- ベストアンサー
悪の根を持つ人間-最近の事件で明らかになった人間の残忍性
- 最近の事件で保育士が幼児にワサビを付けたお菓子を食べさせ、泣かせる行為や、介護人が老人を転落死させる事件が発生しました。これらの事件を見ると、人間の業というか殺人や虐待を楽しむ人々が増えているように思えます。
- 尼崎の家族乗っ取り事件以降、警察はこうした人間を野放しにできないという意識が強まってきています。従来は家族間や職場の問題にはあまり関与しなかった警察ですが、被害者の増加を防ぐため本気で捜査を行っています。
- かつては陰湿で陰険な人間でも警察の捜査網をかいくぐっていましたが、これからは逃れることは難しくなるでしょう。被害者を守るためにも、このような人間をどんどん逮捕していって欲しいと思います。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No6です。 追加質問があったようなのでまずはそちらの回答。 >未解決事件や事件として表にでないものも入っているのでしょうか。 他の回答者が挙げている資料を見ますと、犯罪認知件数は昭和48年を底として増えてますが、検挙件数は平成以降は横ばい状態。つまり検挙率は下がってます。 殺人、強盗、強盗、放火、強姦に分類されている凶悪犯罪の件数が減っているのに犯罪認知件数が増えているのはそれ以外の犯罪。何が増えているのと言うと、データ的には窃盗とその他犯罪です。じゃあ窃盗やその他軽犯罪がナゼ増えているかと言うと、昔は警察に届けられなかったような、身近な、あるいは小さなトラブルでも警察に被害届として提出されるようになったからです。 このことから「未解決事件や事件として表にでないもの」は、むしろ昔より表に出てきています。 >凶悪犯が増えて、陰湿犯が増えて、真面目な人間が左翼政党を >支持するのがそんなに嬉しいのですか?。 いえいえ。何度も言いますが、データ上は凶悪犯罪が減っており、今の警察の働きぶりはかなり評価してます。個人的には、現場の警察官の権限を強化してあげたいです。先日の立てこもり事件なんか、極端な話、さっさと撃ち殺せばいいのにとすら思います。 ですがね、法治国家であるので、警察はあくまで法に基づいた行動を求めます。コイツ怪しそうとか、なんか悪いことしてそう、って印象だけで逮捕される世界は怖いです。また、「犯罪ゼロ」を目指すため、「道路の左を歩いてたら死刑」って言われる世界も怖いです。 もちろん今の刑法や警察法は完璧じゃないかも知れないし改善の余地はあるのかも知れないけど、見直しは慎重にすべきです。データに基づかない、センセーショナルな印象だけで決めていいものではありません。私はそこにだけツッコミ入れてます。 今の警察官って大変ですよ~。 別れ話の後始末させられ、ご近所トラブル仲介させられ、モンスター客の対応、エトセトラ。どれも最近増えてますよね。どれもエスカレートして重大犯罪になるかも知れないし、実際になった例もあるからってんで対応してますが、実際には重大事件まで発展した割合なんて高が知れてますよね。そんなモンに大事なリソースを割り当てていいのか、っていつも思います。
その他の回答 (14)
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
55歳 男性 人は必ず善悪の心があります それはその人が育った環境が大きく影響します 穏やかな環境で育った土地は平穏な性格になり 夫婦喧嘩が絶えない環境ではそれが当たり前と思う 川崎で中学生が殺害され、その判断に裁判所は 犯人の育った環境が大きく事件に関わっていると判断して 9年 ~ 13年の判決 犯人は13年すれば社会に戻れるけど、亡くなった人は終わり 掴まっても犯人を養護する判決をする裁判官がいなくならない限り 犯罪は無くならないでしょう
あなたも「悪の心」が大きくなってるだけなのだが なんしか 悪って上手い具合に人の心を操り 如何にも善の様にしてるのです・・ この意味が理解出来た時が 初めて 悪との縁が切れた事に なります・・
お礼
回答ありがとうございます。 あなたは、他人の為に働いたことがあるのでしょうか。 つまり、ウソついて人のためなどと左翼政党が言い、与党の 揚げ足を取っているのが善なのですか。 それとも、悪とは悪人のことではなく、悪のレッテルを勝手 に張りつけた相手のことでしょうか。 あなたの言い分では刑務所に入っている人は悪人ではない ことになってしまいます。また影に隠れて悪さをする人間も 悪人ではないのですか。 どうなんですか。
- satouenn
- ベストアンサー率13% (286/2073)
上手にごまかせるから、陰険で陰湿さが増していくのだろうと思います。 早いうちから痛い目にあうような、厳しい対応をして欲しいですね。
- mezoriso81
- ベストアンサー率18% (13/72)
悪いことをするのも快ということなのではと思います。 反仏教的な人も多いですけど。 感情の仏教の解釈など。 孟子の覇道的な感覚では、警察を強くするしかないですね。 それぞればらばらに1件ずつの事件にすぎず、強化する理由までいってないのが現状かと思います。 実際、外国ではテロ対策で強化された例があり、参考にしてある部分を強化するのも手かもしれません。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、良いことを言っているようで穴がありますね。 あなたは野球をみて不思議に思ったことってないですか。 内野を抜ける打球を打たれてキャッチャーはなぜ一塁の後ろへ 走っていくのだろうって。 それは、一塁手が送球を後逸してしまうこともあり得るからです。 後逸したらランナーは二塁、三塁へ行ってしまいますよ。 しかし、それは何試合かに一回あるかないかの確率です。 しかも、勝ち続けているチームは1シーズンに5回あるかないか です。しかしキャッチャーは一塁後方へ走ります。 大変だから、やらなくても良いなんてチームは勝つ気がない と判定されて「喝」とやられますよ。 警察官も日頃の巡回やストーカーの有無、いじめやご近所トラ ブルなどを小さいうちに潰していかなくては大事件に発展 します。小さいことだなんてそんなものではありません。 尼崎の事件にしたって、もっとしっかり調べておけばあんな に犠牲者をだすことはありませんでした。 警察が忙しいというのは、イベントや避難訓練、皇族や政界の 方の警備で忙しいのであって、そういう時は巡回も手薄になって しまいますね。
補足
訂正、内野を抜ける打球(誤)ー内野ゴロの打球(正)