- 締切済み
ニートです。人と会話したいです。どないすればよか?
現在、故あってニートになっています。 メンタルヘルスの持病があり、波があり、 人と話したい時はべらべら話すのですが、現在、精神状態がOFFの状態なので 力がわかず、ナンパしたり軽いのりでへらへらいけなくなっています。 調子のいいときというか病気の影響というか精神的に躁の状態の時は ある程度、変に度胸というか勢いがついて、いけるのですが、 OFFの時は必要な言葉さえおっくうになるほどです。 コンスタントに会話して普通に人間関係をつくりたいのですが、 現在、通っている作業所ではなんとなく浮いています。 まぁ、べらべら話したり迷惑行為をしたりというわけではないのですが、 挨拶と作業のことしか話さずそれ以外は空気になっています。 また、最近、人と話していないので、人との会話の感覚がなくなっていて、 距離というかそういのが鈍くなっている気がします。 直近で勢いが付いた時は、おねーさん口説いて仲良くなって同棲までいったのですが、 エネルギーが切れて、化けの皮がはがれて空っぽを露見して降られました。 内面の充実とコンスタントな会話力が必要だと思うのですが、どうすれ身に付くでしょうか よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- copemaru
- ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.4
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
回答No.3
- raiggato
- ベストアンサー率7% (15/193)
回答No.2
- weavaest
- ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。