- ベストアンサー
ビットコイン
私はビットコインは使った事がないので いまいちどういうものか感覚がわかりません。 しかしsuicaやidやedyやnanacoは使った事があります。 ぞくに言う電子マネーですが ビットコインもこのような感覚で合ってますか? suicaのように最初にお金をチャージしたり、 idのように後から始業額を請求されるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ビットコインもこのような感覚で合ってますか? 間違っていますね。 SUICA・Edy・NANACOは、「現金を、チャージした有形コイン」ですよね。 ところが、ビットコインは「無形コイン使い」なのです。 現金は、「国が、価値を保証」しています。 「円」は、日本。「ユーロ」は、EU。「$」は、アメリカ・・・。 が、ビットコインは「誰も、価値の保証はしていない」のです。 「ビットコイン」は、責任者(国・組織)がいない。 つまり、実際には「この世に存在しない仮想通貨」です。 何かあっても、誰も損害を補償してくれません。 質問者さまはご存知か否か分かりませんが、ビットコイン開発者(創設者)は「失敗だった」として「ビットコイン一切の関与を辞めた」のです。 何ら根拠のない仮想通貨ですから、危険性に気付いたとの説もあります。 >suicaのように最初にお金をチャージしたり、idのように後から始業額を請求されるのでしょうか? しっかり「ビットコインの仕組み」を理解してから、この仮想通貨を扱って下さい。 日本でも、実質数千万円分ものビットコインが行方不明になっていますよね。 が、誰も責任を負いません。
その他の回答 (2)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9111)
確かに電子マネーですが、性質が少し違います。 電子マネー=1ポイント=1円 ですが、 ビットコインは、別の為替レートが存在します。 1ビットコインで、今の時間では、44,100円位です。 これは、毎日変動していますので、換金当日にまた違う内容になります。 簡単に言えば、nanacoのポイントが1000あったとします。 それが日によっては、950ポイントだったり、1100ポイントになったりするのが、ビットコインの性質です。 なので、通常の固定レートの電子マネーとは性質が違います。 使用目的としては、海外への送金だったり、投機目的だったりと多彩な面ですが、リスクもあります。 リアルタイプの電子マネーなんでクレジットのような後払いは今のところありません。 引き落とし機能は無かったと思います。
お礼
ありがとうございました。
ビットコインとは インターネット上で流通している電子マネーです。 通貨の単位はBTC。紙幣・硬貨は発行されていないため、「仮想通貨」「デジタル通貨」などとも呼ばれます。 流通を管理する事業主体や国家もなく、中央銀行のようなものも存在せず、米ドルや円など現実通貨との交換は、ウェブ上の「取引所」を通して行われるが、決済は金融機関を通さないため、諸経費や手数料などが発生しません。 そのため、小口の売買やP2P(個人同士)の取り引き、とりわけ国境を越えた送金・決済に利用されています。 ビットコインはお金と同じように使うことができます。 例えば何か商品を購入する際の支払いであったり、銀行振込の代わりに友達にメールを送るかのようにビットコインをお金として送金することができます。 OKWAVEのヘルプに詳しい説明が掲載されています。(参考URL) ご参考まで。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。