- ベストアンサー
中学校の部活
現在小学六年生の私は、春から中学一年生です。 そこで、悩んでいるのが部活です。 私が通うことになる公立の中学校は、ほとんどの人が部活に入っています。 今まで特に何かに打ち込んできたわけでもなし、どの部活に入ろうか悩んでいます。 私は、わりと運動は得意だし、母にも中学になったら運動することが少なくなるから、運動系の部活にしたら、と言われています。 でも、ピアノも習っているので吹奏楽部でもいいかなとも思うし、演劇部も捨てがたいとか思っていて、正直どうやって決めたらいいの~という状況です。 そこで、皆さんの部活の経験や、おすすめなどを聞きたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
体験入部とか出来るようですよ。我が子の学校では。 私が中学生の時は陸上部で体を作りたいなという理由でした。 ただ、児童数の関係で入りたいようなクラブも少なくなっているようですが。 もし、高校生で専門課程を選ぶのなら部活は大切です。活動次第で入れる可能性も高まるようです。 順番にみて選んで見てね。なんとなく楽しいなと感じたクラブでね。
その他の回答 (6)
おすすめはバレーボール部です。 足が長く、身長が高くなりやすくなります。(個人差があります) モデルさんもバレー部出身が多いです。 体育館内での運動が主なので、暑い寒いに関してはほかの部活よりつらくないのに 運動部員として堂々としてられます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私は、背が低いので高くなれるならうれしいです。 私のいとこもバレーボール部に入ってとても背が高くなりました。 先輩方にも話を聞いて三年間楽しく活動できる部活を選びたいと思います!
- pk-dam
- ベストアンサー率36% (4/11)
運動部 ○体を動かせる ○自分の長所を生かせる ○活発な人になる印象 吹奏楽部 ○音楽好きならとても楽しい ○大会前は毎日5時間以上練習 ○日に焼けない ○女の子らしいイメージ 演劇部 ○運動、音楽以外の珍しい経験ができる ↑とても貴重なこと(^^) ?)インドアで変わってる人のイメージ あくまで個人的なイメージを並べてみました(^^) 最初は体験入部もあるし、雰囲気や大変さは学校によっても違います。 それこそ仲良い友達が入るからいっしょに~ってことも多いです。 今から悩まなくてもきっとぴったり合った部活がみつかりますよ♪ 中学校生活たのしんでくだいねo(^o^)o
お礼
ご回答ありがとうございます。 イメージ、ですか。気づきませんでした。新しい観点ですね。 そこも考えて選びます。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
ウチの子も6年なのであれこれ言ってます。 運動嫌いなんで文化系のつもりらしいですけども、 「合唱部って純粋文化系じゃないと思う」と言ったら やっぱりびっくりしてました。 私が、中学で合唱やっているんです。 部活ではなく、クラブなので週一で救われました。 私も運動嫌いでしたが、変わった腹筋やったんですよ。 体操服にも着替えないのですが、 じわっと、けっこうこたえるんです。 ムスメが行く予定の学校は全国大会に出ているので、 「似たようなことやりそうな気がするでしょー」 というわけです。 で、実は部活は「演劇部」でした。 「意外とけっこう体育会系」です。 行進しながら発声練習とか、 お腹に重りを載せて発声練習してました。 これ、足や腹筋にきます。 あと、校舎の端と端で発声練習 ・・・つまり移動が多いです。 けっして、楽ではありません。 どうせやるなら3年間続けれたほうが良いと思います。 3年間と言わず、もっと続けられると良いですし。 ちなみに、私は中学での経験から高校は文芸部で、 脚本書いてました。 演劇部も合唱部もあって、どっちも誘われたんですけど、 どっちも「より体育会系」だったので 無理をせず・・・ちなみに脚本は演劇部に採用されました。 まずは見学する事ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 経験を教えてくださって、うれしいです。 後悔しないように選びたいです。
- fridayviernes
- ベストアンサー率42% (3/7)
活動内容で決められないのでしたら、ある程度の候補の中から、活動頻度で決めるのもおすすめですよ♪ 1、学生生活の中で部活に打ち込みたいのであれば、お休みが少なくても、最も意欲的に活動している部がいいです。やりがいもあると思います。 2、学業ともバランス良く打ち込みたいのなら、活動は活発でも融通が利きそうなところ。部活を理由に勉強ができないとなっては、本末転倒なので…。笑 3、趣味の範囲で抑えたいのなら、活動は活発ではないが、やりたいことができそうなところ。余裕があるからこそ、学校では見つからない、新しくやりたいことが見つかるかもしれません。
お礼
文化系の部、体育系の部に関係なく、活動頻度で忙しさが決まりますよね。 吹奏楽部は、忙しいことで有名で、、、。 よく考えてみます。
補足
ご回答してくださってありがとうございます。
- Yumikoit
- ベストアンサー率38% (849/2209)
入学予定の中学には、演劇部があるのですね。それは素敵だわ。 うちの子たちの通う中学は、文化部が殆どなくて…家庭科部と美術部、吹奏楽部くらい。幸いにうちの子たちはみんな運動部に入りましたが、どの部であっても楽しんで活動できるところがいいですね。 何に興味があるかも大切ですが、3年間一緒に過ごす仲間ですので先輩や顧問の先生、同じく入部希望のお友達の顔ぶれによっても楽しさが変わると思います。 また、県大会が当たり前のチームだと週末の部活も盛んに練習試合などが入りますし、一方で入部希望者が多い部活だとレギュラーになるのが大変。…といった駆け引きも存在します。 吹奏楽部は、文化部ではありますが、非常に体力が必要で、筋肉トレーニングなどは不可欠のようです。下手な運動部よりも部活時間が長く、夏休みなどの練習が多いのも吹奏楽部のことが多いようです。中学校生活で他にもやりたいことがあるなら、そういうことも十分に考えて、お友達のお兄ちゃんお姉ちゃんにその部の経験者がいるようでしたら情報を集めてみるのも必要なことかと。 大体どこの中学でも、最初の1か月は体験期間。 その1か月は見学期間と仮入部期間に分かれ、あちこち見て回れるようです。 また、5月初めに本入部を決めても、そのあと1か月かそこらは保留というか、「やっぱりこっちにする!」と希望をかえることができるみたいでした。 経験を聞きたいということですが、我が家の長男の場合は最初からボール小僧で走るのが得意な子。周りからは中学に行ったら陸上だろうと言われていたようでしたが仮入部期間の最終日まで迷って迷って、最終的にバスケ部の顧問の先生が声をかけてくれたのが決め手になって男子バスケ部に入りました。上の学年がベンチメンバーよりも多かったので、レギュラーになったのはずいぶん後でしたが、とても楽しそうに活動していて、部活が終わってもすぐにグラウンドに行って友達と一緒にシュート練習をしてましたね。県大会まで行きました。 次男坊は幼稚園からずっとやっていた剣道一択。一応あちこち覗いてみたようですが、仮入部期間に入ってらすっと剣道部に入って先輩たちと一緒に竹刀を振っていました。 こちらは同時入部の剣道経験者が多いので、まだ試合にはほとんど出てませんけど(今、中1の終わり)、この間昇段試験も受かって初段になりました。柔道や剣道は、まじめに稽古すれば卒業までに段位をとることで内申書にしっかり書ける資格になるメリットはあるようです。初心者でも、剣道の場合卒業までに、中学生のうちにとれる2段までしっかり取ることはできるようです。 学校によっても仕組みが違うと思いますが、十分に納得してから選ぶのが良いと思いますよ。
お礼
長文のご回答ありがとうございます。 十分に納得してはいれるように仮入部などを活用して選びたいです。
私は中学生になってからは、忙しくてなかなか運動出来なかったので、運動部がいいと思います。しかし、当然文科系の部活にも魅力があるので、最終的には質問者様の考え次第です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり運動は減りますよね。 よく考えて選びます。
お礼
高校はまだ決めていませんが、将来はIT系の仕事に就きたいと考えています。 部活を、将来につなげられるように決めたいです。
補足
ご回答ありがとうございます。