仕事をしないで時間稼ぎをする派遣
事務の仕事をしていますが
去年末から若い派遣が1人やってきました。
9時から5時までの仕事なのですが
打ち込みの作業だけなので、早く作業すれば3時半には終わります。
仕事が多い日は、5時過ぎたりもするのですが
作業を集中してやれば、どんなに遅くとも4時には終わります。
その派遣は
「4時に終わるとお金にならない!」と言ってから
仕事をさぼるようになりました。
仕事をするフリをするので困っています。
5時を過ぎるように、だらだらと仕事をしています。
私は残業をしたくないので、がんばって仕事をしているのですが
その派遣がさぼっている分もがんばらないといけないです。
4時前に終わっても、帰らないで
ぼけーっとしたり
しなくてもいい作業をして時間稼ぎをしています。
会社の部長に言うと
「終わったんなら、帰れ」と、すぐ家に帰しますが
部長がいないと、ずーっと会社に居座ります。
昨日も早く仕事が終わったので
「仕事ほかにもないか、部長に聞いておいで」と声をかけたのに
ぼーっと座っていました。
仕事もしないで、40分も会社の片隅にいたので
「はやく部長に聞いておいで」と言うと
むっとした顔で、部長のところへ行き
「さっさと帰って」と言われていました。
「俺は忙しい人間だ」とか
「早く帰ってやらないといけないことがある」だの
言ってるわりには、仕事もろくにせず
時間稼ぎするパートに、イラッときます。
部長に「時間稼ぎをしていますよ」と伝えるのも
ちょっとチクリみたいで嫌だし
ただ、まじめに仕事をして欲しく
私は直接本人に「まじめに仕事しろ」みたいなこと言うのですが
ぬかにくぎです。
前回の派遣もロクに仕事しなかったので、部長に言うと
すぐクビになりましたが
今回も言うべきでしょうか。
なかなか求人を出しても人が来ない会社なので
即効クビになっても困るので、迷っています。
なんか変な質問でもうしわけないですが
本人にやる気を出させる言葉とか、何かないですか?
ぜひよろしくお願いいたします。
私が直接「帰れば?」とも言えないので(役職はないので、普通の社員)
お礼
回答ありがとうございました。