 わかっています。 私もどちらかと言えば質問者様のように「それは知ってるよ」と、軽く受け流すのですが、相手が元彼であればキレます。笑 なぜなら上下関係ができているからなのですね。元彼が下です。そうなったのには理由がありますが割愛いたしまして、もしかすると彼は男尊女卑の考えがあるのかもと当初から感じられました。 「一を聞いて十を知れ」も、上位から下位の者に対して発する言葉です。 これを言ったのは兄なのですが、兄は男尊女卑の甚だしい人なのですよ。 お蔭さまで結婚したい女の上位につけましたが複雑… >回答者様の回答を読む限り、わたしの彼と回答者様は「読解力と洞察力がある人間である」、少なくとも自身はそう信じていると思われる共通点を感じました。 女性は男性よりも観察力や洞察力があるのは当たり前とされています。子供を育てるうえで、それらが欠如していては困るからです。 彼は相手に対してそれを求めています。私はその要求に応えようと努力する側なので、似ているようでまったく異なるものです。 >ですので、もし回答者様が彼と同じような状況にあったとしたら、相手が「裏についてあるかどうかは把握していない」と解釈することについて、100%ありえないと考えるのかどうかが気になりました。 男尊女卑の傾向にある男性にとっては「100%ありえない」になりますよ。 彼は「揚げ足」と言いましたが、つまり「くだらない口出し」や「口ごたえ」の部類で、「そんなことも知らないと思っているのか」「俺を馬鹿にしているのか」まで発展する場合があります。 彼の情報はこの短い質問文のみ、ですのでわかりません。 可能性のひとつとして挙げました。

seomire
質問者

お礼

回答者様の回答を読んで、なんとなく彼がキレた理由が分かったような気がします。上下関係、男尊女卑、どれも彼に当てはまります。恐らく、これらの考えを前提にした上での激高だったのでしょう。問題は、彼は自分をわたしよりも上だと考えているのに、わたしは同等だと考えている点かもしれません。 とりあえず、わたしだけが特別彼の意図するところを理解できなかった訳ではないと分かってホッとしました。 本当にありがとうございました。

noname#215913
noname#215913
回答No.12

#10です >「表にはついていない」→「裏についてあるかどうかは把握していない」という解釈はありえないことなのでしょうか?読解力や洞察力のある人からすれば、「裏にはついている」という解釈が当たり前すぎて、他の可能性は考えられませんか? 質問者様の言い方は少しカチンときますね。 なんだか喧嘩を売られているように感じてしまいます。 もちろん質問者様にそういう気はなく、単に思ったことをそのまま書いていらっしゃるのでしょうけれど… 一言多いのが原因かもしれません。 今回は「読解力や洞察力のある人からすれば」 これは要らない。わかりますか?嫌味になっています。 彼との会話では「裏にはあるよ」「と付け加えた」 この付け加えたとの考えが態度にでていたのかもしれないですよね。 人を小馬鹿にした態度です。 だから彼が怒ったのでしょう。 繰り返されると「またか」と、たった一言でイラッときます。

seomire
質問者

お礼

度々お答えいただき、ありがとうございます。 確かに文章で読むと嫌味のようにも受け取れますね。すみません。でも、嫌味のつもりで書いた訳ではないんです。 回答者様の回答を読む限り、わたしの彼と回答者様は「読解力と洞察力がある人間である」、少なくとも自身はそう信じていると思われる共通点を感じました。ですので、もし回答者様が彼と同じような状況にあったとしたら、相手が「裏についてあるかどうかは把握していない」と解釈することについて、100%ありえないと考えるのかどうかが気になりました。宜しければ、また回答いただければ幸いです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.11

彼は「表にはない」と主張(というか本当) あなたは「裏にある」と主張(これも本当) だからどちらも間違ってはいないけれど、彼が「表」の話をしたんだから、あなたは「そうだね」か「裏にはあるのにねえ・・・」とかの答えだったら満点で彼も納得したはず。 つまりは会話は「肯定からはいるべき」というキャッチボールのルールを守らなかったために起こった事件です。 彼の語彙力が少なくて「揚げ足取り」という言い方をしただけであって本当は「そんなの知ってる!」というのが抜けていただけでしょう。もしくはその話じゃなくて~というそもそも論に戻る。 彼の主張を理解できないのはあなたがちょっとずれている可能性もある。彼も融通が利かないというかスルーするスキルがあればお互いに会話がずれても構わないようになれると思うよ。 「表にはない」 「裏にある」 「そうだね~」 「そうよね~」 という第三者が居たら「なんか変」でもお互いが良ければそれでいいんじゃないかな。 ここで「彼の主張を理解できる方が~」というのはあなたは自分が正しいと思うからそういうのでしょう? 私にしてみれば、あなたの方がおかしい会話の返し方をしたと捉えましたので…意見としては「大人の会話をしましょう」ですね。

seomire
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 >つまりは会話は「肯定からはいるべき」というキャッチボールのルールを守らなかったために起こった事件です。 この点については彼にもよく指摘されるのですが、なぜわたしの発言が彼の意見を「否定している/肯定していない」と取られるのかが不思議でたまらないのです。 例えば今回のケースで言うと、彼がわたしの目の前で自分のiPhoneを確認した後「表にはロゴがない」と発言している訳ですから、表にロゴがないことは当然わたしも承知(同意)した上で、「では裏にはあるの知ってる?」という意味での発言だったのです。その場合でも「そうだね」と最初に付け加えるべきだったでしょうか? 仮に会話の発端となったネット記事が携帯の表側だけを論じていたのであれば、ここで裏側の話をするのは的外れだと思いますが、彼の最初の発言に「裏のロゴについては当然承知の上なのだから、論ずる必要はない」という意図があったことがわたしには分かりませんでした。 彼のよると10人中10人は彼の意図を汲み取れるという主張でしたので、わたしの見解がそこまで他の人とズレているのかどうか気になり質問してみた次第です。

noname#215913
noname#215913
回答No.10

「一を聞いて十を知れ」ですよ。 「表”には”ついていない」が一 そこに付随する「裏”には”ついている」これが十 一見理不尽に感じますね。私もそう思っていましたが、これを癖づけると読解力や洞察力に繋がるのでとても良いことです。 当たり前になっている人からすると、質問者様の返しは少しイラつくでしょう。

seomire
質問者

お礼

回答していただき、ありがとうございました。 >「表”には”ついていない」が一 そこに付随する「裏”には”ついている」これが十 「表にはついていない」→「裏についてあるかどうかは把握していない」という解釈はありえないことなのでしょうか?読解力や洞察力のある人からすれば、「裏にはついている」という解釈が当たり前すぎて、他の可能性は考えられませんか?

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.9

表には、ロゴがないよね。 これには、二通りの考え方があります。 (1)(裏にはロゴがあるけど)、この言葉を省いて使っている。 (2)表だけをを見て、ロゴがないね。(裏にはあるかな?) 彼は、あなたを格下として扱っています、 その、あなたの言っていることは、深く考えないで、間違っていると決めつけているのです。 揚げ足をとるな、ひどい言葉ですね。 恋人失格です。

回答No.8

「そうだね」って言ってもらえなくて悲しかった、話題の選び方を間違えたと認めたくなかったからじゃないかと思いました。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.7

そういう人いますよ。 『俺の前提条件を知らないのか!』と言わんばかりにキレるやつ。 こういうヤツは、大抵相手への配慮が無いのと、「いや、そうじゃなく表側」と相手を気使いもしないデリカシーの無いヤツです。 ま、キレた理由は簡単「俺の話聞いてねぇ~のかよ!」という事。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.6

彼は、あなたに対する優越性を否定されたかの気になったのです。それ以外ありません。その根拠は、「揚げ足を取るな」と言う言葉で分かります。

  • matee
  • ベストアンサー率8% (14/156)
回答No.5

人それぞれ、逆鱗ポイントがあるんですよね。他人にとっては何でもないことに激怒するというのもよくあります。まあ、普通なら「そうだよね、裏にもあるね」で終わりです。別に揚げ足でもないし。 今後は余計なことは言わず、 「そういえば、iPhoneって表にはロゴがないよね」 「そうだよね」 で終わらせるのが無難ですね

回答No.4

追記。 取り合えず謝る、と書きましたが、貴方が耐えられなくなるか、貴方が「こんな事でキレて、ケツの穴のちいせえ男だな」と感じたなら、さっさと別れましょう。 我慢を続けても長続きしないでしょうし、いずれ、別れる事になるのは間違いないです。 ズルズルと引き伸ばして傷口を広げて別れづらくなる前に、さっさと捨てちゃいましょう。 彼を捨てたくないなら「もう二度と訳のわからない事で私にキレたりしないで。今度やったら別れるからね」とクギを刺しましょう。