• ベストアンサー

賃貸マンション入居契約書について

はじめまして。 初めて賃貸マンションを借りる事になったのですが、多額な頭金に驚きました。FAXで送られてきた明細をみていてもこんなものなのかと、分かったような分からないような。いまいち不安を拭いさることができません。 入居するなら今月末頃からとは伝えたのですが、まだ契約書を交わしていません。始めに手付け金家賃1か月分と『月をまたぐので、とりあえずもう少し頭金の一部を振り込んでほしい』と急に連絡があり、20万円を振り込んでいる状態です。 契約を交わす前に明細内容をある程度自分でも把握しておきたいです。もし「これは不要!」とか「これは引いてもらうべき!」といった項目があれば教えてください。 <物件内容> ・家賃/72,000円 ・共益費/3,000円 ・ガレージ/10,000円(マンションにもあったのですが、大型車で駐車しにくい為、近くにある、同じ大家が持っている駐車場を借りました) <明細内容> ・保証金/400,000円(解約引き300,000円) ・駐車場保証金/50,000円(退去時30,000円のみ返却) ・仲介手数料/75,600円 ・駐車場手数料/10,500円 ・火災保険/20,000円(2年間) ・クリーンアップ/15,750円 ・セキュリティーシステム/8,300円(何のセキュリティーか分からず、、、) ・家賃今月分日割り+来月分 これって“妥当なところ”でしょうか? 参考にご意見頂けますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • estate
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.2

こんにちは。 早速ですが、私なりに疑問点のあるところだけ、お答えします。 まず、駐車場保証金なのですが、大抵は、家賃の3か月分だと思います。解約時は、全額返ってくるでしょう。もし、返ってこないのなら、別途賃貸契約書を作成してもらう方がいいと思います。(解約引きがありますので)(地域の相場によっても違いますが)。 駐車場手数料ですが、駐車場は、仲介業者さんから紹介されたのでしょうか? もし、自分で見つけると、紹介料は発生しないはずです。 火災保険とありますが、家財保険では、ないでしょうか? 入居者が、普通かけられるのは、家財(室内の自己の備品等)(2年間の掛け捨てで、15000円のタイプもあります。)に保険をかけるケースがあるのですが、1階なら必要しれませんが、2階以上なら必要ないと思います。これは、任意だと思いますので、必要だと思うのならかけられるとよいでしょう。 クリーンアップについて、これは、請求する業者としない業者がありますが、する業者であっても、自分で掃除するから、要らないと言えば、その費用は発生しないでしょう。ただ、そう言ったからには、自分で掃除するか、前の入居者の後のままで、住むことになりますが・・・ 最後に、セキュリティーのことですが、何のセキュリティーか、知っておく必要がありますよね。それも、要りません」と言えば、払わなくてすむ場合がありますのが、普通、付帯設備として、強制的に支払わないといけないのでしたら、共益費に含んであるとおもいますが、共益費を安く見せる為に、そういったオプションが、ぞろぞろとあるのでしょう。 あくまでも、上記のことは、参考に! 家主、管理業者、仲介業者によって、さまざまな点がありますので、上記のような点を注意なさってみてはいかがかと思います。

boo66
質問者

お礼

クリーンアップについても、どうしたものかと悩んでましたが、ご回答頂いたおかげで、断る決意がつきました!(?) あと、共益費を安く見せるためのオプション・・・こういう考えもあるんですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

boo66
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 保険の件は確かに火災保険と明記しておりました。家財保険という明記は一切なかったんですが。。。

その他の回答 (4)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.5

仲介手数料については、借り主が家賃の1か月分を払うのが 一般的になってしまっているので、消費税を入れての金額で 問題なしですね。 本来は大家と借り主で0.5か月分ずつ払うようですが・・・ 家賃については前払いなので、今月日割りと来月分まるまるは OKで、8月に9月分を払うようになります。 保証金関係が不明瞭ですが、敷金、礼金が取られていないようなので、 ここから取るのでしょうね。解約時に一部を返金しないように なっているみたいなので。 駐車場手数料は、仲介手数料のことでしょうかね。 でしたら問題なしです。 保険については、大家、または不動産屋で義務にしているところが 多いようです。 クリーンアップ、セュリティーシステムについては、内容を確認 したほうが良さそうですね。

boo66
質問者

お礼

ひとつひとつ丁寧に説明して頂き、ありがとうございました。 これで少し、明細内容を把握できた気がし、不安が少し去りました。

回答No.4

火災保険についてですが、、、 家財と賠償責任、修理費用などがセットになった商品だと思いますがかならず加入してください。 大家さんも「建物」には火災保険をかけてますが、入居者の「家財」にはかけてません。 ですから、未加入で万が一火災が起きた場合、あなたの財産である家財について補償はありません。これは、他の部屋、隣の建物からの出火による類焼でも重過失によるものでなければ火を出した人へ賠償請求できませんので加入していなければ誰も補償してくれないのです。 また、「1階なら必要、2階以上なら必要なし」ということはありません。 基本的に、入居者が原因の火災の場合、失火法により大家さんへの賠償責任はないように思われますが、退去時の「原状回復義務」により原状に復して退去しないといけないのです。 火災の状態のまま退去はできません。 その時にも賠償責任の保険に加入していれば補償されます。 大家さんの火災保険で直す場合もありますが、原則、入居者の責任です。 また、階下の部屋への漏水などを起こしてしまうと、階下の家財・建物の原状回復などを請求されます。 (洗濯ホースが排水口からはずれて床から下の部屋へ水が伝わり部屋と家財を濡損させた等) 賠償責任がセットになった商品に加入していれば保険で補償されます。 未加入で入居できる&必要ないと思うのであれば未加入でいいですが、加入した方が安心できると思います。

boo66
質問者

お礼

保険と一言でいわれても、内容が明確に分からずでした。。。大変分かりやすい説明、参考になりました!不動産屋にこの火災保険の内容を詳しく聞き、判断したいと思います。 ありがとうございました。

  • estate
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.3

#2に追加しますが。 火災保険は、家主がかけているので、入居者は、かける必要がないのですが、その不動産屋さんに、一度聞いてみてください。間違っていますから。。w

boo66
質問者

お礼

そうなんですね! 友人何人かに聞いてもみたところ、「火災保険はかけさせられた」とのことでしたので、そんなものかと思ってました。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

  • yukou
  • ベストアンサー率33% (36/108)
回答No.1

こんにちは。内容にある金額が妥当かどうか。これは、地域よっても違ってきます。保証金という名目の所もあれば、敷金、権利金などという所もあります。まず、住まわれる地域の賃貸住宅雑誌を購入し、他の物件と比較されたらいかがですか。と言っても 需要と供給のバランスで見込める金額を設定しているものと思われます。そしてその他の経費については、仲介業者に納得が行くまで聞かれる事ですね。 そして、疑問に思った事があれば、各市町村に宅地建物取引業協会というものが、ありますから電話番号など調べて聞いて見ては。自分の事ですから、何だか判らないではなく、納得が行くまで聞く事です。 ただ仲介手数料などは仲介物件の1ヶ月分という業法上の決まりもありますから、通常であれば仲介業者は宅地建物取引業法にのっとって契約事を進めます。 家賃や保証金などは、相場はあれど、これといった決まりもなく、需要と供給のバランスです。 高く設定し、入居者が集まらなければ、設定家賃その他、下げるでしょうし。

boo66
質問者

お礼

そうですよね、やはり納得いくまで聞くことですよね。基本的なことですよね。 来週末に契約を交わす予定ですので、そのとききっちり納得いくまで聞いてみます。 早々の回答、誠にありがとうございました。