• ベストアンサー

やりすぎですか?

ママ友の子どもがインフルエンザになりました。 子ども2人いるし大変かなっと思って、なにかすぐ食べられる手料理(肉じゃがとかおかずになるもの)でもお届けしようかなと考えたのですが、やりすぎですかね? 急に持ってったら引きますか? 毎日一緒に帰ったり、たまに休みの日に遊ぶ関係です。 友達の子どもは3歳と1歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ママ友の子供がインフルエンザであって、ママ友はインフルエンザではないのですよね? 普段そのママ友との距離感にもよりますが、凄く仲が良い訳じゃないなら急に持ってこられたらびっくりすると思います。引いたり迷惑とまでは思わないと思いますが。 わざわざ作った感じを出さずに、「多めにつくったけど要る?」って感じで軽く声をかけてからのほうがいいと思います。それで断られるようであれば、そこでやめておいたほうがいい気がします。 私の個人的な感覚ですので、ひとつの意見として参考まで。。。

tptwmphj
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#215808
noname#215808
回答No.9

移りますよ。 その家でどうにかすると思うので、持っていったりしたら、 余計に気を使わせてしまうと思うので、治るまで待ったほうがいいのでは。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.8

ママ友の子供がインフルエンザなら その家庭にはすでに菌が蔓延しているとおもったほうが いいんじゃないでしょうか。 差し入れはヨーグルトやいちごなどが適当と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215350
noname#215350
回答No.7

足りないものを買って来て欲しいと頼まれれば断りはしないと思いますが、 こちらから、そこまでする必要はないと思います。 引くかどうかも、周囲のことが解らないので何んとも言えません。 わたくしの場合、実家が近いので夫を非難させていました。(予防接種はしていますが) 私の食事は母が持って来てくれていました。 個人的にママ友とは深入りせず付き合うよう、気をつけていました。 3人の集団は大方、分裂します。 あくまでも、お子さんを通しての中なので。 ただ、あなたのお気持ちは素晴らしいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#254326
noname#254326
回答No.6

インフル患者は子どもでありママ友自身は健康なので、別に手料理を差し入れする必要はないかなと思います。 買い出しの手伝いなら喜ばれるのではないでしょうか。年齢的にもインフルだからと置いていけないし。 ポカリとか、アイスクリームとか、看病するママ友さんが楽になるものプラス、彼女が欲しいものを聞いて買い出し係をされるといいと思います。 渡す際はピンポンして玄関先に置いていくと打ち合わせしましょう。ママ友さんも今の時点ではインフルの保菌者です。あなたがウイルスを持ち帰ってあなたやお子さんに感染させるのが一番ダメなパターンです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

「何か足りないものとかある?うちにはこういうものがあるからまわせるよ」とメールで物品リストを送るか、インフルにかかってない方の子どもさんを帰りにちょっと預かるというのも、できることなんじゃないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

手料理だと重いですけど、ポカリやりんご(むけばすぐです)くらいならいいかな?という気もします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 私ならすごく嬉しいです。病気の時はそれでなくとも不安で孤独になるものですから、そこで声をかけてくれる人がいるというのは、「私、心配してくれる人がいるんだ」と思えてそれだけで少し治った気になります(#^.^#)  この間、体調を崩して寝ている日があったのですが、その時に近所の友人がケーキを焼いて持ってきてくれました。その友人だって平日は仕事をしているし、小さい子もいて相当忙しいのに、その合間をぬって私のために手作りしてくれたというだけで、すごく嬉しかったです。  ただ、インフルエンザは移る病気ですので、移すのが怖いからと会いたがらない人もいるし、そもそも病気で弱った姿(そんな時はノーメイクでしょうしね)を見られたくないという人もいます。ですから、行く前にお友達にひとこと「〇〇作ったんだけど、今から届けても良い?」と聞いた方が良いかと思います。それで相手が断ってくるようなら、行かないか、「じゃあピンポン一回だけ押して玄関のドアノブにかけておくから」でも良いと思います。  とにかく、あなたがお友達のことをこれだけ心配しているよ、という気持ちは伝えた方が良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haro110
  • ベストアンサー率13% (284/2102)
回答No.2

止めた方が良いです。メール等で心配をしている連絡程度がお互い自由度のある距離があり良いのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A