• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JPGファイルの解像度)

デジカメ画像の解像度について初心者から教えてください

このQ&Aのポイント
  • デジカメ画像の解像度について初心者から教えてください。友だちから貰ったデジカメ写真をExcelに貼り付けたら大きさが異なっていました。解像度の違いが原因でしょうか?
  • デジカメ画像の解像度に関する疑問があります。友だちから貰った画像をExcelに貼り付けたら大きさが異なっていました。解像度とは何でしょうか?彼らの画像には72dpiと96dpiの2種類がありました。
  • デジカメ画像の解像度について教えてください。友だちから貰った写真をExcelに貼り付けたら大きさが異なっていました。解像度とは画像の品質や詳細を表すものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242400
noname#242400
回答No.3

正確な原因は特定できませんが、編集等の理由で何らかのソフトにかけると、保存時の設定等によってdpiが変わることは起こり得ます。 ご友人から頂いた画像ということですし、そういうことがあっても仕方ないでしょう。 dpiを揃えたい場合、普通はPhotoshopその他のグラフィックソフトを用いてdpiの値を変更しますが、その必要があるかは微妙なところです。 そもそもdpiを解像度という言葉で解釈するから間違いやすいので、「密度」と考えると解りやすくなります。 例えば「2560×1920」、当然単位はmmとかではなくpixelだと解釈しますが、dpiというのは「1インチの幅に何個のpixelを入れるか」の数値です。 分かりやすいように単純に計算すると、同じ2560pixelなら96dpiで〈2560÷96=およそ26.7インチ〉、72dpiで〈2560÷72=およそ35.6インチ〉となって96dpiのほうが小さくなります。 ただ「密度」が詰まっているから、その小さくなったサイズにおいては高詳細であるという 理屈です。 ではこの場合の96dpi画像を72dpi画像と全く同じ35.6インチに単純に拡大したらどうなるでしょう。 厳密なところを考えるとキリがなくなるし、それは実用上無視していい差にしかならないので、基本的な理屈として申し上げますと、詰まっている量(pixel)が同じ画像だから同じ大きさに拡大しても同じ、ということになるわけです。 ですからpixelが同じならdpiはそれほど気にしなくてもいいということで、むしろ気にすべきなのはpixelのほうなのです。 上記dpiの話はプリントする際の「質」に繋がるのですが、質問文を見る限り、今回は作業効率の観点からdpi… というか画像の大きさを揃えたいということでしょうか。 話の流れでpixelとdpiについて触れましたが、具体的対策はここまで書きましたように「グラフィックソフトを用いてdpiの値を変更、あるいは単純に拡大しても可」というものになります。 >必ず2560×1920 解像度72dpiで保存 デジタルカメラは現在恐らく全ての機種が画像を72dpiで保存するはずですが、pixel… つまり〈2560×1920〉のほうはカメラによってバラバラです。 ですから〈2560×1920〉が設定できる同一のカメラを使い回せば可能ですが、今回とは別のご友人から画像を頂いたりする場合は元画像のpixelが異なっても仕方ないです。 どういう手段を採るにしても、揃えるならPCに取り込んでからひと手間かけることになります。

rei230
質問者

お礼

わかりやすいご回答ありがとうございます。 良くわかりました。96dpiのプロパティ詳細を検証した所、カメラ情報が入っていませんでした。きっと何か手を加えたと今回は解釈する事にします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#228894
noname#228894
回答No.4

ANo.1です。 とりあえず手持ち画像で確認したところ、ソニー製一眼カメラ(NEX-5とα7)で撮影された画像の解像度は350dpiになっていました。じゃあソニー製だと全部350dpiになるのかというと、そうでもありません。コンデジWX-10Aで撮った画像は72dpiでした。 で、じゃあコンデジだったら72dpiかというと、これまたそうとも限りません。キヤノンのIXY Digital 900で撮った画像は180dpiなんて値を返してきます。そうかと思うと同じキヤノンの一眼レフ、EOS Kissで撮った画像は無印Kissだと180dpi、その後継機のX2では72dpiと、実にまちまちです。 結局のところ、同じメーカーの同じような製品ラインでも解像度の値については統一が取れていないことになります。解像度を厳密に突き詰めると、同じ大きさの撮像素子だが画素数が異なるカメラ2つを比較した場合に、両者のdpi値は異なる方が普通ではないのか、というツッコミがあっても不思議じゃないと個人的には思うんですけどね。画素数の多い方がdpi値は高くなるはずです。同じ面積の中に多くの画素があるわけですから。 最初の回答でも触れた通りで、そもそもが便宜上それっぽい値を書いているだけに過ぎず、後からユーザーの都合で好きに書き換えて問題ない程度のものだと考えて良いでしょう。

rei230
質問者

お礼

色々と調査して頂きましてありがとうございました。 とても参考になりました。

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.2

デジカメの写真の解像度はすべて72dpiのはずです。 96dpiはWindowsでディスプレイ表示したときに見える解像度で、あまり意味がありません。 あまり気にせずにそのまま保存すればいいと思います。 ただし、卒業アルバムだと印刷するわけですが、印刷の解像度は300dpiになります。 どの程度のサイズの写真になるのかによって保存する写真のサイズを決める必要があります。 印刷屋さんと相談して、サイズを決めた方がいいと思います。

rei230
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今まで気にした事がないのですが・・・・・ >デジカメの写真の解像度はすべて72dpiのはずです なぜ、今回は解像度が96DPIになったのか?です。

noname#228894
noname#228894
回答No.1

Windows版フリーソフトで、以下の様なものがあります。これなら解像度を自由に変更できます。それも、フォルダまるごと。 http://enrai.matrix.jp/resolution_1.html 上記のソフトは解像度を変更するだけで、画像の大きさを変える機能はないため、2560x1920に統一するには以下のフリーソフトを使ってください。これもまとめて処理できます。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/shukusen/ ちなみにJPEG画像の解像度情報は、印刷時の大きさを指定するものです。より正確に言うと、dpiとはDot Par Inchの略で、1インチの中に何個ドットが入るかを示す値です。したがって1でdpi値を割って25.4mmをかければ、画像の1ドットの大きさがわかります。 72dpi = 1 / 72 x 25.4 = 0.3528[mm] ※Macのモニタ標準解像度 96dpi = 1 / 96 x 25.4 = 0.2646[mm] ※Windowsのモニタ標準解像度 ただカメラで撮った画像の解像度なんて、ぶっちゃけ何だっていいんですよね。実は便宜上、モニタに合わせた値を書いてあるだけに過ぎないものですから。この数値をどういじっても、画像そのものの品質には全く影響しません。

関連するQ&A