ベストアンサー 上りに楽な自転車を探し求めています。 2016/02/04 18:25 通学で使いたいのですが、学校が私の部屋から丘を上る所にあります。 最大3万円くらいで上りに比較的楽な自転車をお勧めして欲しいです。 以後、よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Postizos ベストアンサー率52% (1786/3423) 2016/02/06 21:58 回答No.3 回答があまりつかない理由ですけれど、その予算ではちょっと無理ではないかということだと思います。あと身長などのデータもあったほうが書きやすい。 比較的非力で特別訓練をしてきていない人が坂を登るためには、低いギヤ比が使えることと、車体そのものが軽くできているという条件が必要と思うのですが、その価格ではちょっとむずかしいかも。 こんなのはどうでしょうか。カゴは別売りですが取り付け可能です。 http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000063#specifications 実売価格一例 http://ysroad-shinjuku-beginnerkan.com/itemblog/2014/12/giant-amica.html ちょっと重いけどスカート可。 http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000083#specifications 他に http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000062#specifications 質問者 お礼 2016/02/08 19:53 ご丁寧に回答下さり誠にありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 その他の回答 (2) _Ml6A3_ ベストアンサー率0% (0/3) 2016/02/04 23:09 回答No.2 こういう予定価格に合ったクロスバイクを買って https://www.aeonbike.jp/products/1717 後ろのギアをラクに登坂出来るメガレンジギアに交換します。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/42/20/item100000032042.html そしたら、かなり上りがラクになりますよ。 質問者 お礼 2016/02/05 00:04 ありがとうございます!参考になります! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 kmkkeii ベストアンサー率11% (47/406) 2016/02/04 19:09 回答No.1 外装6段変速つきの自転車がいいでしょう。 内装3段変速は坂道にはイマイチです。 高くなりますが電動アシストサイクルだと楽に上ります。 質問者 お礼 2016/02/04 19:41 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車自転車・マウンテンバイク 関連するQ&A 高い自転車を買ったとき世界が変わりましたか? 大学通学に自転車通学用いている者です。現在15000円ほどのシティサイクルで通学しているのですが、3万以上のクロスバイク等買いますと、かなり楽になるのでしょうか? 自転車素人なのでよく分かってないのですが、高いお金をかければそれだけ楽になるのかなと思い、質問致しました。 ママチャリ→MTBと電動自転車 ラクなのは? 坂道がいくつかある道を毎日通るのですが 今のママチャリだと非常にしんどいです。 下りは楽ですけど上りは本当にゼェゼェいいながら立ちこぎで なんとか上っています 自転車を押して歩いてる方がラクです これじゃ自転車の意味無いじゃん と思い自転車を買い替えようと 思うのですが こういう事はMTBにすれば改善されるのでしょうか? その場合よくギアが、とか変速○段階が・・とかいいますがこれはどういう意味なのでしょうか? またMTBと電動自転車どっちがラクですか? 回答お待ちしています 自動車の楽を覚えた人間が自転車に乗れますか? 近所の足用に電動アシスト自転車を買おうかと思っています。 自動車の楽を覚えている人間は、自転車は面倒で結局乗らないものでしょうか? 個人差の大きい所だと思いますが。 趣味自転車のピストとかではなく、ママチャリを前提として教えてください。 自動車は自動車で狭い道では非常に疲れて面倒です。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 通学におススメの自転車知りませんか? 来年度から高校生で、結果が内定しました。 自転車通学を希望していて、学校側も了承しています。 通学兼バイト先への通勤手段として自転車を利用するのですが、どういった自転車が乗りやすいのでしょうか? 値段云々ではなくて、40分ほど走り続けることになるので、長時間乗り続けていても疲れにくいタイプのほうがいいかなと思います。 前々の自転車はマウンテンバイクで、どちらかというと長距離に向いていたので、1時間や2時間走っていても疲れにくかったのですが、 通学(40分)だと普通のシティーサイクルのほうがいいのでしょうか? それとも、通学に最適などのうたい文句を掲載している自転車がおススメなのでしょうか? それとも、マウンテンバイクのほうがいいのでしょうか? 予算は2万円~3万円まででお願いします。 できれば、ハブダイナモがいいです。 よろしくお願いします。 自転車のギアはどう使うのですか? よろしくお願いいたします。 通学用に自転車を買ったんですが 「楽な自転車をください」 と言ったら 「それならギアつきだね」 と言われてギアつきを買いました。 このギアはどのように使えば良いのでしょうか? 自動車のように速度に応じてあげていくのでしょうか? ご教示よろしくお願いいたします 軽量自転車で、走行が楽なチャリは? お世話になります。 階段でマンションの3階まで、持ち運べる軽さがあり しかも走行が楽な自転車を探しています。 使用目的は、週末に気分転換で街をサイクリングするのが目的です。 ネットで少し調べたら、下記URL↓のDAHONのものが良いかな? とも思いますが、私の中では「折り畳み=走行がキツイ」イメージがあり、 悩んでいます。 http://www.dahon.jp/2010/products/compact/boardwalk_d7/index.html 30代女性、体力自信ナシ。 ママチャリを重いなぁ・・・と感じるレベルで 今は途中で休み休み3階まで上がっています。 部屋の玄関が比較的広いので、畳まなくてもおいて置けます。 予算は、7万以内で探しているのですが、なかなか探せません。 どなたか自転車にお詳しい方から、お薦めを教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。 自転車を買いたんですが何がいいでしょうか? 先日に自転車を盗まれてしまいまして新しいのを買うことになりました。 そこで、どの自転車にすればいいのでしょうか? 用途は主に通学です。 家から学校までは10kmほどあります。道は砂利道と上り坂が所々あります。 予算は1万~1万5000円ぐらいです。 自分はマウンテンバイクを買おうかなと思ってます。 あと組み立の時の注意点とかその他色々教えてもらえば幸いです。 回答お願いします。 自転車通学について 自分は今、高校1年生で徒歩通学で学校に通っています。入学した初めは家から近いし自転車はいらないと自転車許可証も取りませんでした。しかし高校では自転車通学の人がほとんど、徒歩だと目立って友達からも何で徒歩?という質問をされます。それで近頃は自転車通学がしたいと思っています。 今更、自転車許可証は取れますか? 自転車 通学 自転車の楽な漕ぎ方を教えてください。あと、今自転車を買って四年目なんですけど最初に比べてキーキーいうようになってきたし漕ぎ方もあると思うし体力的な問題もあると思いますが滑りが悪く漕いでもすぐ疲れてしまいます。油が足りないのでしょうか?ギア付きで2でいつも漕いでいます。疲れずに自転車通学が楽しくなるアドバイスをお願いします。 ■通学用の自転車を探しています■ ■通学用の自転車を探しています■ 家から学校までは片道約10キロで、学校の手前に500メートルほど急な坂道があります。 今は3万円程度で買った、シティサイクルの自転車があるのですが、急な坂道や10キロの道のりに苦労してしまいます。 予算は上限4万円で、新品・中古問いません。形はMTBのような形が好きです。 どなたかこの条件に合う、自転車お知りでないですか? 通学用に新しい自転車がほしいと思いまして 今およそ片道20kmの距離を13kgのマウンテンバイク風の自転車で通学しています。本当は21段変速らしいのですがギアチェンジが壊れていて3段変速しかできません。 大体片道1時間と5分くらいかかります。終始全力でこぐと55分くらいでつけます。ママチャリだと1時間20分くらいでした。通学路はが上りや下りの坂が非常に多いです。 通学中に僕が本気を出してこいでいるにもかかわらず、さっそうと追い抜いていく自転車があります。おそらくロードバイクだろうと思うのですが通学時間短縮のためにそのバイクの購入を考えています。 なにかアドバイスをいただけたらなと思います。 また都内でオススメのロードバイクショップがあったら教えてください。 よろしくお願いします。 自転車の購入について いまは電車で通学しているんですが、自転車で通学しようと思い自転車を探しています。家から学校までは大体5~6キロぐらいですかね? インターネットで自転車をさがしたところ、いろいろな種類があるみたいです。それなりに調べた結果、クロスバイクにしようと思っています。 3万前後でおススメなものがあれば教えてください!! 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 自転車同士でぶつかってしまった!! 高校生です。 学校帰り、近道をしようと大きな道路ではなく 住宅街の細い道路を自転車で走っていた所、 小学生の男の子と出会い頭にぶつかってしまいました。 体と自転車はぶつかりましたが、 お互い、血が出たり、自転車が壊れたということ はなかったようです。 「ごめんねごめんね!!大丈夫??」と聞くと 「すいません!!大丈夫ですから!!」と言って、 すぐに行ってしまいました。私も動揺してしまい、 連絡先を教えるのを忘れてしまいました。 私は左側、男の子は右側を走っていましたが、 直進している男の子に私が突っ込むような形になってしまったので、 年上でもある私が悪いと思っています。 制服だったので、学校に連絡が入るのかと思っていましたが、 それ以後その男の子から連絡はありません。 ですが、その子にあったらと思うと不安で不安でたまりません。 相手の連絡先も分からないし・・・ 私はどうしたらいいのでしょうか・・・ 自転車のステッカーのはがし方 自転車通学をするときに貼らなくてはいけない学校でもらったステッカー。卒業したのではがしたいのですが、ぜんぜんはがれません。 はがしかたがあったら教えてください。 通学用の自転車 片道約12kmの自転車通学をしているのですが、 ママチャリが古くなってきたので買い替えを考えています。 せっかくなのでクロスバイクやロードバイク?という自転車に乗ってみたいのですが、 オススメの自転車があれば教えてください。 (ちなみに通学路には砂利道や軽い傾斜があります。) 予算は3~5万円ほどでお願いします。 自転車か電車か… 自転車か電車か… 福岡に住む大学生の男です。現在、大学まで電車通学をしているのですが、自転車で通学してもあまり変わらないのではない、時間に縛られない(終電など)と思い、自転車通学してみようかなぁと考えています。 しかし、道によっては都心部を経由するため信号が多いのではないか、別の道では平野部であっても一部に丘陵があるので、きついのではないかとも思っています。 また、Googleマップによる道のため、信用できるのかがわかりません。(一応道を少し変えました) 今、電車通学(自転車15分+電車15分+乗り換え5分+地下鉄8分+徒歩12分)、計55分+α(最長10分) 自転車通学(最短14.1km、自分が思ういい道15.8km)※高校生のときは8.2kmの道を自転車で30分程度かけて学校まで行ってました。 これは、電車通学と自転車通学、どっちがいいと思いますか、または自分自身ならどちらを選びますか。 よろしくお願いします。 自転車 今晩は 私は自転車で、片手ハンドル立ち漕ぎで坂を上る事が出来ます。 しかし先日、雨の日複数の友人と一緒に自転車に乗っていて、 左手で傘を持ち、上記の方法で坂を上りました所、友人達に驚かれました。 全員に聞いた所、そんなこぎ方無理だとの事 私は今まで自転車に乗る人みんなが出来る物だと思ってましたので、私も違う意味で驚きました。 皆さんの中で私と同じ、自転車片手立ち漕ぎ坂上りが出来る人いるんでしょうか? どうしても自転車通学をしたい あらかじめ断っておきますが、とってもくだらない質問です。 遊び心と、諦めない気持ちと、チャレンジ精神のある人のみお答えください。 「それは無理です」とか「学校でそういわれたのだからそうしろ」といった類の回答はやめてください。 先日高校の入学式が行われ、自転車通学の申請書のようなものを提出したのですが、家から近すぎるという理由で許可されませんでした。 前々から自転車通学にあこがれていたのですが、あっさりと断られ、通学許可のシールをもらえませんでした。 ずっと前から期待していたのでとてもショックです。 だからといって、ああそうですかと諦める気にもなれないし、このまま引き下がる気もありません。 そこで、何とか自転車通学を実現させるために、なにか良い方法、手段、アイデアなどを手に入れるために、みなさんの協力があれば何とかなるかもしれないと思い、質問させていただきました。 私は4月から自転車屋でバイトを始める予定です。これまでよりもっと深く自転車にかかわりたいからです。 そこまでして自転車通学をしたい理由も、単純に、一分一秒でも自転車に長く乗っていたいからです。 どんなほうほうでも良いので、いい考えが浮かんだ方は教えてください。 ペダル1回転で7~8M進める自転車を紹介して下さい ペダル1回転で、7~8M進める自転車って、どんなものがありますか? 内装8段変速ぐらい。サイクリングだけでなく、近所の買い物や通勤通学にも使用可能なもの。予算は最大5万円。 高校が遠い…どんな自転車がいいの? 春から高校生になります。 家から高校までとても遠く、1時間ほどかかります。 自転車で通学することに決まったのですが、私は体力がなくて毎日通学できるか本当に不安です。 電動自転車は高いし目立つので無理なのです。 そこで最近気になっているのがテレビCMでよく見かける 「NEWアルベルト♪」という歌の自転車です。 中学で使っていた自転車はチェーンです。 でもなんだか走り出しは重いし、坂を上るのも大変で… アルベルトはチェーンではなくベルトなんですが、 やはりチェーンよりもベルトのほうがだいぶラクなのでしょうか? また、使いやすさはどうなのでしょうか? 本当に悩んでいます。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご丁寧に回答下さり誠にありがとうございます。