• ベストアンサー

孤独感

小学生のこども二人いるのですが お盆も全く私は遊ぶ予定がなく、、ママ友もいないためこどもにとても申し訳なく思う気持ちがとてもでてきてしまいます。 SNSを見ていると、同じ学校のママ友同士でどっかにいったりして 自然とこどもも楽しく遊べていたり 私自身の古くからの友達も、ママ友とあそんでいたりして 自分のコミュニティの狭さや、コミュニケーション能力の低さのせいで子どもたちが充実した休みを過ごせないとおもってしまって とても苦しいです。 どうしたらいいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15960)
回答No.4

今年はコロナだし、普段は、お盆だと実家に帰る人も多いだろうし お盆に遊ばなくても学校で遊べてたら問題ないし 私なんかは同級生皆、同じ頃に結婚し、同じ頃に出産したから 子供も皆、同級生だけど、仕事柄バリバリ働く人ばかりだから 予定も合わないし、夫の友達は、基本、つるまないタイプだし 結婚年齢もバラバラだし、ママ友は井戸端会議で人の噂話ばかりしてる人達が 多くて、そういう時間の無駄なの嫌だし、合わないので学生の友達以外の ママ友は作りませんでした。 子供は、あっちこっち連れて行っても、ほぼ覚えて無いし。 今年はコロナでウロウロは、まずいだろうし、おうちで知的好奇心を 満たせる遊びをしてたらいいんじゃないですか? 親の繋がりで子供に友達、作らせようっていう発想が、そもそも間違ってて 自分で作んなさいっていう話。親は関係ないじゃん。 ほぼ親がらみで子供を連れて遊んでないですが、担任の先生から 褒められたり、どう育てたら、ああなるか教えて欲しいって言われるくらい コミュニケーション能力の高い子に育ちました。 お盆に友達と遊ばないぐらい、何の影響も有りません。 お母さんが鬱々してることの方が問題なのでは? お母さんのメンタル鍛えた方が良いかと。

その他の回答 (5)

  • mi2629
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

お母さんはお母さんの友とあそんで、(誘ってみて下さいね) 子どもさんは子どもさんの友と遊ぶっていう感じにしたらいいかなーと思います。 上の子がいれば下の子もご一緒させてもらって、お母さん安心少しはできるのではないでしょうか。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.5

子供たちをどこにも連れていけなくて申し訳ないとか思いながら、「るるぶ」とかを買ってきたり図書館で借りてきて日帰りでもどこかに行けないかなと調べたり、「子供 日帰り」とかで検索することさえもしないってことでしょうか。コミュニティがなくても、自分で調べて連れていくくらいのことはできると思いますけどね。 具体的な行動に移さないなら、思っていないのと同じことだと思いますよ。

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

>>SNSを見ていると、同じ学校のママ友同士でどっかにいったりして 1だけ見て、それが10だと思うのってどうかと思うんですけどね。 あなたが子供だった頃、ママに引っ付いてママ友とその子供と一緒に遊ぶのが普通だったのか? SNSをやっていない同じ学校のママらも、みんなママ友同士どっかいって子供も一緒に遊ばせてるのか? 1つの事だけ見て息苦しくなってたって仕方ないと思うけど。 >>小学生のこども二人いるのですが 1年生か6年生か知らないけど、後半にもなれば、親がくっついてる方がうざったいと思うけど。 子供らが自分で勝手に遊びにいきゃええだけやん。と感じますがね。 >>子どもたちが充実した休みを過ごせないとおもってしまって 「親子で」あそべばいいんじゃないの? お盆休みの事気にしてるなら。

noname#245158
noname#245158
回答No.2

私もそうですが、1人が一番気楽でいいです、寝たい時に寝て、呑みたい時に飲む 気遣い、気兼ねゼロ、長生きします

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

普段から、子供が子供同士で遊んでいるのでしたら、何の問題もありません、ママ友との付き合いは、あえて気にすることはありません。