• ベストアンサー

フォルダーの中にLhuplusがある

デスクトップにファルダーがあり、Lhuplusとソフトを使い圧縮しようとしましたが、 下記のURLのようになってしまいました。フォルダーの中にあるものがつかえません。どう対処したらよろしいでしょうか。手順でおしえてください。 https://gyazo.com/83312aeff235601534ef754203479791

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.11

A.No10です。 >圧縮や解凍はできました。 >ただ、デスクトップにあるTOEICの圧縮ファイルをデスクトップに解凍やここに解凍をクリックしましたが、反応はありませんでした。 右クリックから、「解凍」ができたとのことなので、「反応がない」との説明と矛盾しています。 従って、TOEICという圧縮ファイルが壊れているとしか思えません。 ダブルクリックの場合と「出力先を指定して解凍」を選択した場合は、解凍先を指定するダイアログが開き、「デスクトップに解凍」「ここに解凍」を選択しても、デスクトップにある圧縮されたTOEICファイルとは別の「TOEIC」というフォルダが出現して、保存することができます。 それが出来ない状態でしたら、私には分かりません。

nada
質問者

お礼

>それが出来ない状態でしたら、私には分かりません。 このスレは締めて、また出直します。どうもありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.10

A.No.9です。 >どのように修復すればよいでしょうか。 現在、やり取りしたけど、何が問題なのかよく判らない状態です。 C:\Program Files (x86)\Lhaplusフォルダの中身を見ると、インストールはできているようです。 その中の「Lhaplus.exe」ファイルがプログラムの実行ファイルなので、そのファイルを右クリック→「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作成)」を実行して、デスクトップに「Lhaplus.exe-ショートカット」という⇒の付いたファイルを作成してください。 ※このショートカットの名前は、右クリックの「名前の変更」から変更できます。 で、そのショートカットをダブルクリックすると、Lhaplusの設定画面が開くので、先の回答のように、「圧縮設定1」「解凍設定1」のタブで、出力先や解凍先を「圧縮時に指定」や「解凍時に指定」にチェックをします。 ※デスクトップでよければ、両方とも「指定したフォルダ」を有効にして、その下の窓は空欄にします。 その上で、例えば、現状で、デスクトップにある任意のファイルを右クリック→「圧縮」→「.zip」を選択して、デスクトップに「任意のファイル名.zip」が保存できますか? できれば、圧縮はできていますから、今度は、「任意のファイル名.zip」を右クリックから、「解凍」してみてください。 これらの操作で、圧縮や解凍ができれば、Lhaplusは問題無いです。 それでも問題があるのでしたら、次のページからLhaplus Version 1.73 [ 2015/04/11 ]をダウンロードして、「プログラムと機能」から一旦アンインストールして、再インストールの上、設定してください。※ショートカットはインストール時に、デスクトップに自動生成されます。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~schezo/ なお、「TOEIC.zip」がたくさんあるようですが、「TOEIC」フォルダが何か判りませんが、削除しても問題ないのでしたら、C:\Users¥(空白)\TOEIC.zipから削除したらよいでしょう。

nada
質問者

補足

「Lhaplus.exe-ショートカット」という⇒の付いたファイルを作成 https://gyazo.com/4b3e143ac5900ea4f96f709d04c94725 ダブりクリックすると https://gyazo.com/af5ba4ce21080e938bc132da9937882a Lhaplus.exeをクリックするし、 解凍指定1で 解凍時に指定にチェックをしました 指定したフォルダーはそのままにしました。 圧縮指定1で 圧縮時に指定にチェックをしました 指定したフォルダーはそのままにしました。 >デスクトップにある任意のファイルを右クリック→「圧縮」→「.zip」を選択して、デスクトップに「任意のファイル名.zip」が保存できますか?できれば、圧縮はできていますから、今度は、「任意のファイル名.zip」を右クリックから、「解凍」してみてください。 これらの操作で、圧縮や解凍ができれば、Lhaplusは問題無いです。 圧縮や解凍はできました。 ただ、デスクトップにあるTOEICの圧縮ファイルをデスクトップに解凍やここに解凍をクリックしましたが、反応はありませんでした。 ここからどういう手順で圧縮される前のTOEICフォルダーをだせばいいのでしょうか。 https://gyazo.com/3e3a65138d730bdac2d62663216a59c0

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.9

A.No8です。 かなり以前の質問なので、内容を忘れそうです・・。 >C:\users\・・・・\TOEIC.zip が解凍している対象のファイルなので、その左に表示されたフォルダに保存されているということになりますので、 >>その左~下層 >ここのところ、もう少し具体的に 貼られた画像を見る限り、既に圧縮されたTOEIC.zipというファイルを解凍されている手順の実行途中であると思います。 で、「その左」とは、この「TOEIC.zip」ファイルが保存されたフォルダを指したつもりです。 その「TOEIC.zip」のある場所は、次の画像の「Lhaplus」と上部に表示された画面の「C:\Users¥空白(個人情報があるので自分で消されたのでしょう)\TOEIC.zip」とあるので、この文字列(パスとも言います)で、TOEIC.zipの左にあるフォルダ名のことを書いたのです。 https://gyazo.com/c3bd283a6b46b1ab9deb5ba87740dc16 従って、デスクトップの「コンピューター」をダブルクリック→「Cドライブ」をダブルクリック→「ユーザー」フォルダをダブルクリック→以下、パスが消されていますが、順次消されたフォルダ名を順番に「下層」(文字列の右がフォルダの下層になっている)に、フォルダをダブルクリックして、TOEIC.zipのあるフォルダまで開くということです。

nada
質問者

補足

本当にどうもありがとうございます。 narashingoさんの過去の回答です (1)回答No8 https://gyazo.com/ab71ab41dcebe7140660b5e9c923f4ee (2)回答No9 https://gyazo.com/3232769ca71f3db2137fa8507ca1b816 >順次フォルダを開いて、下層に辿ってみてください これはできました。TOEICのホルダーと圧縮ホルダーがでてきました。クリックすると音がでますが反応なしです。 >Lhaplus.exeファイルは、C:\Program Files (x86)\Lhaplusフォルダの中にあるので、これが圧縮されたTOEICフォルダに入っていること自体が変です。誤操作でもされたのでしょうか・・。 下記がC:\Program Files (x86)\Lhaplusフォルダの中身です。 https://gyazo.com/d397051d42d6e2d7e3cb8cc4287904f1 誤操作をしたのでしょう >Lhaplusの圧縮時や解凍時の保存先の場所は、その都度指定するように設定した方がよいのではないですか?「解凍設定1」タブと、「圧縮設定1」タブに、それぞれ「解凍(圧縮)時に指定する」があるので、そちらにチェックします。 その都度はせず、やみくもにやったと思います。 今から考えると、ここもあやふやにしたと思います。今から考えると圧縮時に指定するですね。 >もしかして、「アーカイブファイルと同じフォルダ」に両方ともチェックが入っていないですか? 思い当たります。たぶんそれだと思います。どのように修復すればよいでしょうか。

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.8

A.No7です。 >ちなみに上記の手順で拡張子のチェックをはずしました。 拡張子が表示されたのが分かりました。 >8.1用の検索をしてみました。下記の画像がでてきました。 これは、TOEICというフォルダをzip形式の圧縮ファイルに、圧縮したファイルです。 >そのうち一番下のものをクリックしたら、下記のダイアログがでてきました。 この画像では、圧縮したTOEICというフォルダの中に、「Lhaplus.exe」というLhaplusの実行ファイルが保存されているようで、TOEIC.zipのダブルクリックにより「TOEIC」の圧縮ファイルが解凍されようとしているが、その指定保存先に、Lhaplus.exeファイルがあるので、「上書き」してよいか聞いてきています。 「すべてはい」や「すべていいえ」のボタンがあるので、多分、その他のファイルも「TOEIC.zip」に含まれていると思います。 で、その前面の画面(ファイル上書きの確認)で、「このアーカイブ」にチェックして、「名前を付けて保存」ボタンを押したら、「名前を付けて保存」ダイアログが開くので、左側にある「デスクトップ」を選択して、「保存」ボタンをクリックしたら最初のファイルが保存されて、再度、異なるファイル名での上書き確認が出たら、そのまま、同様に「名前を付けて保存」からデスクトップを選択して「保存」を繰り返します。 で、検索で出てきた「TPEIC.zip」の圧縮ファイルですが、少なくとも5つ同じものがあるということですね。 その保存場所は、後面にある「Lhaplus」のダイアログの上に表示された(途中を目隠しされていますが) C:\users\・・・・\TOEIC.zip が解凍している対象のファイルなので、その左に表示されたフォルダに保存されているということになりますので、順次フォルダを開いて、下層に辿ってみてください。 また、下に表示されたLhaplus.exeが「上書きしてよいか確認してきているファイル」になります。 本来、Lhaplusをインストールすると、Lhaplus.exeファイルは、C:\Program Files (x86)\Lhaplusフォルダの中にあるので、これが圧縮されたTOEICフォルダに入っていること自体が変です。誤操作でもされたのでしょうか・・。 なお、Lhaplusの圧縮時や解凍時の保存先の場所は、その都度指定するように設定した方がよいのではないですか? 「解凍設定1」タブと、「圧縮設定1」タブに、それぞれ「解凍(圧縮)時に指定する」があるので、そちらにチェックします。 もしかして、「アーカイブファイルと同じフォルダ」に両方ともチェックが入っていないですか?

nada
質問者

補足

どうもありがとうございます。 途中まで理解できたのですが、手順にすこしつまずきを感じたので教えてください。 >後面にある「Lhaplus」のダイアログの上に表示された(途中を目隠しされていますが) C:\users\・・・・\TOEIC.zip が解凍している対象のファイルなので、その左に表示されたフォルダに保存されているということになりますので、順次フォルダを開いて、下層に辿ってみてください >その左~下層 ここのところ、もう少し具体的に 表示されたフォルダとは 順次フォルダを開くとは ここの箇所が理解できれば先にすすめそうです。

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.7

A.No6です。 >どうもLhaplusが壊れたのではないかと。 Lhaplusの設定画面や、右クリック画面をみると不具合はないと思われます。 何か、任意のファイルでもよいですから、右クリックからデスクトップに圧縮し、また、右クリックからデスクトップに解凍して検証してください。 >目的は圧縮する作業前のフォルダーが見つけることができれば、いいです。 よくわからない記述ですね。 圧縮したいフォルダがどこにあるのか判らない? そうであれば、探している「フォルダ名」でPC内を検索されたらよいでしょう。 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013418 そのフォルダ名も不明でしたら、仮に、圧縮ができたとして場所が不明でしたら、拡張子をzipとか、lzhとかにされたのでしょうから、その拡張子で検索して見つけたら、解凍したらよいでしょうし。 >TOEICで圧縮しようとしました TOEICは単なるフォルダではないのですか? 圧縮機能がある「TOEIC」というものがあるのですか? どうも、何をされたいのか解らなくなりました・・・

nada
質問者

補足

8.1用の検索をしてみました。 下記の画像がでてきました。 https://gyazo.com/e3fca1a29e4a5aa284ea6f05cc796d09 そのうち一番下のものをクリックしたら、下記のダイアログがでてきました。 https://gyazo.com/c3bd283a6b46b1ab9deb5ba87740dc16 ここからの手順がわかりません。 >下記のサイトの手順踏めば、拡張子がexeになっているファイルもきちんと拡張子が表示されるようになります その手順を踏んでから、TOEICフォルダーの中を見ればLhaplusがLhaplus.exeという名前の実行形式ファイルである事が確認できるでしょう https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013988 ちなみに上記の手順で拡張子のチェックをはずしました。

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.6

A.No5です。 >それともこのままでいいのですか 「関連付け/シェル」タブの設定が問題ないと思います。 >下記の画像からするとどれで解凍すればいいのですか。 ええと、質問では、「圧縮しようとしましたが」とあるので、圧縮ができないのではないのですか?次をみると、「TOEIC」というフォルダが圧縮されたファイルがあるようですけど。 https://gyazo.com/e801f73edf49463cd430ee61347c3af8 「解凍」したいということでしたら、とりあえず、「デスクトップに解凍」で解凍して、後で、保存場所に移動したらよいでしょう。 ※TOEICという解凍済みのフォルダが画像にあるようですが、既に解凍されたのでしょうか? >テンポラリーモードで解凍をクリックすると、下記の画像が現れました。 このメニューは普通使いませんが、とりあえず、解凍を実施して、その画面の「解凍先フォルダ」の項で、解凍先を指定してOKで、目的の場所に解凍する方法と思います。 >削除して、埋もれてフォルダーはどのようにして取り出すのでしょうか。 この意味が解りません。 圧縮対象のフォルダは、TOEICではなくて、他のフォルダで、それがどこにあるのか判らないのですか? 最初の質問文では、「デスクトップにファルダーがあり、それを圧縮したい」との趣旨と思っていますが、違うのですか?

nada
質問者

補足

>圧縮対象のフォルダは、TOEICではなくて、他のフォルダで、それがどこにあるのか判らないのですか? 最初の質問文では、「デスクトップにファルダーがあり、それを圧縮したい」との趣旨と思っていますが、違うのですか? 最初はTOEICで圧縮しようとしましたが、どうもLhaplusが壊れたのではないかと。このスレの前で質問したのですが、その方はファイルのリカバリー は詳しくないので、このスレで質問させていただきました。 目的は圧縮する作業前のフォルダーが見つけることができれば、いいです。 その方は削除したのでないから、どっかにあるはずだとの事です。

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.5

A.No3です。 >簡易設定ではないですか あ、間違えていますね。 「簡易設定」ボタンがある画面であれば、「関連付け/シェル」タブがその画面にありますね。 念の為、右クリックメニューに、圧縮や解凍のメニューを出すための案内でした。 なお、「関連付け/シェル」にあるzip、lzhなどの拡張子の「関連付け」もチェックを入れて有効にしてください。

nada
質問者

補足

ありがとうございます。 >「関連付け/シェル」タブがその画面にありますね。 クリックしたら、下記のようになりました。 https://gyazo.com/8f7422126f04f6d975c23bc12bfa1be4 >コンテキストメニューの「解凍を追加」と「圧縮を追加」にチェックを画面を閉じてください。 これはチェックをはずすですか。それともこのままでいいのですか >フォルダやファイルを右クリックしたら、コンテキストメニューに「圧縮▶」や「解凍▶」以下のメニューが使えます。 これは下記の画像からするとどれで解凍すればいいのですか。 https://gyazo.com/e801f73edf49463cd430ee61347c3af8 ちなみにテンポラリーモードで解凍をクリックすると、下記の画像が現れました。 https://gyazo.com/2e44d0f92aa94ef375c7bd21a0a1b0ec >どうしてもおかしければ、Lhaplusを一旦削除して、再インストールしたらいかがですか。 削除して、埋もれてフォルダーはどのようにして取り出すのでしょうか。

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1320/2260)
回答No.4

>新たにLhaplusを削除やインストールする前にファイルを見つけ出す方法はないですか 正直言ってnadaさんが何を言っているのか我々にはまったくわかりません Lhaplusで圧縮を行う場合、圧縮前のフォルダーやファイルはそのまま残ります つまり元になるデータはそのままで、コピーされたデータが圧縮ファイルとして新たに作成されるのです デフォルト設定なら元データと同じ場所に 元のファイル名やフォルダー名に 拡張子(.ZIP .Lhaなど作成時に指定した圧縮形式の物)が付加されたデータが出来るのです test というフォルダーを圧縮すると test.zip というファイルが同じ場所に出来ます この圧縮された test.zip というファイルを解凍すると test という名前のフォルダーが新規に作成され、そのフォルダーの中に圧縮前の元のデータが復元されるのです nadaさんが正しくLhaplusを操作して圧縮を行ったならば、デスクトップに 元のフォルダー名.zip または元のフォルダー.lha などのような名前の圧縮ファイルが出来ています その圧縮ファイルを探せば良いだけの話なのですが 今見えている画像ファイルから予想できる事は TOEICという名前のフォルダーの中に Lhaplus.exe という名前の実行ファイルを入れていた そのフォルダーを圧縮した(この時に圧縮形式を指定する必要があるので、zip なりlhaの拡張子を選択したはず) で、この作成した TOEIC.zip ファイルを解凍したので、TOEICファイルの中にさらにTOEICフォルダーが作成され、元データである Lhaplus.exeが復元されているとしか見えません ファイルを見つけだすもなにも、圧縮前のデータをnadaさんが削除していないなら、そのまま圧縮されずに残っています 圧縮したデータを探したいなら、エクスプローラ使って zip なり lhaなり(自分で作った圧縮形式の拡張子データ)検索すれば出てきます >フォルダーの中にあるものがつかえません 添付の画像にある物は Lhaplusの実行ファイルです(Lhaplus.exe) これは本来、他の人の指摘にあるようにC:\Program Files (x86)\Lhaplusフォルダーの中にあるべきファイルです 私が前回のコメントで説明したように、Lhaplusを再度インストールすればそのファイルはC:\Program Files (x86)\Lhaplusフォルダーの中に入ります またきちんとインストールが済めば、デスクトップに貼られるショートカットキーやマウスの右クリックで出てくるメニューから圧縮・解凍を選択すればC:\Program Files (x86)\Lhaplusフォルダーの中のLhaplus.exeが動作してくれるので、そんなおかしなTOEICフォルダーの中に入っている Lhaplus.exeはまったく必要ありません nadaさんがおかしな事を言っているのは、そのTOEICフォルダーの中Lhaplusを開けば圧縮したデータが取り出せると思ってるのでしょう ですが見えているファイルは圧縮ファイルではありません Lhaplusの実行ファイルです そもそもどんな操作をすれば、TOEICフォルダーの中にLhaplusの実行ファイルを入れる事が出来るのでしょうか? それからPCをデフォルトのまま使っているようですが、そのままだと実行ファイルの拡張子が表示されないので、今回のように戸惑う事があるでしょう 下記のサイトの手順踏めば、拡張子がexeになっているファイルもきちんと拡張子が表示されるようになります その手順を踏んでから、TOEICフォルダーの中を見ればLhaplusがLhaplus.exeという名前の実行形式ファイルである事が確認できるでしょう https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013988 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013547

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

どうもよくわからないですが、この画像は、「TOEIC」フォルダの中に、Lhaplusのアイコンがあるということですか? これをクリックできるのでしたら、それでもよいですが、Lhaplusをインストールされているのでしたら、スタート→「すべてのプログラム」→「Lhaplus」フォルダに、そのアイコン(ショートカット)があると思います。 クリックしたら、Lhaplusの設定画面が開くので、右下に「詳細設定」ボタンがあれば、クリックして画面を変更したら、「関連付け/シェル」タブを開き、右上のコンテキストメニューの「解凍を追加」と「圧縮を追加」にチェックを画面を閉じてください。 そうしたら、フォルダやファイルを右クリックしたら、コンテキストメニューに「圧縮▶」や「解凍▶」以下のメニューが使えます。 もし、どうしてもおかしければ、Lhaplusを一旦削除して、再インストールしたらいかがですか。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/lhaplus/

nada
質問者

補足

回答ありがとうございます。 手順でご説明されているので大変わかりやすいです。 念のために >下に「詳細設定」 https://gyazo.com/519a98ea0bdcd976429da08deb1c7ae6 簡易設定ではないですか。確認後操作を開始します。 申し訳ございません。

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1320/2260)
回答No.2

正直何をどうやったらそんな事が出来るのか、こっちが聞きたいくらいです まず面倒な事はせずに、コントロールパネルを開き プログラムのアンインストールを開く その中に Lhaplus があるので選択してアンインストールする 次に下記のページを開いて http://www.forest.impress.co.jp/library/software/lhaplus/ 杜の窓からダウンロード 部分をクリックして lpls173.exe ファイルを自分のパソコンのどこかに一旦保存する 保存した lpls173.exe ファイルをダブルクリックしてインストールを行なう 設定はデフォルトのまま進めてしまってかまわない セットアップが終了すれば、デスクトップ上にLhaplusのショートカットキーが表示されるようになるので、圧縮・解凍したファイルがある場合にはそのショートカットアイコンの上までファイルをクリック&ドラッグしてやればファイルの圧縮・解凍が行なえる またはエクスプローラを起動させて、圧縮・解凍したいファイルをマウスで選択した状態で右クリックを行なう 出てくるメニューの中に 圧縮 と 解凍があるので行いたい方のメニューを選択すればいい 今言っているフォルダーにある Lhuplusは必要無いので削除してしまって良いです

nada
質問者

補足

回答ありがとうございます。 手順は理解できました。 新たにLhaplusを削除やインストールする前にファイルを見つけ出す方法はないですか ファイルの検索の方法はありますか。 圧縮したTOEICをクリックしても反応しません。 >コントロールパネルを開きプログラムのアンインストールを開く これはしないで >今言っているフォルダーにある Lhuplusは必要無いので削除してしまって良いです これはする Lhaplusが壊れていればリカバリーソフトを使うしかないですか 圧縮し損ねたとしてもファイルが無くなるはずはないと思います。 圧縮ソフトの設定で圧縮したファイルを削除する機能があれば別ですけど、 Lhaplusにはなかったような?

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.1

C:\Program Files (x86)\Lhaplusに通常はインストールされるはずなので、そこに移動すればいいのでは、違うならLhaplusで検索すればフォルダが見つかるはずなのでそこに移動すればいいと思います。