• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:酔って壁に穴を開けたり暴言を吐く夫の対処法)

酔って壁に穴を開けたり暴言を吐く夫の対処法

このQ&Aのポイント
  • 夫が深酒をする度に暴言や物に当たったりし恐怖でびくびくしています。
  • 夫の酒癖による暴力や恐怖の状況に悩んでいます。夫婦仲は良いが、酒がらみの問題が大きくなってきた。
  • 夫の酒癖の問題により、家庭が不安定になっています。子供の成長にも影響が出ることを心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamunabi
  • ベストアンサー率22% (139/617)
回答No.14

家庭は、一人じゃ作れないのよ。 貴女だけの努力で、貴女の望む「明るく楽しい家庭」にはならないのよ。 本当に作りたいなら、相手を変える(離婚)か、貴女が変わるか、しかないのです。 つまり、夫の機嫌をとって怒らないように細心の注意を払って生活する、コレを止めることです。 夫の顔を立てて自分の実家には話してない、コレもやめましょう。 ご主人は、自分が夫として父親として人間として失格だって、意識はある(だから包丁持ち出して死ぬ死ぬ詐欺)けど、認識はしてないのです。 だって、周りにバレてないから。 貴女が一人で呑み込んで隠してるから。 女房が我慢出来る程度の酒乱だから大した事じゃない、と都合よく解釈してるの。 だから、止める気もない訳です。 結婚生活を明るく楽しい家庭にしたいなら、荒療治でもなんでもやらなきゃいけません。 ご主人にまず自覚してもらう事。 本気で「止めなきゃ!」と思って貰うためにも、行動あるのみです。 まずは、ご実家とDVシェルターなどに相談して、専門家に頼る事だと思いますよ。 離婚したくないなら、それなりの方法も考えてくれるはずです。

tsubasamam
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答をありがとうございます。 かなり、本当にかなりわたしの心にグサッときました。 まさに! ズバリ!と言ったところでしょうか。 まずは双方の親へ報告し、事態の重さを共有することができました。 夫から謝罪と今後こうするという内容の文面をもらいましたが夫の認識具合はまだ甘いように思えました。 夫は 今月いっぱいでお酒を断つ! ということでしたが、なぜ今から断酒する!と言えないのでしょう。 きっと夫が悪いのではなく、アルコールが悪いのですね。 そしてそれを助長させていたのはわたしなのだと思います。 夫婦の関係修復のために、わたしは頑張る方向を変えることを身に付けなければと思いました。 専門家への相談を早急に検討します。

その他の回答 (25)

回答No.16

最悪です 僕がそんな父親になったら、と考えると本当に胸が苦しくなります 今にも泣き出しそうです 普段はいい人っていうのが一番辛いです そんないい人が酒をやめる気ないんですか? 僕だったら死んでも酒はやめます、入院したっていい。 あなたと子どもを傷つけて家族なんて冗談じゃないです 酒飲んでない正常な時に、酒をやめてと言ってください やめないなら証拠を集めて離婚です 普段は仲良くしてくれるお父さん、でもお酒を飲むと暴力を振るうし包丁も持ち出すお父さん こんな人がお父さんだと子供はどうなると思いますか? 二面性を持つようになりますよ

tsubasamam
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答をありがとうございます。 とても優しいお気持ちの方にお言葉をいただき、素直に納得しました。 そしてこの場をお借りして懺悔させてください。 以前、夫が酔って帰宅した際に暴れることを抑制するために寝ている子供をわざわざ抱いて夫を出迎えていました。 子供を前にすると夫の荒々しい言動も多少落ち着き、収まりが早くなるのです。 わたしはいくら幼いとは言え、子供に自分の父親が酔って包丁を持ち出している姿を見せていたのです。 さすがに今回は寝かせたままにしていたのですが。 わたしは幼児虐待をしていたのです。 最低な両親ですよね。 ひとしきり反省したら子供のために頑張ります! ご回答の内容からそれてしまい大変失礼しました。

noname#228046
noname#228046
回答No.15

専門家でもない素人の1個人の意見としてお受け取り下さい。 7000万年前に種として分かれた犬や猫でも、 暴力や苦痛を山の様に浴びせられれば苦しみを吐き出す行為は増し、 静かに穏やかに生き続けられればライコンですら猫の様になる。 一度焼き付いた記憶は消せない。 経験(記憶)への結論の形から感情(時に強い衝動)が生まれ、 感情が人を突き動かし言葉や行動に至らせる。 衝動に抗い感情を抑え付けても、いずれは耐え切れず爆発するか、 救いを求め何かに依存し逃避し内面を歪めて苦しむ事が多い。 >明るく楽しい家族を作りたいし、維持したいです。 あなたは結婚するまで、彼の良い面に沢山触れて来たんですね。 彼が「普通の人」ではありえないくらい良き優しき人であったなら、 彼は記憶に焼き付けられた無数の苦しみを抱えたまま、 その苦しみの記憶を嫌悪し拒絶する事で 良き優しき人である事を貫き続けたという事になります。 苦しみを焼き付けられて生きている人にチラホラと見られる事です。 苦しみをそのまま吐き出しても誰も受け入れてくれない。 永遠の孤独は苦しい。 誰も自分の苦しみは受け入れてくれない。 苦しみの元凶を嫌悪し、自分は違うと強く決意する。 それが善良な心を形作る源になる事があります。 他人(世間)は犠牲の上に生じる善を安易に称賛しがちです。 その裏にある不都合なものは安易に拒絶しがちでもあります。 しかし人は、人に受け入れて貰う為に自分を作り偽れば偽るほど、 せめて最愛の人にだけは本当の自分を受け入れて欲しいという 悲しい苦しみを背負いやすい。 だが最愛の人の自分への評価、自分を受け入れてくれた理由が何か。 それを知っていれば打ち明けられない。 打ち明けた所で、安易な拒絶の言葉や拒絶のお願いしか返らない。 苦しみを抱え生きる人が せめて誰かに受け入れて欲しいと切実に手を伸ばした末路は こうなる事が多い。 掴みかけた希望が綻び壊れて消えて行く苦しみが 生きる事を絶望に染めて行く。 あなたは何故彼を選んだんですか? 彼は結婚という希望に、希望が失われる恐怖も同時に抱いていたはず。 彼は幾度かあなたに心の闇を打ち明けようとしていたはずです。 もし彼を見捨てる事が出来ない共に居たいと強く願うだけの理由が あなたの中にもあったのなら、 まだ彼に対して試みれる事はあるでしょう。 強い強い感情は、元となる記憶の刻まれた頃へ心を引きずり戻します。 激しい感情を見せている時の、彼の言葉への反射的な反応は 幾つくらいの年頃の様に見えますか? 人生は膨大な記憶の連なりで出来ています。 その人が特徴的な表情を見せる瞬間、心はその当時に引き戻されがちです。 あなたは、辛い事があって泣き叫んでいる時に 大切な人に冷めた様に突き放されたらどんな気持ちがするでしょうか。 逆に、辛い事があって泣き叫んでいる時に 大切な人に辛さを理解され、受け入れて貰えたなら どんな気持ちがするでしょうか。 自暴自棄な心は、本当は何を求めて泣き叫んでいるのでしょう? 心の中の成就されなかった、強い強い願いを少し成就させる事ができたなら、 心は強い衝動に縛られる事から少しだけ遠ざかる事ができます。 しかし、理解されず受け入れられなかった苦しみそのものは消えません。 その当時の心にとって、一番大事で一番受け入れて欲しかった人に 受け入れて貰えなかった苦しみは、心に不安と恐怖を植え付けます。   ありのままの自分を受け入れてくれる人なんて居ない。   良い人でなければ誰からも受け入れてもらえない。必要とされない。 恐怖から人は良い人であろうと無理をし、 無理をし続ける苦しみを抱え、苦しみに耐え切れなくなり吐き出す そんな悪循環に陥ってしまう事もあります。   もう良い人を演じ続けなくても良い事。   それでも受け入れてくれる安心感。 それが心に深く突き刺さった苦しみをやわらげる為に 有効になる事もあるでしょう。 しかし。 あなたも心に余裕を失っても無理の無い状況にある。 目先の不安を取り除きたいと願ってしまい、 あなたが約束や条件を口にした瞬間、 「信じられていないから約束させられた。」という不信の象徴が 拒絶として受け取られてしまう危険性を伴います。 今回色々な方からの回答を多く得て あなたは色々な不安や危機感を高めていると思います。 その気持ちが無機質な約束に繋がってしまうと 相手の心理を介し事態を拗らせる危険も伴うでしょう。 人は苦しむほどに何かに逃避や依存を起こします。 結婚前はあなたに逃避し依存していたのかもしれません。 しかし人生のステージが変わり昔のままでは居られなくなった。 彼が幼児虐待をありえないと怒っていたなら、 彼の中でも気負うものや背負うものが色々とあるのでしょう。 理想の自分と現実の自分への開きへの憤りや苛立ちも。 彼の心に何が負担となっているか 彼の人生と立場で考えてみる事で、 何か逃避行動を悪化させる原因になっているか 幾つか理由、原因が見えて来るのではないかと思います。 これからお子さんを育てて行くのであれば、 何をすれば相手がどんな気持ちになりどう行動するか、 色々想定し先手先手で対応しなければならなくなります。 それは彼に対しても言える事でしょう。 あなたの心の安定や健康が あなたの家庭の全ての根幹になっているならば、 あなたが自分の心を癒し健康に保つ努力もとても大切になる。 彼の心を救済し関係を立て直すのも1つの選択。 彼と共に生きる事をやめるのも1つの選択。 1人の人にできる事には限界がある。 でも2人で問題の根に向き合えたなら、 乗り越えられる問題も結構多くある。 あなたの現実に合わせて後悔の無いように やれるだけの事を試みて次へ進むのがよいのではないでしょうか。 長文になりましたが私に言える事は以上です。 あなたの未来に幸せが巡る事を祈っております。

tsubasamam
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答をありがとうございます。 とても深く心に寄り添っていただいたお言葉の数々、感謝の念でいっぱいです。 夫も辛いはずです。 わたしよりずっと辛いはずです。 いつも夫は言います。 俺だってしたくてしている訳じゃない。 とてもとても優しい夫なのです。 その優しさと弱さにアルコールがつけ入っているのだと思います。 お義父さんが「あいつ(夫)にとってお酒はもはや覚醒剤や麻薬みたいなもんなんだな」と仰っていました。 夫の抱えているもの、わたしの抱えているものをお互いに打ち明けて分かち合って乗り越えて来なかったことが根源なのです。 夫はいつもわたしにサインを送っていたのかもしれません。 その方法が不器用すぎたのですが。。。 夫が本気で立ち直りたい、やり直したいと奮起してくれるようなってもらいたいです。 そして二人で乗り越えたいです。 ありがとうございました。

回答No.13

依存心の強い人は、このくらいやっても許してくれるだろうという甘えから暴力をします。 依存心の強い人は、自分の自信のなさを埋めるために「この人には自分しかいないだろう」とがんばってしまいます。 質問者さまと夫さんはこの状態が更に悪い方向に進んだ状態が今だと思います。 この組み合わせは最悪です。 このまま暴力と我慢が続くと質問者さまは直接暴力を受けなくても心が壊れると思います。 なるべく早く、逃げてください。 質問者さまに命があれば、子どもさんのこともどうにかなります。 いじめの話になりますが「あなたが安心して生活できる場所が、ぜったいにあります」と書いてあるURLを掲載します。

参考URL:
http://www.asahi.com/edu/ijime/kougami.html
tsubasamam
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答をありがとうございます。 なるほど、そうか。 と素直に感じることができました。 夫には自分しかいない!と常に思っていました。 夫もよくわたしに「お前しかいない。お前がいてくれればいい。」と言っていました。 わたしもそれに精一杯全力で応えようと頑張ってきましたが、それは却って夫へ悪影響をもたらせてしまっていたのですね。 反省です。 わたしはどうやら我慢することが体と心に染み着いてしまったようで、何が我慢なのだかもはや分からなくなっているようです。 少しずつ当たり前のことを当たり前に感じるようにしなければと思いました。

回答No.12

お酒で暴力的になってしまう夫さんに必要なことは治療です。相談する先として病院はいかがですか? また、夫さんのお仕事は公務員なのでしょうか。 質問者さまとお子さんが「このままでは死んでしまうかもしれない」という環境からは一旦逃げた方がいいです。 個人として守ってもらうことできるんじゃないかと思います。 行政が配偶者暴力から逃げるための支援をしています。 こちらの連絡先一覧に一度相談してみてください。 http://www.gender.go.jp/e-vaw/advice/advice06list.html

tsubasamam
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答をありがとうございます。 大変具体的なアドバイスをありがとうございます。 実際にどこへ相談し行動するのか分からずに足踏みをしていたのでとても助かりました。 恥ずかしながら、わたしの置かれている状態がただの夫婦喧嘩ではないんだ、よくある話ではないんだ、夫の行動は異常なことなんだとようやく気がつきました。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.11

丁寧なお礼をいただいたので、もう少しお付き合いします。 >明るく笑顔で過ごすためにいつも翌朝には忘れるように、 >また後日その話を蒸し返さないように… >わたしが怒ったり意見を言うと… >常に怒らせないように細心の注意を… あのですね…こういうのを普段仲の良い夫婦って言わないと思いますよ。あなたの一方的な努力と犠牲の上に成立している夫婦じゃないですか。これでは砂上の楼閣です。 >夫は酔ってもたいてい自分のしたことを覚えているようです。 >離婚する!というのは夫には何の効力もないようです。 自分の暴力を覚えているし、あなたとの生活を守るために禁酒するつもりなどないということでしょう? 事態はここまで明らかです。どこか立てればどこかは立ちません。 ・婚姻継続、ご主人変わらず、あなたは我慢を続ける ・婚姻継続、ご主人が努力、あなたは我慢せずに済む ・離婚、ご主人変わらず、あなたの我慢が終わる どれかしかないと思います。しかし、ご主人の努力が期待できないということは、離婚するか我慢するかしかないということになります。 暴力的な男が好きなわけではないでしょう?何の趣味でそんな最低な男との時間で、人生を浪費しているのか…さっさと離婚して、次の幸せを見つけた方がずっと有意義な人生を送れると思います。

tsubasamam
質問者

お礼

こんばんは。 重ねてのご回答、心より御礼申し上げます。 夫から常々「言いたいことがあるなら言え」「黙っていても話し合いにならない」と注意を受けてもわたしは自分の意見を夫へ伝えることをしてきませんでした。 それはわたしが反論や意見を言うとその何倍も言い返される、怒りが増長される、不穏な空気が長引くということを避けたいがためのわたしの自分勝手な逃げだったのです。 夫ときちんと向き合ってこなかった自分へのツケなのだと思います。 また、夫へ意見できないのは知らず知らずに夫婦が対等な立場ではなくなってしまっていたからかもしれません。 そうさせたのはわたしにも責任があります。 きっと夫は話し合いも出来ずに寂しかったのかなと思います。 互いに努力不足ですね。 何とか断酒を決断してもらい、夫婦の絆を取り戻したいです。 夫には今回のことがいい薬になってくれるといいのですが。

noname#215808
noname#215808
回答No.10

DV被害を受けてますのでDVシェルターにでも避難してください。 こんな性格は一生直りません。 殺されてもいいのですか?時間の問題ですよ。 早く逃げてください。

tsubasamam
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答をありがとうございます。 わたしへ直接的な危害を加えるわけではないのでDVだとは思ってもなく、恐る恐るDV相談ダイヤルへ電話したところ「立派なDV被害です!」と即答され自分の意識の低さに驚いた次第です。 ご指摘いただいた通り、昨日より実家へ子供と帰ってきました。 ご心配ありがとうございます。

回答No.9

tsubasamamさん こんにちは ご質問を読んで 父を思い出しました。 私の父は、眉目秀麗、知的で良識にあふれた人でした。 母はそんな父を非常に愛していて、父が亡くなるまで心底尽くしました。 父は、ひどい酒乱でした。私たち子供は、大きくなるにつれて暴言、暴力の対象になることが増えてきました。父が突発的な事故で亡くなって初めて私たち親子の生活が安心感と穏やかさに満ちたものになったのでした。父がなくなって、ものすごく悲しかったのですが、一方でホっとしたのも事実なのです。 父は家族を愛していましたが、その、家族を危険な目に合わせるのがわかっていてもお酒を断つことはできなかったのです。 私は子供時代ずっと家庭が不安定で不幸な気分にとらわれていました。残念なことに、子供時代すでに人生がいやでした。私の弟や妹も同じだったと思います。 アルコール依存症でない酒乱などありません。酒乱の症状を自覚しながらお酒をやめる気がないなどと、アホなことを考えるのは立派なアルコール依存症です。お酒を一滴も飲んではいけない体質をもって生まれてきたのです。今行っておられる心療内科ではいったい何を治療しておられるのでしょうか? 私の父は病気で6年間入院をしましたが退院のその日にお酒を飲んで暴れました。母が父に甘く、父が望めばお酒を出したからです。私は両親を大好きでしたが、今大人になって、やはり愚かな夫婦だと思っています。 もし、父が亡くならなかったなら、母は今のような落ち着いた老後を送れなかったでしょう。私たち子供は結婚もできなかったと思います。 酒乱は甘くありません。完全なアルコール断ちか離婚しかないとおもいますよ。20年間断酒していた人が、たった一滴のお酒で、完全にもとに戻ってしまうのが酒乱です。 今は、お酒が飲みたくなくなる薬もあるようです。完全なアルコール断ちを目指すなら、専門病院に行きましょう。 それが嫌なら離婚しかないのです。 「壁に穴をあけてすまなかった?甘えたセリフを吐いてんじゃねえよ!」という話なのです。 ご主人の御親戚にはいわゆる酒豪と言われる人が多く、酒の上の失態に甘いのではありませんか? 早くあなたの両親に相談をされることをお勧めします。

tsubasamam
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答をありがとうございます。 お辛いご自身の過去体験談をお話いただきありがとうございます。 夫はとても頭のいい人で博識で、あぁこんな人もいるんだと感心していました。 その反面、どうしてこんなにも頭がいいのに自分や家族を壊すことを止めないのだろうと不思議に思ったりもします。 皆さまのアドバイスもあり、昨日は恐々ながらもDV相談ダイヤルへ電話をしてみました。 初めて自分が置かれている状態の深刻さに気づきました。 恥ずかしい限りです。 そして、指示通りに実家へ帰ってきました。 避難ということになるのでしょうか。 昨夜はゆっくり眠ることが出来たので冷静になって今日はわたしの両親に初めて夫のことを話そうと思っています。 余談ですが夫は病院からお酒を飲みたくなくなる薬を処方されて服用しています。 それでもお酒を完全に止められないようです。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.8

酔いが覚めてから、壁に空いた穴を見て、どういう反応を示しますか? それが重要です。 本人に記憶がないなら、次回、その様子を動画にでも撮影して見せてあげましょう。 酒に酔った自分の醜い本性を知り、それで断酒できた人は少なからずいます。 逆に、それで治らなければ諦めて離婚するしかないでしょう。 何もない内に離婚するか、一大事になってから離婚するかの二択です。 子供が反抗できる年齢になったら、取り返しのつかない事になる可能性大ですよ。

tsubasamam
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答をありがとうございます。 夫は酔って破壊したことを覚えているそうです。 今朝、夫が仕事へ出た後キッチンの壁を改めて見てみるとそのまま無惨な状態でした。 周りは壁の破片や粉が散らばったままです。 片付けるという気持ちにはならなかったようです。 わたしは恐怖がぶり返るのでキッチンに足を踏み入れたくなくそのままにしてしまいました。 購入してまだ1年の家なのに。 悲しいです。

  • jiajiajia
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.7

ひとつ言えるのは酒癖の悪さは直らない、です。 飲酒を続けると、これから脳の萎縮がすすみ、ますます悪化し どんどん手のつけられない状態になります。 本人に断酒の意志がなければエスカレートする一方です。 元夫も酒癖がわるくて、大声で暴言をはいて、暴れることが多く、 子供が物心つくと、飲み始めると怯えてパパには近寄らず、 お引っ越ししよう、パパといると怖い、というようになりました。 さすがに子供に危害を加えなかったですが、自制がきかない状態で 何かのきっかけで、子供に危険が及ぶこと、つねに危惧していました。 やさしい素面のときの姿が本当の姿ではなく、暴言をはいて暴れている 姿が本性です、素面のときは、理性でコントロールしているだけ、 私はそう思って離婚しリスクヘッジしました。 酔って暴れている父親を間近でみて成長するより、 素面の優しくよいパパとたまに面会するほうが 子供の精神面でも、ずっとよいです。 どうしても離婚を回避したいなら、別居でもいいので 酔ったご主人と、接触せず済む方策を考えて お子さんの安全と健やかな成育環境をお守りください。

tsubasamam
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答をありがとうございます。 また、貴重なご自身の体験談をお聞かせいただき励みになりました。 ありがとうございます。 幼いながらも子供はわたしの様子を察しているのか今日はぐずったりせずにニコニコとよく笑いかけてくれます。 そのいじらしさに心が痛くなりました。 子供のためにも頑張らねば、と思います。 他のお友だちのようにパパとママが当たり前にいるという環境にできないのか、と思うと申し訳なくなります。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.6

こんにちは。 何か、酒に酔って懲りたり反省するようなことがないと酒癖の悪いのは直らないと思います。 なお、私は母方の伯父(長兄)が毎日のように日本酒2升を飲むような大酒飲みだったせいか肝硬変になり59歳の若さで早死にしてますが、若い頃は酒癖が悪くて酔うと伯父の親になる祖父母に暴言を吐いたり暴れることがあったと母親から聞いてます。 しかし、酔ってヤカンの熱湯を親に掛けようとした時に、弟になる伯父が「兄貴だと思って今まで我慢して来たが、今度ばかりは我慢出来ない」と長兄の伯父を軽々と持ち上げて投げ飛ばしたそうです。 酔っ払った長兄の伯父は部屋の障子を突き破って隣の部屋まで投げ飛ばされたそうですが、桟が滅茶滅茶に壊れた障子を伯父の父親である祖父が丹精込めて綺麗に直したそうです。 そして、長兄の伯父が暴言を吐いたり暴れ始めると「これを忘れたのか!」と祖父が丹精込めて直した障子を指差すと伯父は思い出したかのように静かになったそうです。 また、私の義父(妻の父親)も酒癖が悪くて酔うと暴言を吐くことがあり、酒が体質的に飲めない私なんかは酔った義父に絡まれるのが嫌になり、妻の実家には行きたくないと思ったことも何度かありましたが、ある年の正月に義理姉(妻の姉)夫婦や私達夫婦が妻の実家に集まった時に、正月早々から義父は深酒して義兄(義姉の夫)に暴言を吐いたことで義父と激しい口論になってしまい義姉夫婦は帰ってしまいました。 このことで、酔いが醒めた頃に義父も暴言を吐いた自分が悪かったと反省したのか、その後は調子に乗って深酒はしなくなり暴言も吐かなくなりました。 ちなみに、私の母親も妻も酒癖が悪い兄や父親を見てたせいか、酒を飲まない男と結婚したいと思うようになったそうで、私の父親と私は酒が殆んど飲めない体質なため気に入られて結婚する気になったそうです。

tsubasamam
質問者

お礼

こんばんは。 ご回答をありがとうございます。 身近なご親戚のお話を聞かせていただき感謝いたします。 夫は以前にもトイレの壁とドアに穴を開けてしまい、壁紙を自ら補修していました。 家を購入して間もなくのことで来客も多い時期だったのでその不格好な補修跡が情けなかったです。 本人もさすがに懲りただろうと思っていたのですが、この有り様です。 いったいどうすれば夫への薬になるのでしょうか。 悩むばかりです。

関連するQ&A