• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:轍くらいでタコ踊りを始めそうになる軽トラ)

軽トラで轍を踏むとタコ踊りが始まるのは普通?

このQ&Aのポイント
  • 軽トラを譲り受けたが、幹線バイパスを走行中に轍を踏んだらタコ踊りが始まりそうになった。
  • 免許取り立ての頃はタコ踊りがあったが、最近の車では経験しなかった。
  • 年式は古いが走行距離は2万キロちょっとで、ダンパーが抜ける可能性はあるのか疑問。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2St
  • ベストアンサー率47% (160/338)
回答No.7

軽自動車は平成10年に旧規格から現在の規格に変わりました。 現規格の全幅1480mm以下に対し、旧規格は1400mm以下ですので、 トレッド(輪距)も現規格のものより相応に狭く、 轍のある路面にはハンドルを取られやすいです。 それに加えて空荷のトラックですので、顕著になったのでしょう。

その他の回答 (6)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.6

思い出した。 轍の真ん中を走れば、タコ踊りしますよ。 なので、片輪を轍の谷に、もう片方を轍の山に乗せれば、走行が楽になりますよ。

wakwak_koba
質問者

お礼

丁寧な図ありがとうございます。 別に軽自動車を所有してますので、轍の幅が合わないことでハンドルを取られるのはよくあるし理解してるつもりですが、今回譲り受けた軽トラの場合、起伏に対してバネがボヨンボヨンするまでいいものの、ダンパーが抜けてるせいでバネのボヨンボヨンが収まらなくて、タコ踊り特有の挙動になるのではないか?って思った次第でした。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.5

>20年の経時劣化でダンパーが抜けることはありえますか? まず、ダンパー云々は関係ないでしようね。 他にも回答がありますが、「トラックは、積んでなんぼ」の車です。 2トン以上だと、荷物が無くても問題ありませんが「軽トラックだと、重量の問題でふらつき」が生じます。 ふわふわした感じ。 この感じが気になる場合は、意図的に荷台に「BOX」を重り代わりに乗せている方もいます。 私の場合、釣りをするので大きめのクーラーボックスを設置しています。 スーパーなどで、冷凍食品を買った時に便利です。^^; 積載量を増やす為に、車両重量減らしていますからね。 前輪は、エンジンがあるので問題ありません。 が、後輪は「ただ、付いていて駆動するだけ」の状態です。 多くの軽トラは、後輪駆動ですよね。 質問者さまの車種が分かりませんが、4WD駆動だと若干感じが異なります。

wakwak_koba
質問者

お礼

ふわふわ感は常に感じてます。 積みが足りないのは確かですね。軽トラは三菱ミニキャブの2駆です。 意図せず車の向きが変わる→ハンドルで補正→おつりをもらう・・・って感じで、あの独特の「ヤバっ」って感覚を感じ取ったらエンブレでトラクションかけながら減速して「タコ踊りが収まるのを祈る」って感じです。 だいたい50km/h前後まで失速したあたりで収束してくれますが、後ろのトラックには私の軽トラに何が起きたか分かるようで、いきなり車間を空けてくるのが分かります。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.4

軽トラではありませんが、平成3年式のマーク2ステーションワゴンに乗っています。 私の車でも轍に足を取られ多少はブレます。 ですが、その辺は即座に対処し、次の瞬間から”轍”によるブレを計算し対処しますので、タコ踊りはしません。 あと、ワイドタイヤを履いていると、比較的に轍の影響を強く受けます。 轍の影響を最小限に留めるのは、経験と予測、技能の集大成ではないでしょうか。

wakwak_koba
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 昭和時代のとき、東名で前走車の急ブレーキに対し同じく急ブレーキ踏んだとき車線幅一杯に完全なタコ踊りしたことあったのですが、この軽トラの場合、ブレーキに足を掛けてない状態でタコ踊り始めそうになるという・・・ 試してないですが、アクセルベタ踏み最高速は90km/hくらいだと思うんですけど、60km/hでこの有様なので高速を80km/hで走れる気がしません・・・ というか、ふだんは看板+20km/hくらいが個人的な定常速度なのですが、この軽トラの場合、気がつくと(無意識に)看板どおりの速度で走ってます。 こーいう車を前提にして制限速度を決めてるのか!?ってくらいに(笑)

  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.3

車幅の違いで片っぽの車輪が轍にはまって、 抜けたら反対側がはまってジグザグに走ってしまう。 あります。 空荷だと余計に弾みます。 意識して片一方のタイヤだけ轍に入れて走るしかないでしょうね。

wakwak_koba
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 他に軽自動車(175/80R15という軽にしては大径タイヤを履いた乗用タイプ)も所有してますが、そちらでは轍の幅が合わずにハンドルを取られることはあっても、タコ踊りし始めそうになるような挙動は感じません。 (直進しようとする車の意思みたいものを感じる) タイヤが小さいせいもあるのでしょうか。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.2

カラ荷だとリアが跳ねますよ。

wakwak_koba
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初はそう思ったのですが復路で荷台に70kg前後を積載していても同じ傾向だったもので・・・ 70kgじゃ積んだうち入らないのかもしれませんが。

回答No.1

タイヤのアラインメントが狂っているのでは? もう一つはタイヤの空気圧不足 トーインがアウトに狂ってるとオーバーステア?になって運転しにくくなります。 アクスル(車軸)のベアリングにガタがあるときもにたように不安定になります。

wakwak_koba
質問者

お礼

そういえば、ハンドルを真上にすると右へ向かってしまうため、直線では11時くらいの方角に向けてます。 ハンドル抜いて填め直せば直ると思ってて、あまり気にしてませんでしたが、もともと田んぼやってる人の軽トラなので、収穫時期なんて積めるだけ籾を積んで(規定積載の倍とか)やってた可能性は大なので、足回りが怪しいですかねぇ